• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月14日

いろいろと探して・・・東へのプチ進化となりました。

いろいろと探して・・・東へのプチ進化となりました。 昨日、今日の話ですがまとめていきます。

先日の帰りに、近所の(と言っても車でないと行けないですが)SABに行ったらこれまで見た事が無い商品が置いてあり"これはランダーに使える!"と思い二つ分購入しようと思ったらこれが1個足りなかったので昨日はいろいろとカー用品店やホームセンターを5軒もまわって発見する事が出来ずに結局は自宅から20kmも離れたSABに置いてありましたのでホッとしました。
(ついでにこちらもありましたので便利そうに思い購入しました)

結局のところ、今回私が購入したアイテムはつい最近(9月末頃)発売になったようでSABにしか売っていなく、すぐ売り切れになっているようです。
特に接続ハーネスの置いてある数量が"5個"と少なくてLEDテープの3種類(赤、青、白)に反比例しているように思いました。
("普通は接続ハーネスもそれなりの数量は在庫を持った方が良い"とSABの店員に文句を言ってしまいました)

エーモンさ~ん、なんとかして下さぁ~い!っていう気持ちですね。

それでもなんとか本日取り付きましたのでカーテシランプとして使えそうです。
これでいよいよ来週に迫った約半年振りの関東遠征へのプチ進化となりました。

"プチ進化"と言っても作業自体は楽ではありませんでした。
ドアから車内への配線通しがあんなに大変な作業になるとは思ってもみませんでした。もうやりたくないなぁと思った今日この頃です。

P.S @KANTOの皆さん、来週20日の土曜日の夜は宜しくお願いします!
(来週までブログを書かないかもしれないのでここでご挨拶します)
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2007/10/14 22:51:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

次期バイク選び、備忘録
アユminさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2007年10月14日 23:18
SABにしか置いてないんですね!
黄色い帽子やABやその他いろいろエーモン置いてあるところ回っても無かったので。
私も家の近くにあるSABは20Kmくらいです(泣)

来週お会いすることができませんが、遠征楽しんできてくださいね^^
コメントへの返答
2007年10月15日 12:37
私の見た限りではSABにしか置いていないようですね。

店頭購入が出来ないようでしたらネットで注文するのはどうでしょう?
店頭で受け取るか、宅配が選択できますよ。
登録が必要なところがありますがこちらもチェックしてみて下さいね。
→http://www.autobacs.com/shop/goods/search.aspx?tree=52&keyword=%83G%81%5B%83%82%83%93&min_price=&max_price=&search.x=71&search.y=13
2007年10月14日 23:25
エーモンの9月の新商品の中では、防水スポットLEDでエンジンルーム内を照らしたいなぁ~と計画しています♪

結構使えそうなものが続々ラインナップしてきましたねぇ。
コメントへの返答
2007年10月15日 12:40
さすが四星さんですね。
チェックが早いです。
私もチェック済みですが店頭に並んだ時に手に取ってから導入は考えます。

最近のエーモンはいろいろなアイテムが増えてきているので要注目ですね。
2007年10月15日 0:01
凄い執念ですね、脱帽ですm(__)m

東で待っていますよ~(●^o^●)
気をつけていらしてくださいね(^_-)-☆
コメントへの返答
2007年10月15日 12:44
1セットは先に持っていたので"せっかく付けるならもう1セットまで付けないと!"と思ったらゲットするまでこんなに嵌るとは思ってもみませんでした。
でもこれで安心です。

来週の東では楽しく過ごしたいですね。もちろん安全運転で…。
宜しくお願いします。
2007年10月15日 0:05
SABに行くといつも思うのですが、店頭に置いてあるLEDの数が少な過ぎです。
店員さんに「在庫は無いんですか?」と聞いても「置いてある商品のみです」と言われたのですが、ホンマかいなって感じです・・。

それはそうと最近エーモンから続々と面白そうな商品が出ていますね。LEDテープ・・・ウズウズしてきます(笑
コメントへの返答
2007年10月15日 12:58
そうなんです。
LEDに限らずなんか一律5個程度しか店頭に無いような感じですね。

確かに店員に聞いても←のコメントばかりです。
↑にも書きましたがネットで購入するのもありだと思うので店頭がダメなら利用するのもいかがでしょう?

これからのエーモン製品は要チェック必至ですね。
2007年10月15日 5:57
エーモンの新商品は、昨日サイトを覗いて初めて知りました。

そういえば、最近カー用品店行ってなかったな。
仕事の帰りにでも行ってみます。
コメントへの返答
2007年10月15日 21:33
エーモンのHPには続々と新商品が発売のようで今回は多いですね。

カー用品店に行ってないって事はぎゃらんさんはここ最近は特にお忙しいようですね。
でも土曜日はしっかり絡んで下さいね。宜しくお願いします。
2007年10月15日 8:27
プチ進化お疲れさまです。
エーモンのマグネットスイッチ欲しいのですがまだ見つかりません。
やっぱりカー用品店をハシゴしないと駄目ですね。
SAB平塚店には、まだ無かったですね。
コメントへの返答
2007年10月15日 21:39
ありがとうございます。

マグネットスイッチも品薄気味なんですよ~。
(一昨日行ったSABにはありましたが…)
平日は店頭に置いているようなので週末よりも平日が狙い目です。
←無い場合は取り寄せてもらいましょう。
「他のSABにはあったんですけど~」と言う嫌味も時には必要です。
2007年10月15日 12:41
こんにちは★
エーモンって、ホント色々な商品を扱っているんですね?!ビックリです。

全く、知識無いので、今度、ウインドウショッピングしてきますね。笑

どんどん進化してますね♪今度、見せてくださいね(*^=^*)

風邪には十分、気をつけましょうね~★おつかれさまでしたぁ~♪
コメントへの返答
2007年10月15日 21:47
こんばんは。
この秋のエーモンの新製品はスゴイ勢いで出ている感じがしますね。
(これまでせいぜい消耗品を手軽に購入出来るというイメージがあったので…)

知識はこれから付いてきますよ。
BR12さんも車大好き人間だと思うのでその気になれば…でも自分のランダーを弄るのが一番の近道ですね。
(実際私がそうなので…)

幸いまだ風邪にはかかっていないので大丈夫です。
ただスキーシーズンの事を考えると今年中には風邪にかかって免疫を付けた方がいいような気もして…でもやっぱりかかりたくないですね。
2007年10月16日 12:36
こんにちは(*^^)

カーテシ完成おめでとうございます♪
何かのために車内~ドアへは予備線を引いておいたほうがいいかもです・・・って遅いですね(^^;

明るさも充分ありそうですし、夜間の光具合はとてもいい感じですね♪
後付け感もご自分で仰るほどはないと思います(^_-)v
コメントへの返答
2007年10月16日 12:50
こんにちは。

ありがとうございます。
もう車内~ドアへの配線引き込みはしたくないですね。
(実はゴム蛇腹へ配線ガイドを通す時に行き先を間違えたようで穴を開けてしまいました…)

明るさは夜の時には申し分ないです。後付け感はあってもお気に入りのアイテムになりましたね。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation