
今日は2ヶ月も前から楽しみにしていたOUTLANDER@KANTO第2回オフ会に参加しました。
宿泊先のホテルを8:30頃に出発してMMCSは到着時間が9:00となっていたので最低でもこの時間には着くだろうなぁと思っていましたがいざ会場(成田ゆめ牧場)入りしてもランダーの集まっている場所がどうにも探せないので(分岐するところを真っ直ぐ行けばよかったのを右の一般の方に行ってしまった)ぎゃらんさんに電話をかけて聞いたり、可児助さんに道案内を受けてようやく到着しました。(9:15頃)
既に10台以上のランダーは集まっていてもうこの時点でもオフ会は始まっているんだなと思いました。
車を止めてからテントを張った場所に行くとぎゃらんさん、@takeさんを始めとした@KANTOの皆さんが揃っていましたが
3月に一度お会いしているので今回は気後れすることもなくすんなりと入っていけたかなと思いました。
今回はP&Dマガジンさん、エルフォードさん、コルトスピードさんの参加もあり取材も受けたりして今回も新鮮に感じました。
(後の方では私のランダーとの3ショットも頂きましたし、ステッカーもたくさん頂きました。ありがたいです)
ぎゃらんさんの開会宣言の後にはお待ちかねのBBQが始まり、しかも豊富な食材ばかりで朝から空腹の私のお腹を十分満たしてくれました。
(第1回のオフ会で食材は豊富だと聞いていたので今回初参加のくせに思いっきりあてにしてました)
定番のランダーをV字に並べての記念撮影もありましたがなかなか上手く揃えられなくて苦労した部分があったようですがそれだけ参加台数が多かったとも言えると思います。
私の方はと…先週からDraさんとお約束しておりました
これを取り付ける(交換する)作業も忘れずに行いました。
パーツはもちろんの事、工具も忘れずに持って行ったのでスムーズに進み1時間程度で作業は完了しました。
(手際がいいのでほとんどDraさんが作業してましたがこれでご満足されたのではないかと思います)
ちなみに自分としては使う頻度がほとんど無いだろうと思っていた
これの出番もあり「持っていってよかったな~」と思いました。
(この模様はP&Dマガジンさんが写真を撮っていったのでひょっとしたら来月の8月号に掲載されるかもしれません)
その他でいろいろと話は弾んでいき、楽しい時間は早く過ぎ去るもので1次会終了の17時になりましたので名残惜しくもここで@KANTOの皆さんと2次会参加のDraさんと別れて家路を急ぎました。
帰りの道中は首都高速が事故で渋滞したのを除けば主だった時間のロスは少なくてノンストップ運転のジャスト5時間で無事に帰宅できました。
今回も
前回同様安定した走りで楽しめました。こういうときに体感でハッキリとわかるので進化した甲斐があるというものです。
今日は天気が良すぎて暑かったでしたがオフ会はとても熱い雰囲気を感じて楽しかったです。
ぎゃらんさんを始めとしたメンバーの方々、取材に来て下さった方々、ありがとうございました。
また関東方面に遊びに行くことも当然ありますのでタイミングが合えばまた遊んで下さい。よろしくお願いします。
ちなみに来週は@TOKAIの第4回オフ会が開催されますがこの@KANTOからは
ぎゃらんさん、カタキチさん、きてぃー@さんがいらっしゃいますのでいつもより3倍楽しい会になるのではと思います。お三方はお気をつけてお越し下さい。
では以上で無事である事のご報告とさせて頂きます。おやすみなさい…。
ブログ一覧 |
遠征 | 日記
Posted at
2007/05/28 01:12:23