• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月02日

安売りだったので買いました。・・・そして再び思い出の地へ行ってきました。

安売りだったので買いました。・・・そして再び思い出の地へ行ってきました。 昨日の話になってしまいましたが、@KANSAIの麺密会に参加の為に「ビーバーワールド箕面船場店」へ行ってきました。






ここは初めて参加した麺密会の場所であり、今年最後?の遠征としては縁があったのかな~と思いました。


集合予定時間の午後9時を過ぎたので駐車場の3階から1階に下りて「亀王ラーメン」にて
今回私は"醤油ラーメン"を食べました。
(実は私は豚骨があまり好きではなかったりする…)

それから再び3階に上がってから談義も始まる中、NEW1さんのランダーにメイクラン商会製作のブラックメッキバルカンを取り付けている作業も拝見する事ができました。
(よそ見をしていたらあっという間に終わっていました)


時間もあっという間に過ぎて行き、12時前になりそろそろ帰り支度をする為、1階に降りてトイレに行きつつ暖かいコーヒーやお茶を買ってから3階に上がったらもう既にGENchanさんを除いた方々が先に帰られてました…。
なのでポツ~んを一枚。


本日の主役であったW@K@さんのデリカD:5もしっかり拝見できましたし、新車はやっぱりいいもんだなぁといい気分で帰りました。

今回は行きも帰りも運転時間は2時間15分でした。思ったよりも早かったかな。
でも帰りはあわやの場面がありました。道が空いているので調子よく走っていたらパトカーを追い越しそうになりました。
カミさんが「あれ、パトカーじゃない?」と注意してくれたので追い越す前に減速してよく確認したらホントにパトカーでした。感謝・感謝です。


ちなみに朝からSABの日替わり特価品でこれ↓を買いました。

純正交換式のHIDバルブです。通常の半額で購入できてラッキーでした。
ブログ一覧 | 遠征 | 日記
Posted at 2007/12/02 03:25:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

この記事へのコメント

2007年12月2日 8:02
おはようございます。
かなり疲れてたのでお先に失礼しました。それにしてもタフですねぇ。
コメントへの返答
2007年12月2日 12:45
こんにちは。
昨日はお疲れ様でした。

私も長い距離を運転しましたが☆通行人さんは私の2倍はかかってたんじゃないですかぁ~?

タフなんてどこへやら…。

次回も宜しくお願いします。
2007年12月2日 8:13
おはようございます。

最近"ぽつ~ん"多いですね~(笑)
さすが鉄さんのモノマネが得意なだけはあります!!
ってなわけじゃないですよね(・_・;)

自分も関西の麺会行きたいですが、昨日だったら肉密会にいってましたね(^^)v
でも忘年会だったんで・・・(-"-;)
コメントへの返答
2007年12月2日 12:54
こんにちは。

昨日は狙っていなかったのに戻ってきたらホントに"ぽつ~ん"でした。
鉄さんにもお会いできなかったので代わりにやっておこうかと…。

私もこちらの予定が決まる前には肉密会が気になっていましたが私にとっては宿泊が必須条件かなと思ったし、運転時間が短いので日帰りなら…と言っても昨日は寒かったのでラーメンが美味しかったですよ。

☆★じゅん★☆さんも忘年会が続くハードな毎週末のようですが22日は宜しくお願いします。
2007年12月2日 8:33
昨日は乙でしたあ^^

そうですか、豚骨だめだったんですね^^;
次の機会にはいろいろな味がそろった店を確認しておきますので、是非乱入してやってくださいw
コメントへの返答
2007年12月2日 13:03
昨日はお会いできずに残念でした~。

"豚骨がダメ"で食べられない事は無いのですが(実際に5月に来た時は食べましたので)できれば他のがないかな~とメニュー表を見たら醤油ラーメンがあったので今回はそれにしました。

私個人的にラーメンのスープはあっさりした方が好きなんです。
なので好みを順番にすると、
醤油→味噌→豚骨になります。

でも麺を食べるだけが麺密会ではないと思うので今後もタイミングが合えば乱入させて下さい。
宜しくお願いします。

でも店のリサーチもお願いしたいな~って違うか。
2007年12月2日 10:11
お疲れ様でした~

きのうは、バルカンが付いて 幸せな気分で 就寝しましたw

コメントへの返答
2007年12月2日 13:07
お疲れ様でした。

バルカンが付いたのでデイライトに続きフロントの被視認性はバッチリですね。
次回はまた何か現地で取り付いちゃったりするのでしょうか~?

またお会いした際は宜しくお願いします。
2007年12月2日 10:22
お疲れ様でした~^^

昨夜、びっくりしましたよ。
駐車場に東海ナンバーが、アラアラアラと・・・
みなさん、タフですね~

HIDバルブ、PIAAで半額とはいい買い物しましたね^^
コメントへの返答
2007年12月2日 13:17
お疲れ様でした!

メイクランさんが私達が食べる前に間に合って良かったです。

今回は大阪モーターショー絡みもあったので私を含めて3台も押しかけちゃいましたね。

HIDバルブは朝のチラシを見て「これだ!」と思い開店15分前に並んで買いました。
いや~半額なんて考えもしなかったから良かったです。
ありがとうございます。
2007年12月2日 10:34
昨日はお疲れさまでした。
遅刻&早退のtaktoです。

少しの時間でしたが、お話しもして頂けまして楽しかったです。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年12月2日 13:20
昨日はお疲れ様でした。

taktoさんとは妙見山以来で、短い時間でもお話させて頂きこちらこそありがとうございました。

また次回は長い時間お話できたらと思います。
宜しくお願いします。
2007年12月2日 10:34
お疲れさまでした。おそらく今年最後にお会い出来てよかったです。密会のパターンも色々変えてみたりしたいので、雪山シーズンが終わったら、また覗いてやって下さい。長いおみやげw、ありがとうございました。奥様にもよろしくお伝えください。
コメントへの返答
2007年12月2日 13:29
お疲れ様でした。

私も恐らく昨日がお会いできるのは今年最後かなと思っていたので良かったです。(しかも入場時に一緒になるとは…)

今月末から雪山シーズンに入るので冬の間は遠征はお休みの予定ですが、もし気が変わってお邪魔しちゃったら嫌がらずにお相手して下さいね。
(密会のパターンが色々変わる?というのは要注目かも…)

カミさんのおみやげはホントに長かったですね。食べちゃっておくんなまし。

また宜しくお願い致します。
2007年12月2日 16:00
遠征お疲れ様でした。

私も参加したかったのですがこのところ出費がかさんでいたので(来週末はあそこへ行ってさらにかさみそうです)断念しました。

また22日にお会いできると思うのでその時は宜しくお願いします。
コメントへの返答
2007年12月2日 16:19
ありがとうございます。

確かに出費はかさみますね。
今年の遠征は終わりでも雪山シーズンに入るとまた出費が…。

22日に元気でお会いしましょう!
2007年12月2日 20:24
こんばんわ^^

昨夜は、遠い所をお疲れ様でした(^_-)-☆ ↑赤さんと同じく、今年最後にお会いできて良かったです^^ おかげさまで楽しいひと時を過ごせました^^/ 

奥さんに頂いた、なが~いお土産は帰ってから深夜にも関わらず頂いてしまいました^^ ピリッ!と刺激があって最高でした(^_-)-☆ ありがとうございました!

また、春にお会いできますように・・・・・\(^o^)/ 
コメントへの返答
2007年12月2日 22:38
こんばんは。

今回はそれほど遠いなんて事はなかったですよ。
高速道路の流れがスムーズでしたので…。

こちらこそ年末のご挨拶が出来て良かったです。
なが~いお土産もご賞味頂きありがとうございます。

またこんな感じで来年も楽しく参加できればと思います。
春にお会いしましょう!
2007年12月2日 22:47
こんばんは^^

次回の肉の日には是非じゅんさんと一緒に来てください!
22日休みが取れたらお邪魔しようかな~
コメントへの返答
2007年12月3日 7:03
おはようございます。

今回の肉の日は行こうかと考えていましたが都合がつかなくて残念でした。
でもまた神奈川で開催なら検討したいと思います。

22日はご検討して頂けますか。
ありがとうございます。
今年最後にまたお会いできれば嬉しいですね。
宜しくお願いします。
2007年12月2日 23:34
関西遠征お疲れ様でした!

船場にビーバーワールドってあるんですね、近くに住んでいたはずなのに全然知りませんでした。

パトカー追い越さなくって良かったですね♪
暗くなると見分けつかないですよね~。
コメントへの返答
2007年12月3日 7:07
ありがとうございます。

あるんですねぇ~。
でも他にも施設があるのに私はラーメンしか行った事がないのでなんとも…。

パトカーにはヒヤヒヤしましたが大丈夫でした。
暗いとホントにわからないから(レーダーは直前でしか反応しなかったから)カミさんには助けられましたよ。
2007年12月2日 23:54
お疲れさまでした。
高速入り口でCLSLVLANDERの二台後ろにいました。
SAによらず一緒に走っていたら自分も危ないところだったんですね。
コメントへの返答
2007年12月3日 7:16
お疲れ様でした。

入り口でデイライトの青い光が見えたのはやっぱり可児助さんでしたか。

そうですね。一緒に走っていたら危なかったかもって言うか、まず私が先に置いていかれそう…。
2007年12月2日 23:56
「CLSLVLANDERさん」と「さん」つけ忘れました。
コメントへの返答
2007年12月3日 7:16
どうもです。
お気遣いありがとうございます。
2007年12月3日 0:10
遠いところお疲れ様でした。

タカパパさんご一家とともに@関西の常連様ですね。奥様も九州から名古屋、大阪とお疲れだったと思います。さらにおみやげまでいただきありがとうございました。(子供にやられましたが^^)

ミラーウィンカーを見ることができよかったです。塗装取付を含めるとかなりの額ですので思案中なのですが・・・(メイクランさんのLED強化も待ってみようかとw)



コメントへの返答
2007年12月3日 7:24
お疲れ様でした。

私は平日開催に顔を出すのは難しいですがタイミングが合えば参加したいと思う気持ちは常にありますので今後とも宜しくお願いします。
カミさんにはハードスケジュールだったとは思いますが麺密会は好きですので…。
長いおみやげでしたがお子さんに取られちゃいましたか~。

ミラーウィンカーは夜の発光はお勧めできますのでご検討の参考になればと思います。
逆に昼間の発光は?ですのでLED強化は要注目ですね。

また宜しくお願いします。
2007年12月3日 9:47
おはようございます。

週末はお疲れさまでした。

私“も”平日開催は厳しいのですけど。。


奥様を拉致して参加されたみたいで。。。

ラブホ泊で大阪MSでお会いできるかなぁと思っていましたけど(爆

また宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2007年12月3日 12:49
こんにちは。

お疲れ様でした。
(私達よりもお疲れですね)
←やっぱりそこに噛みつきましたね。
これまでの実績から仕事の状況が厳しくても重要な場面では平日でも参加できている事に対してちょっと羨ましいな思っているだけです。
(私はどう考えても無理なので…)

カミさんはセントレアから会社に到着する時間を見計らって拉致しました。
やはり疲れていたようで麺密会へ向かう名神の道中も会話がほとんどなくて寝ていました。

ラブホ泊も一瞬考えましたが…昨日は朝からディーラーへ行く用事があったので大阪MSは断念させて頂きました。

着々と冬の準備が…。

こちらこそ宜しくお願い致します。
2007年12月3日 22:28
遠路お疲れ様でした。

相変わらずすばらしい機動力ですね。
ダミーテール部も見てもらえたし、サイドミラーウィンカーも見せて頂いてありがとうございました。

またどこかでお会いしましょう。
コメントへの返答
2007年12月3日 23:09
お疲れ様でした。

機動力だけが@TOKAIの取り柄ですので…って違うか。

ダミーテールの仕上がりには驚きました。あれだけキレイに仕上げていればDIYに思えない…。

サイドミラーウィンカーはご検討の参考になればと思います。
自分としては現時点では一番のミラーウィンカーと思っていますって言うか選択肢が他にないですね。

またお会いした際は宜しくお願いします。

P.S 亀ではお世話になり重ねてありがとうございました。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation