• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月10日

再び禁を破りました。でも美味しく食べてきました。

再び禁を破りました。でも美味しく食べてきました。



今日はOUTLANDER@TEAM SHIZUOKAの発足記念ミーティングに「サプライズ」参加させて頂きました。
(でも特に他の方が驚かれることも無かったので普通に参加した感じになりましたが…)


本当は今日から遠征を解禁としたかったのですが昨日の積雪の影響でノーマルに戻すことが出来なかったので仕方なく雪山仕様での参加となりました。
(スキーは3回しか行っていないのにもうスタッドレスタイヤで4000kmも走ってしまった…)


遠距離恋愛?中のエアガッツさんとの再会も今回で4週連続となりました。
もう必然的かも…ですがさすがにもう今月はありません。

地元静岡メンバーさんを始め@TOKAI、@KANTO、@KANSAIのいろいろな方々が集まり賑やかな雰囲気のままに昼食を取るため「海の庭」へ行ってこれ↓を食べました。

「桜えびそば+ミニ桜えび丼」です。桜えびが甘くて美味しかったです。


それからしていちご狩りに行く時間となった為、こちらに移動しました。

でかおさんのランダーに乗せて頂き、いちご狩りの「かねちゅう農園」へ行きました。

美味しく頂きました。やっぱり練乳をつけた方が美味しかったかな。


いちご狩りをした場所から見える景色は天気も良く大変キレイに見えました。

いちご狩りの後に再び移動場所に戻り、しばし談義した後に時間となった為、名残惜しくも静岡を後にしました。(明日はしっかり朝から仕事ですので…)

でも帰宅前に夕食は取りたかったのでDraさんとここ↓に行きました。

魚々屋です。1番↑の画像のジャンボ海老フライ・2本付きをしっかり頂きました。
先週のエアガッツさんを見習って今回は食べました。

今回は海老づくしの美味しく食べる事ができて行って良かった遠征になりました。
(もちろんいちご狩りも久し振りだったので楽しかったです)

参加された皆さん、お疲れ様でした。
そしてこの大人数を見事に仕切ってみせた☆★じゅん★☆さん、お疲れ様でした。

来週末は予定ではオフ会はないはずなので久し振りにDIY(と言うかポン付け?)をしてみようと思っています。パーツは火曜日までには揃うので楽しみです。
まだ誰もやった事がない作業(みんカラ上では)になるので上手くできるかどうか電気配線図をしっかり見なければと思う今日この頃です。
ブログ一覧 | 遠征 | 日記
Posted at 2008/02/10 23:26:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

この記事へのコメント

2008年2月10日 23:34
お疲れ様でした。
私もサプライズ扱いとしていただきましたが、誰も驚くことなく普通の参加となってしまったようです^^;

今回は奥の体調が良くなかったので長居出来ませんでしたので、次回はゆっくりお話しましょう。

東京プチにも来るんだよ。
コメントへの返答
2008年2月11日 18:19
昨日はお疲れ様でした。

私はさとんこさんがサプライズ参加と認識していなかったのでビックリしましたよ~。

そうですね。奥様はずっとマスク姿でしたので体調が優れないのかなとは思っていましたが…快方に向かうよう願っております。

東京ですね。了解しました。
そちらにお邪魔した際は熱烈歓迎宜しくお願い致します。
2008年2月10日 23:41
お疲れ様でした^^

サプライズは、私が@TOKAIの掲示板の方で罠を仕掛けてしまったせいで台無しになってしまいましたね。
すみませんでしたm(__)m

でも見事に4週連続再会を達成できましたね(笑)
さすがに今月はもうないですね~。

また来月お会いしましょう!
コメントへの返答
2008年2月11日 18:25
昨日はお疲れ様でした。

確かに私のサプライズはサプライズではない中途半端なものでしたね。
(先月に川崎に行ったのでミソが付いちゃったかな…でも楽しかったけど)

4週連続再会は必然?とわかっていても無事に達成なのは良かったですね。

また来月にホントの「再会」しましょうね。

P.S フロントエアダムはちょっと心配ですね。私のリフレッシュ前と同じ状況に近いので…また相談しましょう。
2008年2月10日 23:51
毎度東へ西へとご苦労様です。
いいお天気だったみたいでよかったです♪

あ、そうそう。
@KANSAIでは来週うどん会、再来週は舞洲でジムカーナがありますよ(笑)
コメントへの返答
2008年2月11日 18:33
いえいえ。
天気が良かったので楽しく過ごせました。
そういえば今年になってから「西」は行ってないですね。

す、ストーンさん…。
それは「悪魔の誘い」ですか?
まさかストーンさんからそんなコメが入るとは。

来月に@TOKAI企画で大阪に行く予定があるのですがこれはそれより前なのでちょっと検討させて下さい。
(どちらも日曜日のようですし、他の予定が被らなければ前向きに考えます。最悪の場合は急襲かも…)
2008年2月10日 23:58
こんばんわm(__)m

今回は都合悪く、行けませんでした(>_<)

また少し暖かくなったらお会いしましょう。

お疲れ様でした(^_-)-☆
コメントへの返答
2008年2月11日 18:42
こんばんは。

今回は@KANTOメンバーさんのサプライズが多かったのでひょっとしたら…とは一瞬思いましたが残念です。

もう少し暖かくなる前でも来週末は標準仕様に戻します。
アウトランダーでのスキーは終了ですが今後はワゴンRで行きますので。
(今年は冬でもオフ会を優先しているので回数は減りますが…)

昨日はお会いしたK-9さんに肉密会の開催要求?をしましたのでまた近々にお会いできるのではと思います。
(そうでなくても現在は幕張に行く予定も模索してますので…)

また"弟"に会いに行きますよぉ~。
2008年2月11日 0:11
お疲れ様でした。

段取りが悪かったり、把握仕切れていないことがあったりでかるくパニック状態でしたけど・・・(汗)

さすがにクタクタです(笑)
次幹事やる時は"我が本拠地"でうなぎやります!!
というか企画前倒しでやるかも。。。

またよろしくおねがいします!!
コメントへの返答
2008年2月11日 18:52
昨日は大役お疲れ様でした。

ちょっと「海の庭」では顔色が険しかったような気がしましたが予期せぬことはどうしてもありますよ。
なので他のメンバーさんとの連携・助け合いをもっと深くしていけばもっとスムーズに行くと思います。
それでも第1回なのに今回は大成功ですよ。

しかし…「清水」って大阪に行く距離と同じなんですね。(200kmです)
静岡は広いなと改めて思いました。
ホントに"遠征"になってしまいました。

個人的には"我が本拠地"での開催を熱望します。浜松は近い!です。

また宜しくお願い致します。
2008年2月11日 0:35
お疲れ様でした!

もうランダーオフ会で
サプライズは通用しないのかもしれませんよ(笑)
みんな、サプライズゲストに耐性が…

コメントへの返答
2008年2月11日 18:58
昨日はお疲れ様でした。

私は普段はサプライズはしない「公表」してから参加する人ですがまだ雪山仕様から戻していなかったので今回お願いしましたけど普通でしたね。

次回からやっぱり公表での普通でいきますので宜しくお願い致します。
2008年2月11日 0:43
こんばんわです。

ジャンボ海老フライにイチゴ、美味しそうですね^^
桜えびそばに桜丼まで、、

最近メタボ化が進んでいる私には目の毒です(爆




コメントへの返答
2008年2月11日 19:02
こんばんは。

今回のミーティングは食から思いっきり満足できました。
やっぱり遠征で美味しいものが食べられたら言うことないですね。

メタボ化には要注意ですよね…私もチョットやばい方向に行きかけてますので気をつけねば~。
2008年2月11日 2:06
お疲れ様でした!

サプライズだったんですか(笑)
CLさんや皆さんの行動範囲の広さには本当に驚かされてます。
東海では幽霊メンバーとなっていると思いますのでがんばらなければ(汗)
またよろしくお願いします!


コメントへの返答
2008年2月11日 19:10
昨日はお疲れ様でした。

「サプライズ」だったんです!って扱いは全然普通でしたけど…。

遠征好きな私が今回初の静岡県の東部まで遠征できて新鮮でした。
海が近いのもありますが景色はいいし食事は美味しいし最高ですね。

何より@matさんと日中ずっと一緒だったのが1番新鮮でしたって違うか。
(キャプテンが夜しか時間が取れないような風に言っていたのが頭にありましたので…違っていたらスミマセン)

東海での"幽霊メンバー"からの脱却も今後は是非宜しくお願いしますね~。
2008年2月11日 7:12
昨日はお疲れ様でした^^
やはりブログの予想コメント通りになりましたw
サプライズ=確信なのかもですね(爆)
今度は実家に帰る時にエビフライ行ってみようかなぁ~
コメントへの返答
2008年2月11日 19:17
昨日はお疲れ様でした。

ホントに予想コメント通りになりましたね。しかもすぐだから2度ビックリです。
レカロシートもありがとうございました。ホールドがいいですね。

私にとってはサプライズ=確信が1番合っているかもしれないですね。

ジャンボ海老フライ美味しいですよ~。また西の方へ来られる際は検討宜しくお願いしますね。
(ナビでも検索できますので…)

またお会いした際は宜しくお願い致します。
2008年2月11日 8:03
お疲れ様でした。

お越しになる前に、皆さんの口から
 「CLさん、遅いね~」
と声が上がっていたなんて口が裂けても・・・
(゜ ゜;;)\(- -;) ホント?
コメントへの返答
2008年2月11日 19:24
昨日はお疲れ様でした。

今回はいないと思っていた天晴さんご家族がいたので驚きましたが若旦那のお誕生日会なら納得です!
今回はいつもよりすごいランダーの台数が集まりましたからね~って違うか。

…もう私は「必ず来る人」確定済みだったんですね。
あぁ~ちょっと淋しいなぁ…。
2008年2月11日 8:29
お疲れさまでした。

生憎の雪で今回は参加を断念してしまいました。。

スタッドレスを買い損ねてしまっていましたので。。。

↓また週末にお会いできることを楽しみにしております。

http://minkara.carview.co.jp/userid/204734/blog/7640407/
コメントへの返答
2008年2月11日 19:33
ありがとうございます。

今回は標準仕様に戻してから大手を振って遠征をしたかったのですが、前日の雪の為に結局雪山仕様のままで参加となり自らに課した禁を破ってしまいました。
(結果的にそれが良かったので遠征が出来たとも言えますが…)

←このブログには私もコメントを入れているので正直グサッときますね。
ストーンさんへの返答と同じになりますが最悪急襲でもお会いできればと思っています。
2008年2月11日 9:20
昨日はお疲れ様でした^^
私はしっかりビックリさせられましたよ(⌒▽⌒)

そして、1枚目の写真も
えっ@@?巨大さくら海老フライ定食ってあったぁ??
ってヽ(´▽`)ノ

次回は半年に一度の迎撃歓迎と肉密会ですね。

二つは分けてやりますので
二回お越しお待ちしてますm(._.)m

コメントへの返答
2008年2月11日 19:44
昨日はお疲れ様でした。

私のバレバレのサプライズでもビックリして頂きありがとうございます。

ブログのトップ画像の「巨大さくら海老フライ定食」もちょっと狙ってみました。
(桜えびではないところがミソです)

肉密会の開催要求?もしてしまいましたがそろそろ遠征したくなる時期になってきましたので宜しくお願い致します。
もちろん「半年に一度」の方も現在日程を考えておりますのでまた後日告知します。タイミングが合いましたら宜しくお願いします。

もちろん二回共行っちゃいますよぉ~。
2008年2月11日 9:57
昨日は、お疲れさまでした。
クールさんもサプライズでしたか?
サプライズ多すぎで誰がサプライズか分からない状態でしたね。
大小海老を満喫したみたいですね。
もう直ぐ春ですね!
今度は、関東の海老も堪能しに来て下さい(爆

○&○発売楽しみですね。
コメントへの返答
2008年2月11日 19:56
昨日はお疲れ様でした。

私はまだ標準仕様に戻していなかったので「サプライズ」でお願いしていましたがそれよりも@ひろみれすさんの方が「一番のサプライズ」でしょう!
(前日の10時過ぎ?に参加希望を出すのは誰も気づかないですよ~)
でも確かにサプライズが乱立していたかも…。

えっ?関東の海老も美味しいですか?
そちらも気になるかも…。でもそろそろ肉が食べたいかな。

今回の記事が○&○の発売に間に合うような事を言っていましたのでまたすぐに楽しめそうですね。

またお会いした際は宜しくお願い致します。
2008年2月11日 15:34
お疲れ様でした。

CLさんと静岡でお会いするとは...
これからはサイドモール同色組みですね。

デカネタでまた会える日を楽しみにしていますw
コメントへの返答
2008年2月11日 20:03
昨日はお疲れ様でした。

静岡でもお会いできましたね。
お元気そうでなによりです。

しかしいつの間にか進化しちゃってましたね。
サイドモールの同色は私のささやかなお勧めアイテムなので同じように装着されていたのは嬉しいですね。
(確か同色は四星さんもしていたと思います)

来月は遠征しますので宜しくお願い致します。
2008年2月11日 16:22
昨日はお疲れ様でした。

海老三昧の一日だったのですね^^
埼玉にもでっかいエビフライが食える海鮮オフがありますので
是非いらしてください。

またお会いできるのを楽しみにしております^^
コメントへの返答
2008年2月11日 20:23
昨日はお疲れ様でした。

結局は海老三昧でした~。
実は海老フライは私の大好物なんです。なのでまた食べたくなって行ってしまいました。

海鮮オフですよね。ちょっと興味があります。
贅沢に食べられるなら考えちゃうなぁ~。

またお会いした際は宜しくお願い致します。
2008年2月11日 21:58
昨日はお疲れ様でした。
大試乗会ではサプライズのことを話してしまいそうになるのを我慢してました。
またお会いしましょう!
コメントへの返答
2008年2月12日 0:16
大試乗会の時点でサプライズ参加は決定していたのですね。ニクイなぁ~。でもこれがサプライズを成功させる秘訣なのですね。勉強になります。

もう私はサプライズ参加は懲り懲りなので(まずバレてしまうので)これからは普通に表明して参加します。

またお会いした際は宜しくお願い致します。
2008年2月11日 23:37
お疲れ様でした。
途中退場で失礼いたしました。

CLさんが来ないとはじまらない感じもありますのでサプライズ=確定ってのもありかもです♪
サプライズ=確定といえば鉄さんがいなかったようなw
コメントへの返答
2008年2月12日 0:24
昨日はお疲れ様でした。
私も3次会は出来ずに帰宅してしまいましたので…。

今回はチーム静岡メンバーさんが主役であるべきなので私は隅っこで良かったんですよ。
うえっさんの照れていそうな取材風景は新鮮でした。
(そういえば内装を見せて頂くのを忘れてました…)

サプライズ=確定の定番である鉄さんに最近お会いしていないので会いに皆で行きましょうか?ってチョット誘ってみる…(来月に@TOKAI企画で大阪遠征がありますのでご検討宜しくお願い致します。現在日程を調整中です)
2008年2月12日 1:16
お疲れ様でした♪

実は@北陸も裏で進行してます!

と、言っても1人で勝手に♪

一応、地元のみんカラ仲間にロゴを作成してもらいました!

あとは、地元のアウトランダー登録者に入会するしない別にして挨拶しなきゃいかん状態です。

とりあえず、チーム静岡はいい感じで盛り上がりましたね☆

私は地元でアウトランダーのりを捕まえ、みんカラ登録勧誘に励みます!!

先日、バルカンな方をSABで見かけたんで♪

コメントへの返答
2008年2月12日 7:02
ありがとうございます。

@北陸ですか。いよいよ火が付きましたね。しかもロゴまで作成とはこれは真剣ですね。楽しみです。

これから皆にわかるようにアクションを起こしていけばそれぞれに参加表明があると思いますので是非頑張って下さいね。

そちらで"第1回"が開催の際には駆けつけますので宜しくお願い致します。
2008年2月12日 10:25
お疲れ様でした!
クールさんサプライズだったんですね!!
何故かビックリしない私でした(笑)
クールさんとドラさんはいない方がビックリするかも知れません。
コメントへの返答
2008年2月12日 17:35
先日はお疲れ様でした。
ドイツ村以来で久し振りにお会いできて良かったです。

私にはサプライズは当てはまらないようですね。ほとんどの方が普通の接し方だったので…。

ドラさんとは一緒でない方が珍しいですね。

またお会いした際は宜しくお願い致します。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation