• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月21日

遠征好きになってます・・・そして花粉症?

遠征好きになってます・・・そして花粉症? 気の早い話になるかもしれないですがこれからの予定ではオフ会への参加が続きます。

来月の終り頃(29日になりそうですが)は「@CHUGOKU」への参加を早々と決めました。
理由は記念すべき第1回ということもありますが距離も先日の幕張よりは若干距離も短い(と言っても380kmはありますが…)し、自分の車の運転では大阪より西へは行った事がなかったのでロングドライブを楽しめるかなと思っています。(現地では何が有名なのでしょうね…?)

それと出否を迷っていた(考えていた)5月下旬予定の「@KANTO」の第2回オフ会についてはほぼ参加の線でいくことにしました。
今回も泊まりにしますが夜中から行くのではなく前日の午前中の出発で夕方前に着くように余裕を持ったスケジュールにします。(TDLが頭を一瞬よぎりましたが今回は断念します)
また正式に案内が発信されたら参加を表明します。

アウトランダーに乗るようになってから多少の長距離でも苦にならないからある意味怖いです。もうそろそろ納車より1周年になろうとしていますが全く飽きる事なく「楽しい車」という思いが続いています。

また今週は忘れてならない@TOKAIの麺密会があります。…ですが自身の体調が少し崩れ気味です。
先週木曜日の夜ぐらいから鼻の具合が悪くいつも詰まり気味です。鼻水も適度に出ていて始めは風邪かなと思ったら咳が全然出ないのでひょっとして自身全くかかった事が無い花粉症になってしまったかもしれないです。

早く医者にかかりたいのですが先週土曜日は仕事だったし、今日も仕事なので今だそのままの状態で回復の兆しがないならば土曜日の朝に行ってこようと思っています。
(カミさんがそこに毎年行きますが必ず診察まで1時間は待たされるらしい…)

いづれにしても早くスッキリしたい今日この頃です。




ブログ一覧 | 遠征 | 日記
Posted at 2007/03/21 14:16:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2007年3月21日 14:56
おぉ~っ!!

@関東の前泊は宴会みたいですよ。

お会いできることを楽しみにしております。。

今週末は都合がつかなさそうですので(泣
コメントへの返答
2007年3月21日 19:40
私も@関東のメンバーですので参加する事にしました~。

前泊は宴会ですかー。どんな内容なんだろう…。詳細がわからないのでなんも言えないですが。

でも私もタカパパさんにお会いできるのを楽しみにしてますよ。
(家が近いはずなのに遭遇はあるけど今度は千葉で会うのは変な縁ですね)

それと変な質問かもしれませんが「@中国」への参加はありませんか?
(もし参加ですと正式なオフ会では完全制覇だと思うのですが…)
2007年3月21日 16:20
花粉症?ですか、突然発症するので、
困った物ですね。

@中国と@関東のオフは、
私も参加したいと思っていますが
休みが取れるかな?でまだ未定です。

@中国も前泊ですか?
コメントへの返答
2007年3月21日 19:51
頭痛もしないし咳きも出ないし寒気も無いのでやっぱりそうなのかな~と思っています。

双方のオフ会までは確かに時間はありますが私の場合はもちろん前泊(@中国もです)なので詳細がわかったら即座に宿を確保します。
(最近はネットでの予約が主なので出来るだけ前には実行したい理由があります。その方が料金も安いので…)

rさんとは今週もお会いできますが出来れば遠方でもお会いしたいですね。
2007年3月21日 16:24
こんちは('∀'●)

検討中から確定に変わりましたか(o^∀^o)

こちらのオフ会は、会場との打ち合せに入りましたので、近いうちに正式に告知できると思います。

前泊組は宴会みたいですが、私は仕込み等があるので当日合流します。

また、賑やかに楽しみましょう。

@東海の麺オフ、@中国のオフ会は、参加できませんが、楽しんできて下さいね。
コメントへの返答
2007年3月21日 20:11
こんばんは。

今回「ほぼ確定」とさせて頂きました。
元々参加の気持ちの方が大きかったので、あとは距離の問題でしたが調べたらなんとか無給油で成田まで行けそうな算段がつきました。
その為には首都高速を出来るだけ短い時間で通過することが必要ですが…。出発時間をどうするかでまた迷いそうです。(アドバイス等ありましたらお願いします)

また詳細の告知を宜しくです。

前泊についてですがそちらでの詳細がわからないので今の気持ちとしては成田周辺のホテルを確保してその日は泊まり、翌日にスタートから(その前でもOKですが)参加しようと思っています。

順番は@関東が一番最後になるので土産話でも出来ればと思っています。

今度も賑やかにいきましょう~。

P.S 先日頂いたお菓子 完食しました。美味しかったです。
(カミさんも喜んでいました)
ありがとうございました。
2007年3月21日 17:32

ランダー乗り先輩のCLSLVLANDERさんからみた「納車1年経っても飽きる事なく楽しい車」と言わせるアウトランダーの魅力、語ってほしいな~。
コメントへの返答
2007年3月21日 20:36
…では語ります。

個人的な思いですがあくまで11年乗っていた前車「FTO」が基準になります。

①私はATでも(これはCVTだけど)自分の思うようにギアチェンジをしたいので必須でしたがそれよりも操作のしやすいパドルシフトが使える(雪道ではかなり重宝しました)
②ボディサイズがかなり大きくなってしまいましたがそれでも意外と小回りが利いて慣れると運転がしやすい
③シートがいいせいか、長距離運転してても疲れない(腰に痛みがこない)
なので今回また遠征を決めました。
④まだまだ新しい車なので社外パーツが少ないですがその分迷うことなく進化出来る(私の場合種類が多過ぎると迷ってしまってなかなか決まらないので…)
⑤4WD-AUTOにすると高速道路での安定感が大きい(私はこれまでFFしか乗った事が無かったので)
⑥スキーに行くのも問題無い走り
(これも4WDの楽しみです)
⑦taka LANDERさんともこうして交流が出来る喜び
(RA○4だったらこんな風にはなっていなかったと思う)

こんな感じですがどうですか?
次はtaka LANDERさんがアウトランダーの魅力をもっと感じる番ですよ~。
2007年3月21日 19:00
@CHUGOKUのオフは少しずつ計画を進めています。
4月29日はほぼ確定だと思います。
お会いできるのを楽しみにしています!
コメントへの返答
2007年3月21日 20:46
計画の進行ご苦労様です。

4月29日ですね。正式な案内があり次第 私は前泊の宿の確保をします。

遠方なので参加するばかりになるとは思いますが当日は早めに現地入りしても良ければ何かお手伝いさせて頂きますので宜しくお願いします。
2007年3月21日 19:14
私も今のところは花粉症の自覚症状はありませんがそのうち発症するのかな。
そういえば10年くらい前から小麦アレルギーになってしまいました。
食物依存性運動誘発アナフィラキシーというらしく摂取した後運動すると蕁麻疹がでます。
医者に聞いたら「危ないよ、意識障害になる場合もあるよ」とのことでした。
なので今度の麺密会は・・・大丈夫でしょう。食べた後運動さえしなければ。
普段も平気でバクバク食べてるし。
子供の頃は給食でパンや麺類を食べた後体育の授業をしても平気だったのに。

@中国と@関東のオフは私も参加予定です。
コメントへの返答
2007年3月21日 20:59
まだ自分が花粉症になっているとは自覚したくない気持ちがありますが手遅れになるより早く医者にかかってハッキリとした症状を知りたいですね。

小麦アレルギーですか。蕎麦アレルギーはよく聞きますがそれと同じようなものなんでしょうか…。
運動すると発症するなんて厄介ですね。でも大人になってから体質が変わるのって意外とありますね。

私は中学卒業までは肉類が全くダメで食べられませんでしたがそれからは全然平気で今は大好物です。
(反対にDRAさんはNGでしたね…)

でも普段が平気なら今回も大丈夫ですね。

@関東のオフも参加されるのですね。これでまた楽しみが増えました。

まずは今週末に元気でお会いしましょう。
2007年3月21日 22:06
こんばんは(*^^)

西へ東へCLSLVLANDERさんの積極的なオフ会
参加ですね(*^^*)

長距離が苦にならない、むしろ長距離ほど
楽しいランダーならではですね♪

花粉症ですか・・・
急に発症してしまうようですね。
私の周りの花粉症の方は皆辛そうなので、
軽い風邪であることを祈ります。
(風邪を祈るなんて、おかしな言い方ですみません)
コメントへの返答
2007年3月22日 0:02
こんばんは。

西へ東への積極的なオフ会の参加はランダーのカスタムを拝見するのも刺激的ですが参加される皆さんとの交流を広げる絶好のチャンスでもあります。

しかも長距離運転でランダーの走行性能を体感できるのも嬉しいです。
(でも渋滞はゴメンです…)

是非 セーブルさんも@関東のオフの際にはワゴリス・ランダーで南下して下さい…って違うか。

相変わらず状態は思わしくないですね。大きいくしゃみが出始めてきました。
だんだん風邪じゃない確信が持てるようになってきました。
早く直したいですね~。
2007年3月22日 9:24
題名だけを見て
「今度はどこまで行くのですか!?」
あ、内容書いてあった^^;
スキーシーズンは毎週が遠出でしたらね~。
これからは雪の無い地域にドライブですね!
コメントへの返答
2007年3月22日 12:37
思えば私が長距離ドライブに耐えられるようになったのは20代からのスキーシーズンで鍛えられた事が大きいと思います。

片道3時間は当たり前なのでそこから+2時間程度までは平気になってしまいました。(でも毎日はさすがに無理です)

これからはもちろん雪の無い地域へのドライブを楽しみますがシマコロさんとは@関東のオフ会でお会いできたら嬉しいです。
2007年3月22日 15:08
ありがとうございます。

@中国のオフ会の件ですが、盆暮れGWの長期休みが稼ぎ時の仕事なものですから。。

事前に予定をたてることができないのです。。。

ポコっと予定が空いたら気合いで駆け付けさせていただきます。


花粉症対策はシーズン前にしかできませんから、今シーズンは宣告だけ受けられて注射等は来年の年始くらいの時期になりますねぇ。
根本的な治療は体質改善しかないみたいで、運動&食事制限がセットになるみたいです。
頑張って下さい。。。
コメントへの返答
2007年3月22日 21:53
どうもです。

そうですか…仕事の稼ぎ時では仕方ないですね。
でももし風穴が空いたら駆け付け一杯でお願いしますね。

花粉症ともう断定しているぐらい症状が悪化してます。
夜になるにつれて鼻をかむ回数が増えてます。
来年の事もありますがまずはこの症状を軽減させたいです。
土曜日は朝一から耳鼻科に直行です。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation