• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月28日

予定通りに進みましたのでこれから出発します。

この連休に予定している昨日と今日の分が無事に完了しました。

昨日(4月27日)はボディ剛性強化パーツを付ける予定で、モンテカルロより14時頃に入荷の連絡を頂いたので私の方はすぐにでも取り付けてもらいたかったのですが都合が悪いとの事でしたので予定を変更して「光り物」の取り付けをしました。


16時頃から始めて結局18時前までかかってしまいましたがなんとか完了しました。
「US輸出仕様リヤサイドマーカーランプ」です。
(簡単に取り付けるものでしたが初めてテールランプを外したり配線の芯出しで間違えて切断してしまわないかとヒヤヒヤでした…)


…そして本日10時よりモンテカルロにて取り付けをして頂いてきました。


「CUSCO(クスコ)ロワアームバー Ver2」です。
取り付ける前にピットに呼ばれて「これと干渉するから取り付かない」なんて事を言われたのでどうなることかと思いましたが一旦それを外してロアアームバーを付けてから再度その上から付け直しをしたら問題無く付きました。(びっくりさせるなよな~と思いました)

そしてもうひとつは…


「オーバルシャフト」です。

実は取付工賃含めて2つで32000円だったのですがオーバルシャフトの値引率がABと同じ15%だったのでこれでは旨みが無いと思い、再度値段の交渉をしたら1000円引きの31000円になりました。
言ってみるもんだなと思いました。(でもABにはたぶん通用しないな…)

とにもかくにも準備が整いましたのでこれから少し寝て17時前に蒜山方面に向け出発します。
@CHUGOKUの皆さん、明日は宜しくお願いします!

渋滞の状況も気になるけど、現在時刻13:10なのにもう外が暗くなってる。
雨でも降るのかなぁ?せっかく昨日洗車したのに…。
ブログ一覧 | OUTLANDER | 日記
Posted at 2007/04/28 13:16:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2007年4月28日 13:26
雨降ってますね。

南区では。。。。

リヤサイドマーカー装着お疲れさまでした。

次の光り物はリヤフォグですかね(爆





自分はこのオーバルシャフトが災いしてしまいました。
コメントへの返答
2007年4月29日 6:19
こちらでもしっかり雨が降ってランダーが汚れてしまいました。
なのでまた簡単に洗車をするはめになってしまいました…。

リヤサイドマーカーくらいは点灯させたいなぁと前から思っていて、タカパパさんのランダーを拝見してからスイッチが入ってしまいました。
結構満足してます。
リヤフォグはスイッチが必要だし私の技術では到底無理です…。

オーバルシャフトが災いしたパーツは無事に取り付く算段がついたようでよかったですね!
私は純正交換タイプでいきます。
2007年4月28日 13:49
お疲れ様でした。

光り物ってもしかしたらと思ってたら当たりましたよ(^ー^)♪
バルカンフォグもちょっと期待したんですが(^^ゞ

気をつけていってらっしやい(^_^)/~
お土産話待ってますね。
コメントへの返答
2007年4月29日 6:28
ありがとうございます。
ぎゃらんさんなら確実に当てると思ってましたよ~。
バルカンフォグは私の技術では無理なので作って下さいって違うか…。
宿泊先へは予定通り23:00頃に到着しました。
これから朝食をとってから蒜山高原へ行きます。なんせまだ50km手前なので時間がかかります。
本日の内容はまたご報告しますね。
2007年4月28日 14:54
こんにちは(*^^)

全てのパーツが予定通り取り付けできたようですね♪

リアサイドいいですね^^
先日、家の近所でリアサイド光らせているランダーを見かけてから、私もやりたくなっています。

@CHUGOKU楽しんできてくださいね(^ー^)ノ
コメントへの返答
2007年4月29日 6:35
おはようございます。

なんとか予定通りにいきました。
リヤサイドマーカーは配線付属の交換タイプなので整備手帳の少ない私でも出来ました~。
セーブルさんなら加工で出来ちゃうでしょう。きっと。
本日は楽しんでいきます!
2007年4月28日 20:57
('-'*)コンバンワ♪

準備が整いすぎですよ♪ウラヤマシイ

自分もロワアームバーは付けたいと思っていたのですが、ちょっと我慢してます。夏ぐらいにはRAエアクリーナと一緒になんとか...って感じですかね~。

それにしても進化が激しすぎヽ(´∀`) ピシ!!
次は何するんでしょ??
コメントへの返答
2007年4月29日 6:43
ははは…。
黄金週間特別企画ということでちょっと連発してしまいました~。

今後はかなむさんと同じパーツとMMCSの地図ROMが残っています。
これからはまた遠征が続くのでそちらを中心にいきます。
2007年4月28日 21:22
お疲れ様でした。
連休の予定を着々とこなしていますね。

明日の@CHUGOKU楽しんできてください!
ブログ楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2007年4月29日 6:49
ありがとうございます。
ここまでは予定通りにいっております。
(運転は最後の方がちょっと辛かった…)

本日の@CHUGOKUは楽しんでまいります。
また内容はご報告しますね~。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation