• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月02日

美味しく・マッタリ過ごしました。・・・そしてまた開店しました。

もう昨日の話になりましたが9月1日は浜松に行き鰻密会に参加しました。

7月に一度は企画されていましたが台風で中止になった因縁?の会ですが今回は朝から天気も良くて絶好の鰻?日和でした。

10:00集合でしたが先に岐阜に行く用事があったので(理由は一番↓を参照下さい)それを済ましてから向かいました。
なんとか定刻通りに着けるかなと思いましたが場所の変更もありナビを再確認していたので10分近く過ぎて無事に到着しました。


既にいつものメンバーが揃っていました。

1時間くらい現地でマッタリした後、いよいよ鰻を食べる時間になったようで2台に分かれて(私は晴天後天晴さんのランダーに乗せて頂きました)「うな竹」を目指して出発しました。


私は「うな重特並」を食べました。とても美味しかったです。

食べ終わった後に再び集合場所に戻ってマッタリと過ごしました。
今回は日陰で心地良い風も吹いてきて横になって寝てしまいました。
そして連日の激務の疲れが少しでも和らいだかなと思いました。

夕方になり、夜の部から合流する方を迎える為、「イオン浜松市野」へ向かいました。


最終的に9台のアウトランダーが屋上に集結しました。


"@TOKAI・バルカン組"は今回4台の撮影が出来ました。
私のランダーが一番地味です。

屋上でも談義は尽きることが無く進んでいきましたが23:00に警備員に促され程なく解散となりました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。
そして幹事の☆★じゅん★☆さん、一度は中止になったにも関わらずリベンジ開催をして頂きありがとうございました。

またチャンスがあれば積極的に浜松にも行きますので宜しくお願いします。
帰りは近く感じましたよ。


…さあ、また受注を頂いたのでこれの製作を進めるとするかな。

再来週は一大イベントのMMFだしそれに間に合わせる為には本日中には製作できてないと…。(注:自分のランダーの進化ではありません)

ブログ一覧 | @TOKAI | 日記
Posted at 2007/09/02 02:19:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

うどん美味しい😋
もへ爺さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

皆さん、こんにちは😊今日は、雲☁ ...
PHEV好きさん

BBQメニュー in 秘密基地
kurajiさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2007年9月2日 2:31
お疲れ様でした♪

行けなくて申しわけかなったです・・・

フォトアップしましたので、また見に来てください♪

おぉぉおぉぉ☆

受注されたんですね~

応援します!!

MMF、またよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2007年9月2日 14:33
やっぱり不参加でしたね。
う~ん残念です。

めでたく?二人目のお客様より受注がありましたのでなんとかMMFに間に合うように製作を始めています。

MMFではCL商会製の8mmバルカンを3台並べて写真に収めたいですね。
(難しいかな~)

再来週は宜しくお願いします。
2007年9月2日 7:46
CL商会再会ですか。
もうかなり手慣れた感じでしょうか?いっそ副業に…
コメントへの返答
2007年9月2日 14:36
またまたCL商会は再開しました。

3作目なので慣れてはいますが半田付けはいつも面倒ですね。

平日がもっと時間が取れれば副業に…って違うか。

再来週はお会いできるのを楽しみにしております。
2007年9月2日 7:46
鰻密会お疲れ様でした~!

開店おめでとうございます。

こちらも開店決定となりました(笑)
コメントへの返答
2007年9月2日 14:40
ありがとうございます。

メイク商会のプレミアムバルカンはもう完売してしまったのですね。
(正直ブラックメッキに心が揺らいでいたのですが迷っている間に受注が停止したようで…残念です)

製作頑張って下さい。
また実物を拝見できるのを楽しみにしております。
2007年9月2日 8:02
お疲れ様でした。

「自分だけ美味しい鰻食べて」と奥さんすねてませんでしたか?
また是非第二回を☆★じゅん★☆さんに企画してもらいましょう。

CL商会大繁盛ですね。
東海のバルカン未装着車全員から受注との噂も?

またMMFで会いましょう。
コメントへの返答
2007年9月2日 14:53
お疲れ様でした。

←ホントにすねてました。
これは是非「第二回」を企画してもらわないと夫婦関係に亀裂が…って違うか。
順調?に3作目の製作となりましたのでなんとかMMFに間に合わせたいと思っております。

←な~んか"予備軍"の気配が漂っている気配を感じてます。
青8mmLEDを調達しなきゃまずいかなぁ…。

ではまた再来週にお会いしましょう。
2007年9月2日 9:06
おはようございます★

浜松お疲れさまでした。…やっぱし、CL商会さんにお願いしちゃいましたねf^_^;

激務中やのに…すみません。
今日は送球後、部品調達へ走りますね。よろしくです。
コメントへの返答
2007年9月2日 15:02
こんにちは。

ありがとうございます。
そしてご注文も頂きありがとうございます。
でも基本的には利益に執着はしておらず、バルカンを装着したい方の為の活動である事をご理解下さい。
(だから取り付け費は無料なんです)

また製作が完了したらご連絡しますので宜しくお願いします。
2007年9月2日 10:01
おはようございます。
お疲れ様でした~

浜松を堪能していただけたようでよかったです!!
今回参加できなかった方が多くいますので、また"第2回"を計画したいと・・・

道案内ではミスを犯してしまい、スイマセンでしたm(_ _)m
次回は是非奥さんと浜松へどうぞ~
コメントへの返答
2007年9月2日 15:09
こんにちは。
幹事の大役お疲れ様でした。

名古屋もいいけど浜松もいい町ですね。鰻は最高でした!

そうですね。
私のカミさんも"不参加の方"のうちの1人ですので是非第2回を…。

朝の場所変更では少し戸惑いましたが致命的ではなかったので大丈夫ですよ。
次回は揃って浜松へ参上しますので宜しくです。
2007年9月2日 10:05
おはようございます!

参加できず残念でした~><!

またMMFでお会いしましょう^^!!
コメントへの返答
2007年9月2日 15:32
こんにちは。

迎撃麺オフと被ってしまいましたのでホント残念でした。

その分再来週で思いっきり楽しみましょう!
2007年9月2日 10:38
おはようございます!

ドタキャンしたエアガッツと申します。

今後ラリーアート化を考えてる私にとって、CLSLVLANDERさんのランダーを拝見したかったのですが、仕事の関係で参加できず><

MMF参加するので、その際はよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2007年9月2日 15:43
こんにちは。
コメントありがとうございます。

昨日はドタキャンだったのですか。
残念です。

今後のラリーアート化を考えてるのですか~。なかなかラリーアートにしている方は少ないので私も楽しみです。

MMFでお会いできるのを楽しみにしております。
2007年9月2日 10:40
MMFも参加できなくなったし、うなぎも行けなかったし……。なんかいい事ありません。第2回があれば参加したいです!

ところでTシャツ受け取りましたか?
コメントへの返答
2007年9月2日 15:59
MMFも鰻も行けなくても@KANTOでは活発的な活動があるじゃあないですか~。
(最近は私は西へばかり行っているのでそちらに顔が出せずに申し訳なく思っております)

今回は私のカミさんも不参加でしたので第2回は必ずや企画してもらわないと…☆★じゅん★☆さん宜しくです。

Tシャツはタカパパさんより受け取り完了しました。
ありがとうございました。

MMFではこれを着て参加します。
(@TOKAIの方もあるので時間帯で分けて着用するつもりです)
2007年9月2日 12:04
お疲れ様でした!

夜はやっぱり迫力ありますね!
CLさんのランダーはけっして地味ではないですよ^^
それではまたMMFでお会いしましょう♪

コメントへの返答
2007年9月2日 16:05
お疲れ様でした。

バルカンフォグの装着で夜も楽しめるようになってます。
他の方の光り方が自分より派手なので自分は地味かなと…。

しかし若旦那の成長には目覚しいものがありますね。
ほとんど寝ていなかったのは余程今回の鰻密会が楽しかったのでしょう!きっと。

ではMMFでもお会いできるのを楽しみにしております。
2007年9月2日 12:26
こんにちは(*^^)

鰻ホントに美味しそうです・・・
静岡まで行っていたのですが参加できず
残念(;_q))クスン

CL商店順調ですね。
ベゼルの裏側にシリアル番号でも刻印しますか(爆
コメントへの返答
2007年9月2日 16:10
こんにちは。

鰻は画像から見ても美味そうですが食べてホントに美味しかったです。

近くまで来ていたのですか~。
非常に残念ですね。

CL商会は順調と言っても2人目ですしまたいつ閉店になってもおかしくないのでシリアル番号の刻印をするまでもないかなと…。
2007年9月2日 17:35
こんにちは^^

鰻鰻鰻鰻鰻鰻鰻鰻鰻
食べたい^0^

宮城にも美味しい鰻屋さんがあるので、次回は。。。。(笑)

それにしても、バルカンの装着率がすごいですね^^;

Black★はCLSLVLANDERさんのフロントフェイスも、バックスタイルも、さりげなくて大好きですよ~^^
コメントへの返答
2007年9月3日 0:05
こんばんは。

"鰻"が9個も連発するということは余程食べたかったんですね~。

宮城にも美味しい鰻屋さんがありますか~。これは是非食しておいた方がいいですね。

@TOKAIもバルカンの装着率が徐々にですが上がっていますね。
私は積極的に貢献するつもりはありませんが要望があれば"お手伝い"するというところです。

私のランダーの前後を"さりげなく"と思ってくれているのはBlack★さんだけのようですね。
(あまり派手にはしたくないので…)
ありがとうございます。
2007年9月2日 20:15
昨日はお疲れ様でした。

ダミーテール見せていただきありがとうございました。
ブレーキ点灯状態まで見ることができとても参考になりました♪

また、宜しくお願いします!^^

コメントへの返答
2007年9月3日 0:15
昨日はお疲れ様でした。

ダミーテールは私の渾身の作なのでご覧頂きありがとうございました。

@matさんも挑戦?されるようなので是非完成目指して頑張って下さい。
地道に焦らずに作業を進めていけば必ずいい仕上がりになると思います。
まずは割れちゃった分のテールの買い直しから…ですね。

しかし@matさんのランダーはいろいろ魅力的なものばかりだったなぁ…。
(20インチのタイヤ&アルミ、アッパーボックスのカメラ、シートカバー、内側イカリング等)

こちらこそまた宜しくお願いします。
2007年9月3日 10:05
お仕事お疲れ様です
バルカンの営業活動の方も順調なようで、@東海でも感染者が確実に増えてますね。

MMFの時、@関東のバルカン隊がそちらに向かいますので宜しくお願いします!
コメントへの返答
2007年9月3日 12:35
お疲れ様です。

そんなに積極的に営業活動はしているつもりはないのですが脈がありそうな方にはそれとなくアピールしてます。

@KANTOに比べれば@東海はまだまだ少ないですが少しずつ感染してきているようです。

MMFではバルカン発祥の地"@関東のバルカン隊"に私も混ぜて下さい。
こちらこそ宜しくお願いします。
2007年9月3日 12:02
お疲れさまでしたぁ~。

やっぱり奥様からのクレームはありましたか。。

自分もそうですけど一人で参加する方が難しいですね。。

また次回よろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年9月3日 12:42
土曜日は夜の部からの参加お疲れ様でした。(大阪への未練タラタラでしたね)
Tシャツ&LED&ツェナーを届けて頂きありがとうございました。

←先日の「赤さん迎撃オフ」といい、今回の鰻密会といい、2連続で外していてプチ怒りになっていますので今度は外せませんね~。

お互い家族・家庭があると自由じゃないですね。(当たり前ですが…)

また次回も宜しくお願いします。
2007年9月4日 0:25
こんばんわ^^

さすが、うなぎの本場!!美味そうですね~(^_-)-☆ しかし、ホント↑バルカン仕様が多いですね(^_-)-☆

自分は、MMFに参加できるかどうか微妙な感じになりましたが参加できた時はじっくり拝見させてくださいね\(^o^)/
コメントへの返答
2007年9月4日 12:36
こんにちは。

初めて本場の専門店での鰻を堪能しました。
バルカン仕様は少しずつですが増えてきていますね。
(でも@KANSAIは"普通じゃない"弄り方をしている方が多数いらっしゃるのでこちらは独創性が無いかなと…)

え~~!
MMF参加に黄信号ですか?
それは是非とも青信号にしてもらって岡崎でお会いしたいのですが…。

無事の参加を願っております。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation