• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月20日

見晴らしが少し低くなり・・・そして緊急プチオフとなりました。

今日は前日より依頼してあった「RALLIART・スポーツサスペンションキット」への交換、アライメント調整の為にSHOPに行きました。

金曜日だから特に早く取りに行きたい気持ちを抑えつつ仕事をこなしていた午後7時半前にSHOPの社長さんから電話があり、「作業は終わっているし私は8時には会社に戻っています」との連絡を頂いたので私は自宅に帰った8時頃にSHOPに電話を入れてから代車に乗り換えて自宅を出ました。

それより前に私の方にこの方よりプチオフの提案があったので快くお受けしてSHOPでの合流としました。

30分後にSHOPに着いたらこの方は既にいらっしゃっていて私は社長さんよりサスペンションキットへの交換・調整後の簡単な説明を受けるのと料金の支払いをする為に2階へ上がりましたが一緒に来て頂きました。

アライメント調整結果の「測定データプリント」なるものも頂けてハッキリとした数字での説明があったので安心の持てる内容で良かったです。
このプリントを持っているともしもの為の車両保険等を使用したい時の交渉に役立つと思います。(細かな数字は企業秘密なので今回は画像には出来ません。あしからず…)

説明、支払いを終えてからランダーに乗ってみた瞬間に「あ、低いな」と思いました。
一緒に乗ったカミさんも「低くなって乗りやすいね」と言ってくれてまずは好印象でした。


フロントです。


リヤです。

それから合流したこの方(ご家族総出でした)との食事をしてランダー談義を中心としたいろいろな話をしていたら時間があっという間に過ぎ去って店の閉店時間となり外灯の消えた暗い駐車場で私はランダーの拝見をさせて頂きました。


運転席から本格的です。(ホワイトメーターとレーダーは特に羨ましいなと思いました)


ローターカバーも装着済みでキャリパーも赤く塗ってあり細かいところもドレスアップしていて抜かりが無いなと思いました。(光り物も健在でした)

そうしていたら日付が替わってしまったので程なく帰ることにしました。

オフ会も楽しいけど今回のような限りなく人数の少ないプチオフもとても楽しかった。
(奥様もとても優しく感じの良い方でしかも最後はランダーに運転して帰られたようで私は少し羨ましかったです)
ここまで長い時間(約4時間)接することは無かったのでまたタイミングが合えばしてみたいと思う今日この頃です。
ブログ一覧 | OUTLANDER | 日記
Posted at 2007/04/22 00:00:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば
もへ爺さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

なぜか6個
V-テッ君♂さん

札幌へ到着!
レガッテムさん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年4月22日 0:11
しまった、その日は丁度時間が会ったので、
飛び入りすればよかった・・・・

コメントへの返答
2007年4月22日 1:01
ブログにコメントを頂いてからなるべく早めに返答するようにして連絡を取り合いました。
(最後には確実な方法をとりましたが…)

私はこのような緊急なプチオフは初めてでしたがSHOPを中心点として双方の自宅が近いところにあるので合流しやすかったですね。

飛び入りOKだったのに…って違うか。
2007年4月22日 0:13
タカパパさんご一家とプチしてたんですね。
明るいご一家ですよね^^
奥様もご理解のある方で、その点ではCLSLVLANDERさんご夫妻と同じですね^^

光り物は@関東一です。(同点でMasakiさん(笑))
また新たな刺激受けたんじゃないですか?^^

RAサスも装着して、完全にRA仕様になりましたね。
来月お会いできる時楽しみです。
コメントへの返答
2007年4月22日 1:24
プチしてましたよ~。
話してみると落ち着きもありますが話しやすいですね。
(理解は確かに私のカミさんもあるかな。呆れてるかも…)

光り物は@関東一かもしれないですね。でも全般的に光り物ブームですよね。(私はリヤのマーカーを光らせようかなと思い始めています)

今回めでたくRAサスが装着となりましたが吸気系の方がまだ発売前ですので現在90%完成といったところでしょうか。

来月はホントに楽しみです!
2007年4月22日 0:40
羨ましいものを!
今度お会いしたときはぜひジックリと
見せてください。
乗り心地は、今より硬くなりますか?
私は3~5年後を目指しています。
(現行サスがへたってから)
このショップはぜひ抑えたいですね。
また教えてください。
追伸
残念ですが@中国の本番は参加できません。
前泊組みに会いに等まだまだ調整中です。
諦めません、最後まで!
コメントへの返答
2007年4月22日 1:39
羨ましいですか?
ここまでくるのは決して楽ではなかったですよ~。
(私もついこの間まではへたったら替えるつもりでしたが結局欲望に負けました…)

乗り心地についてはまだ緊急プチオフから帰宅の道中の眠い30分間しか乗っていないので違いがハッキリわかりません。なので来週の長距離運転後にご報告しますね。

このSHOPについては私もあの方も社長さんより名刺を頂いたのでまたご紹介は出来ると思います。

@中国については仮登録もされていないようだったので「あ~無理なのかな」と思っていました。
お会いしたかったのですが都合の内容が大きいので私は潔く受け止めます。

またの機会に宜しくお願いしますね。
2007年4月22日 13:19
('-'*)こんにちわ♪

うちの妻の第一印象も....
「低くなって乗りやすい」でしたよ♪
それと洗車時にルーフが
洗いやすくなりまよヽ(´∀`)ノハハハッ♪

山坂道や高速乗ったらニヤッってしちゃう
乗り味だと思いますがどうでしたか??

RAの吸気系は遅れが発生して
7月上旬より順次出荷予定との事...。
お互いもうちょっと待ちましょうね♪
コメントへの返答
2007年4月22日 20:35
こんばんは。

かなむさんの奥様も同じコメントがありましたか~。
やはりそういった面からも好評のようですね。

山坂道や高速乗ったらニヤッっとしたかったのですが昨日と今日は時間が無くてしかも天気も悪かったので来週に持越しですね。

RAの吸気系は遅れが発生してるんですか?えー!それは驚きです。
まさか7月とは…仕方ないのでもうちょっと待ちます。

情報ありがとうございます!
2007年4月23日 7:24
突然のお誘いに快く応じていただき尚且つ長時間に渡ってありがとうございました。

お互いのランダーを時間をかけてジックリ観る機会は新鮮でした。

あれは少人数のプチオフの最大の利点ですね。

二台並べて“ミラーの高さ”がハッキリ違ったのにはビックリしました。

あの晩は頭の中で“ラリサス・ラリサス・ラリサス”って渦巻いていました。

また前向きに機会を作って宜しくお願いします。

焼肉の予定がピザに化けていますから(笑



光り物はベスト10に入ると良いなってくらいですが。。。
コメントへの返答
2007年4月23日 12:33
いえいえ。こちらこそありがとうございました。

今回は金曜日の夜だったし土曜日も特別出かける用事を入れていなかったので快くプチオフさせて頂きました。

やはりランダーを時間をかけてじっくり観るのは刺激になるし楽しいですね。
ミラーの高さで見て自分のランダーの車高がこんなに違うんだという改めての驚きがありましたね。

またタイミングを合わせてプチりましょう。夜の焼肉も嬉しいけど、昼間の方がもっと新鮮かもです。

光り物は私も刺激を受けまして・・・ある物を久しぶりに「ポチッ」としてしまいました~。
2007年4月23日 18:23
こんばんは(*^^)

ラリサス装着おめでとうございます♪
乗り込むときに低く感じますか?
乗りやすいと言ってくれるなんて理解のある奥様ですね^^

来週の乗り心地チェックも楽しみですね(*^^*)
コメントへの返答
2007年4月23日 19:44
こんばんは。

ありがとうございます。

乗り込む時が今のところ特に低く感じますね。
足を上げる角度が下がったのでカミさんにも好評です。

今日も通勤の片道約20km程度しか乗っていませんが直進の安定さは感じます。

でも早く高速道路で乗りたいな~と思いますね。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation