• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月27日

日差しがとても暑かったけど・・・熱く楽しめました!

日差しがとても暑かったけど・・・熱く楽しめました! 今日は2ヶ月も前から楽しみにしていたOUTLANDER@KANTO第2回オフ会に参加しました。

宿泊先のホテルを8:30頃に出発してMMCSは到着時間が9:00となっていたので最低でもこの時間には着くだろうなぁと思っていましたがいざ会場(成田ゆめ牧場)入りしてもランダーの集まっている場所がどうにも探せないので(分岐するところを真っ直ぐ行けばよかったのを右の一般の方に行ってしまった)ぎゃらんさんに電話をかけて聞いたり、可児助さんに道案内を受けてようやく到着しました。(9:15頃)

既に10台以上のランダーは集まっていてもうこの時点でもオフ会は始まっているんだなと思いました。

車を止めてからテントを張った場所に行くとぎゃらんさん、@takeさんを始めとした@KANTOの皆さんが揃っていましたが3月に一度お会いしているので今回は気後れすることもなくすんなりと入っていけたかなと思いました。

今回はP&Dマガジンさん、エルフォードさん、コルトスピードさんの参加もあり取材も受けたりして今回も新鮮に感じました。
(後の方では私のランダーとの3ショットも頂きましたし、ステッカーもたくさん頂きました。ありがたいです)

ぎゃらんさんの開会宣言の後にはお待ちかねのBBQが始まり、しかも豊富な食材ばかりで朝から空腹の私のお腹を十分満たしてくれました。
(第1回のオフ会で食材は豊富だと聞いていたので今回初参加のくせに思いっきりあてにしてました)

定番のランダーをV字に並べての記念撮影もありましたがなかなか上手く揃えられなくて苦労した部分があったようですがそれだけ参加台数が多かったとも言えると思います。

私の方はと…先週からDraさんとお約束しておりましたこれを取り付ける(交換する)作業も忘れずに行いました。
パーツはもちろんの事、工具も忘れずに持って行ったのでスムーズに進み1時間程度で作業は完了しました。
(手際がいいのでほとんどDraさんが作業してましたがこれでご満足されたのではないかと思います)
ちなみに自分としては使う頻度がほとんど無いだろうと思っていたこれの出番もあり「持っていってよかったな~」と思いました。
(この模様はP&Dマガジンさんが写真を撮っていったのでひょっとしたら来月の8月号に掲載されるかもしれません)

その他でいろいろと話は弾んでいき、楽しい時間は早く過ぎ去るもので1次会終了の17時になりましたので名残惜しくもここで@KANTOの皆さんと2次会参加のDraさんと別れて家路を急ぎました。

帰りの道中は首都高速が事故で渋滞したのを除けば主だった時間のロスは少なくてノンストップ運転のジャスト5時間で無事に帰宅できました。
今回も前回同様安定した走りで楽しめました。こういうときに体感でハッキリとわかるので進化した甲斐があるというものです。

今日は天気が良すぎて暑かったでしたがオフ会はとても熱い雰囲気を感じて楽しかったです。
ぎゃらんさんを始めとしたメンバーの方々、取材に来て下さった方々、ありがとうございました。
また関東方面に遊びに行くことも当然ありますのでタイミングが合えばまた遊んで下さい。よろしくお願いします。


ちなみに来週は@TOKAIの第4回オフ会が開催されますがこの@KANTOからは
ぎゃらんさん、カタキチさん、きてぃー@さんがいらっしゃいますのでいつもより3倍楽しい会になるのではと思います。お三方はお気をつけてお越し下さい。

では以上で無事である事のご報告とさせて頂きます。おやすみなさい…。
ブログ一覧 | 遠征 | 日記
Posted at 2007/05/28 01:12:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2007年5月28日 1:44
今回も遠方からお疲れ様でした♪
オフ会中のDIYも、どんどん定番になっていきそうですねw
僕はさすがに来週は死んでると思いますので(最近思うように週末休めてない)
関東の遠征陣の保護、よろしくお願い致します^^;
おやすみなさいませ♪
コメントへの返答
2007年5月28日 23:43
約2カ月前からの参加表明以来楽しみにしていましたので遠征も慣れたものです。
今回はDIYの様子が私の方以外でもじゅんさんのアシストグリップもありましたね。
場所もあれだけ広ければそういうことも全然気にせずにできるので最適と思いました。

来週は迎え入れる立場ですがすぐに溶け込んで頂けるのではと思います。

またそちらにも行きますので宜しくお願いしますね~。
2007年5月28日 7:28
遠征お疲れさまでした。

楽しそうなご様子で何よりです。

@東海の方はいつも通り?に終わりがけに顔出しできそうです。

また宜しくお願いします。
コメントへの返答
2007年5月28日 23:48
ありがとうございます。

日焼けで今だにヒリヒリしてますが楽しく過ごせました。

こちらでもタカパパさんの名前は出てました。
(カタキチさんが通常光らないテールランプにLEDを入れていたので聞いたら影響を受けたそうです)

今度は久し振り?の地元になりますがお会いできると嬉しいです。

宜しくお願いします。
2007年5月28日 9:24
おはようございます!

遠路お疲れ様でした!
楽しみたようで良かったですね!
私は参加できなかったのが残念です^^;
次の機会にはお会いしたいですね~!
コメントへの返答
2007年5月28日 23:52
こんばんは。

今回も長距離でしたが無事に運転もできて会場では楽しく過ごせました。

今回は同じ雪山好きのわ○びーさんとはお会いできましたが次回は同じスキーバカのシマコロさんとお会いしたいですね。

そんな日があることを心待ちにしています。
2007年5月28日 9:58
おはようございます。

遠征お疲れ様でした。しかしさすが@関東さんは盛大ですね、とても楽しそうです^^
さていよいよ日曜日は@東海のオフ会ですね、私は参加できませんが@関東に負けないよう盛大に盛り上げて下さい。
コメントへの返答
2007年5月29日 0:00
こんばんは。

長距離の遠征でしたが楽しかったです。
@関東はランダーも盛大ですが食材も盛大です。行って良かったとつくづく思いましたよ。

三河武士さんは今度のオフ会は都合が悪いようで残念ですがその後に中1週で岐阜でプチオフをしたいと思っておりますので都合がつけばまたご検討下さい。
当日の飛び入りも大歓迎ですよ~。
2007年5月28日 12:33
 遠方から、お疲れさまでした。
こちらにも仲の良いご夫婦がいらっしゃいましたね!!
お二人のフットワークの軽さには頭が下がります^^;

 @東海のオフ会には参加出来ませんが、ぎゃらんさんとカタキチさんがネタの打ち合わせしてると思いますのできっと、盛り上げてくれると思ってます^^

 また、お会いしましょう。
コメントへの返答
2007年5月29日 0:11
ありがとうございます。

今回は@KANTOでは2回目でしたが変わらず楽しく過ごせました。
なので遠征も気になりませんよ。
(私のランダーは完全に遠征対応仕様になっているかも…)

私達夫婦はいつも一緒ですのでフットワークも足並みが揃っています…って言いたいところですが帰りの車内ではしっかり寝てました。
でもよくついてきてくれるなぁってありがたく思ってます。

@東海のオフ会は←のお2人がネタを仕込んでくれますか。
また笑わせてもらって和やかな雰囲気で楽しい会になるといいなぁと思っています。

またぜひ!お会いしましょう。
2007年5月28日 15:39
ずらりと並んだランダーが壮観ですね!
ブログを読んでいると楽しかった様子が伝わってきて、とても羨ましく感じられます。
@TOKAIのオフ会、日程調整してみよっと^^
コメントへの返答
2007年5月29日 0:14
いやいや、@CHUGOKUもすばらしく並んでいたと思いますし、楽しい会でした。
でもこのような自然の中での撮影はより新鮮でしたね。

@TOKAIのオフ会でお会いできれば最高に嬉しいです!
2007年5月28日 15:40
遠征参加お疲れ様でした。

無事にお帰りになられたでしょうか。
しかしCLSLVLANDERさんの機動力は本当に凄いですね。
次回の@東海のお誘い有難うございます。
本当に行きたくて、@東海の方々ともお会いしたいのですが
都合が今の所判りません。

行けるようでしたら、是非伺わせていただきますので
その時はよろしくお願い致します。
それではまたお会いしましょう。
コメントへの返答
2007年5月29日 0:26
楽しみにしていた遠征も無事の帰宅で終わりを迎えました。

私の機動力が抜群なのはランダーによるところがかなり大きいので助かっています。
5時間連続運転でも腰は疲れないし、まだまだ運転が楽しいので…。

今度は迎え入れる立場に変わりますが肩肘張らずにいつも通りで楽しみたいと思います。
そこにカウさんもいらっしゃれば最高ですが…。
あまり無理ばかりも言えませんが都合が付くようでしたら飛び入りでも宜しくご検討下さい。

また一緒に楽しみましょう。
2007年5月28日 17:39
こんにちは(*^^)

@KANTO遠征お疲れさまでした!
以前から楽しみにされていたので、天気も良くなり何よりです^^

V字ランダー格好良いですね♪
これだけ台数が多いと迫力満点です!

オフでのDIY教室はいいアイデアだと思います(*^^*)
今後、各地で定番メニューになるかもしれませんね。
コメントへの返答
2007年5月29日 0:33
こんばんは。

遠征から無事に帰ることができてホッとしています。
天気はいつもいいのでその辺はありがたく思っていますね。

DIY教室といっても約束でしたのでアイデアというほどでもないですよ。
でもそれが平気でできるのはいい場所での開催だったなぁと改めて思いますね。
セーブルさんが教室の講師だったら生徒申し込みが殺到しそうですね。
2007年5月28日 17:57
お疲れ様でした。

毎度はるばる遠征してきていただいてありがとうございました。
帰り眠くなりませんでしたか?

奥様も楽しんでいただけたでしょうか?
これが@KANTOの本オフです(笑)(歓迎プチとあんまり変わりませんかね^^;)
なので、必ず次の日は・・・・・・ドッと疲れが出てます^^;

今回はお土産まで頂き恐縮です。
週末はそちらにお邪魔させていただきますね。
よろしくお願いします。

カタキチさんの会い方はtakeさんでないとね・・・・^^
私に代理は出来ません(笑)

@TOKAIのオフでは、隅っこで大人しくしてま~~す。^^

遠征お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
またお会いしましょう!!
コメントへの返答
2007年5月29日 1:00
今回も暖かく迎えて頂きありがとうございました。

帰りはちょっと眠かったですね。
でも無事に帰れましたよ。

カミさんも"楽しかった"と言ってくれてますのでご安心?下さい。
確かに次の日は疲れが一気にきますね。でもそれだけ楽しい会に全力で気持ちが注がれた証拠だと思います。

お土産の件はどうぞお召し上がり下さい。食べやすいものだと思いますので…。

また日曜日はお待ちしています。
初めて迎え入れる側になりますが今回の調子で変わらずお願いします。
"隅っこで大人しく"なんてさせませんよ。だってランダーがあんなに存在感を示しているじゃあないですか~。
(カタキチさんとの絡みも密かに期待してますが…)

こちらこそお世話になりありがとうございました!

またすぐにお会いしましょう。
2007年5月28日 19:09
こんばんわ^^

今回も、機動力が冴える@東海さんでしたね^^/ 来週は、ホームでの開催ですね!

今回は、参加できそうにないですが今度はMMF?でお会いしましょう^^

お疲れ様でした^^
コメントへの返答
2007年5月29日 23:30
こんばんは。

今回も私を含めた@東海の機動力を見せつけた格好になりました。

いよいよ来週はホームでの開催で腰を落ち着けそうですがW@K@さんはいらっしゃいませんか~。
残念ですがMMFでお会いできれば嬉しいですがその前に私の方から行く方が早いかな…。

W@K@さんもお疲れ様でした~。
2007年5月28日 21:40
こんばんは。

お疲れ様でした、一日フルに遊んだ後は、運転も疲れると思います。
その上、来週はホームのオフ会で、遊ぶ暇が無いですね(笑)

楽しい遠征が続き、疲れが溜まっても仕事に影響がで無い様に出来るのは流石です、責任感のある人は違いますね(私がダメなだけ?)

また関西麺オフの話と合わせて、詳しく聞かせてくださいね。
コメントへの返答
2007年5月29日 23:45
こんばんは。

今回は仕事の疲れが抜け切らないまま強行突破に近い状態での遠征だった部分もありましたのでまだスッキリしないですね。

仕事への影響は幸いにも出ていませんがたまには早く帰りたいといつも思っています。
責任感があるというよりも他に出来る人がいないだけです…。

日曜日はお会いできそうですかね。
また楽しみましょう。
2007年5月28日 22:49
遠路はるばるご参加頂きお疲れ様でした。

帰りの京葉道路で少しの時間ですがランデブー走行させて頂きました。
気づいていましたか?

また、お会いできる日を楽しみにしています。
コメントへの返答
2007年5月29日 23:52
お疲れ様でした。

遠征はいろいろな場所に行っているので体調さえ良ければこれからもガンガン行きますよ~。

帰りの京葉道路では私はL@NDER-V3さんの後ろから横から近い位置にいましたね。

またお会いした際は宜しくお願いします。(私の場合そう遠い話でもないので…)
2007年5月29日 2:31
しかし全オフに参加してしまうんじゃないかくらいの勢いですね~

東海のオフ、6月は無理そうですけどMMFには参加しようかとおもってますのでそのときは宜しくお願いします。

6月2日に広島でほたるまつりオフしますがどうですか???(笑)
コメントへの返答
2007年5月29日 23:58
都合と時間が許す限り遠征はしていきます。
でもそろそろ地元が恋しい気持ちが出てるかな…。

MMFは是非ご参加下さい。私も昨年初めて参加しましたが三菱車の祭典のようなとても大きなオフ会です。
きっと刺激が強く感じられると思います。

6月2日の"広島でほたるまつりオフ"は次の日が@TOKAIなので無理っすよ~。
2007年5月29日 3:12
未読ブログを確認しながら、やっとここまでたどり着きました(笑)

今回は遠いところからお越し頂きありがとうございました!
さりげなく現れて、あれこれ作業をこなして帰っていくのですからCLSLVLANDERさんのパワフルさはハンパじゃないですね(^^

今週末も大いに盛り上がってくださいね♪
またお会いしましょう!
コメントへの返答
2007年5月30日 0:15
私も今回は仕事の帰りが遅いので返信も遅れ気味です…。

遠征は慣れているので大丈夫です。

私はさりげなかったですか?
わらびーさんが行動力抜群なので私は目立たなかったですね。
作業についてはお約束していた事だったので無事に終わってホッとしています。
今週末は地元で楽しみます。
またお会いしましょうね。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation