• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月13日

復活後の初作業。・・・そして今年初です。

復活後の初作業。・・・そして今年初です。 昨日の話になってしまいましたが、CL商会の復活後の初作業として午後から予定されていたDragonsVさんが装着されているバルカンフォグを常時点灯からフォグランプが点灯した際に消灯するという純正OPのLEDライトベゼルと同様の点灯&消灯方式に変更する作業を自宅駐車場で行いました。




基本的な作業としては4極・5極のリレーを組み合わせて配線するというこの時と同じ作業ですのでさほど手間はかかりませんでした。

こんな感じで取り付けました。約3時間で終わってしまいました。
(後から後から必要な道具やパーツがあったので自宅に取りに行く時間を除けば実質2時間程度でした。DragonsVさんにもしっかり手伝って頂けたので助かりました)


通常はこのように常時点灯しているバルカンフォグですが…


フォグランプを点灯させるとバルカンが消灯しました。
無事に成功です。


作業終了後にその労をねぎらう意味で「甘味喫茶・おかげ庵」に行きました。
前回とは違う場所です。
DragonsVさんありがとうございました。


…それから名残惜しくもDragonsVさんとは別れて(体調不良により病み上がりとの事だったので)奈良県・生駒市にある私の実妹の家に行きました。

先日のこちらに行った際に購入していた子供達へのお土産と言うかプレゼントを渡してさあ帰ろうかと奈良市内を走行していてコメダ珈琲の前を通りかかったら駐車場に見た事のあるアウトランダーが2台止まっていたので入ってみるとお友達のタカパパさんとランダープラスさんでした。
これから@KANSAIのコメダ密会があるとの事でそのまま参加させて頂く事にしました。


到着してまずは1枚とカメラに収めようとシャッターを押した瞬間にタカドンがカットインしてしまいました…。
でもこれはこれで貴重な1枚かなと思いましたのでそのまま載せちゃいます。


それから続々とアウトランダーが勢揃いしました。


別ショットでもアウトランダーが勢揃いです。

今回は事前の参加表明をしていませんでしたがメンバーの皆さんには暖かく迎え入れて頂きありがとうございました。
コメダではいろいろとお話もさせて頂きましたし、いろいろなランダーも拝見する事が出来てとても新鮮な夜でした。(何せ今年の@KANSAI初参加でしたので当然か)

またこのようにタイミングが合いましたらこれからも参加させて頂きたいと思いますので宜しくお願い致します。

帰りはすごく眠かったのですが何とかAM1:15に到着しました。
2時間かかりませんでした。…奈良は近いですね。
自宅に帰ったらそのまま寝るつもりでしたがホッとしたのか目が覚めてしまったのでブログまで書いてしまいました。本日で今月2回目ですが…何か?

※画像は先日の剥がれ発覚から交換して頂きました。
これでスッキリしました。
ブログ一覧 | CL商会 | 日記
Posted at 2008/04/13 03:09:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

小民家。
.ξさん

この記事へのコメント

2008年4月13日 4:34
お疲れ様でした。

到着したとき、CLSLVLANDERさんがご夫妻が居られたのでビックリしました^^

私もなんだか眼が覚めて眠れません(爆)

今後もよろしくお願します!
コメントへの返答
2008年4月13日 20:20
昨日はお疲れ様でした。

表明無しの参加で驚かせてしまいすみません。
(でも本当は赤さんにはそれとなく参加希望のメッセージを送ってしまいましたが…)

私は結局5時前に寝て昼過ぎに起きました。
まだまだ若いなぁ~って違うか。

今後とも宜しくお願い致します。
2008年4月13日 9:07
お疲れ様でした。

こっちは 1時前に自分のを挙げて
寝てしまいました。

やはり 早めに寝る習慣が...
コメントへの返答
2008年4月13日 20:25
昨日はお疲れ様でした。

いやいやその方が健康的で良いですよ。

来週金曜日も早く寝て東海支部のプチに備えましょう!ってしつこい?ですね…。
2008年4月13日 11:08
お疲れ様でした!

昨日の登場には驚きました!!

今度東海のオフにも誘ってくださいね^^!
コメントへの返答
2008年4月13日 20:33
昨日はお疲れ様でした。

驚かせてすみませんです。
ちょっと昨日はタイミングがドンピシャでしたので参加させて頂きました。
(予定されていた作業が思ったより早く終わりましたので…)

6月末に@TOKAIの2周年記念オフが予定されていますのでもしタイミングが合いましたら宜しくお願い致します。
新名神をカッ飛んで来ちゃっておくんなまし。
2008年4月13日 11:15
お疲れ様でした。

もはやレギュラーの感のあるCLさん、タカパパさんですが…w
次はイオン大日でもお目にかかれるようですね(爆)
コメントへの返答
2008年4月13日 20:37
昨日はお疲れ様でした。

いやいや私はまだレギュラーには程遠いですねぇ…。
(昨日が今年の初参加でしたし)

イオン大日には一度行ってみたいと思っていますのでまたお会いした際は宜しくお願い致します。
2008年4月13日 11:17
お疲れさまでした。
それにしても意外と近い奈良愛知。

赤妻が奥さんといっぱいお話し出来て喜んでました。次はレー深設定オフでしょうかw
コメントへの返答
2008年4月13日 20:43
昨日はお疲れ様でした。

奈良は近いのでありがたいのですが反面"あの国道"を通行しなくてはならないので常に油断は出来ないですね。
新名神でのんびり?行ってみたい気もしてますが…。

コメダ店内では奥様グループとキッチリ分かれましたね。
カミさんも喜んでいましたよ~。

レー深設定オフが開催?の際には積極的に参加表明致します!っ説明書を読めよ…って言われそう~。
2008年4月13日 13:16
お疲れさまでした。

コメダはつい立ち寄ってしまいますよねww

次はコンビ・シロノを御披露目してみたいです。

シャッターチャンスの邪魔してしまってすみませんでした(汗
コメントへの返答
2008年4月13日 20:50
昨日はお疲れ様でした。

タカパパさんもコメダに立ち寄られたのですね~。
ゆっくりできる場所ですのでそれもうなづけます。

私は最近「おかげ庵」に嵌りつつあります。昨日もレトロスパゲティーを3人で食べてしまいました。
もちろんコンビ・シロノも美味しいですよね。

タカドンのカットインは絶妙でしたね。画像もブレが無かったのでそのまま載せちゃいました。
元気なのが一番です!
2008年4月13日 19:17
作業ありがとうございました。
コンビニのウインドウに映っているランダーを見て無意味にフォグを点けたり消したりしています。

コメダにお付き合いできず申し訳ありませんでした。
次回体調が万全の時はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年4月13日 20:58
昨日はお疲れ様でした。
作業は全部私が1人でしたわけではないので"ありがとう"は恐縮です。

バルカン⇔フォグランプで進化しましたね。
バルカンとフォグランプが同時に点いているのは余り意味が無いですからね。
この方がベターだと思いますよ。

昨日はご一緒でない遠征でしたので少し淋しい部分がありましたがその分は来週にとって置きます。
また宜しくお願い致します。
2008年4月14日 19:05
なんと、生駒に来てらっしゃったのですか。それで納得。
東海ってとんでもなく遠いイメージでしたが、クールさんやタカさんを見てるとすごい近くに感じます。遠出してみたくなりました。

また都合がつけばいらしてください。お疲れ様でした。
コメントへの返答
2008年4月14日 23:50
生駒に行ってからコメダに行ったのは事実なのです。
ただ、"密会に行くから生駒に行った"方が本当の理由ですが。

妹もビックリしていました。いきなり夕方5時半に電話をして夜7時半過ぎに私が奈良に到着したのですから…。

いやいや奈良は本当に近いんですよ~。あの国道にさえ気をつけていれば高速料金もあまりかかりませんし。
機会がありましたら遠出をお願いします。

私も今度は表明してから参加しますね。
お疲れ様でした~。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation