• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月21日

自作する気が満々でしたが、弱み?につけ込みました。

自作する気が満々でしたが、弱み?につけ込みました。 昨日はプチミの翌日であったので毎週1度の1週間分の食料品の買い込みがメインで1日中出かけていました。

必ず出かける用事であるからせっかくなら最近急にやりたくなってきたアイテムを装着したいと思い、SABやホームセンターへ物色しに行きました。

"急にやりたくなってきたアイテム"は後々に公開しますが、一般的に市販品が出ていてもアウトランダー用は設定が無い(でも"あるもの"とセットでは付いています)ので自作でやろうと材料になるものも買ってきました。

…簡単に言うとここまでが昨日の話です。


…でも今日になって情勢が一変しました。

SABから昼過ぎに珍しく私の携帯に電話が入りました。

用件は「レシートの打ち間違いをしたので返金をさせて頂きたい」との事でした。
確かにそれについて思い当たる伏しがありました。
昨日私は実はSABには2回行っていました。

1回目は昼頃にその材料の他にメガネレンチ(M6ナット用)を2本買いましたが後になってM8ナットの方が最適と判断したので、2回目にその先に買った2本のメガネレンチを返品してM8ナット用のメガネレンチを購入したい旨を言ってレシートの処理をお願いしました。
(レジの店員は研修生名札の付いた女性でした)

どうやらそこで手違いが生じたようで使用したポイントが2000ポイント近くあったのに返ってきたポイントはその約半分だったのでおかしいなとは少し感じていましたがホントにおかしかったです。

理由はやはりそれでしたのでそのまま電話をかけてきた店員からは「時間を合わせて私の自宅まで届けに伺いたい」もしくは「近々ご来店する予定はございませんか?」と聞かれたので、すぐさま私は思わず「気になるパーツがお値打ちになるならご来店しますよ」と答えました。

始め店員からはあまり気乗りのしない雰囲気がありましたが私が「定価は34650円なんですけど」と言ったら態度が少し変わり「品名やメーカーはわかりますでしょうか?」と段々とヤル気を見せてきたので値段をどれだけ頑張ってくれるか期待して一旦電話を切りました。

そして30分後に再び電話がかかってきましたので回答を聞いたらば15%引きの「29450円」でした。楽天の値段と同じ金額ですが楽天の方は送料が加算されるのでその分は得ですが、それだけでは満足できない私は続けて「取付工賃の5250円は高いですね。私は3000円程度と踏んでいたのですが…」と切り返したら「今回はご迷惑をかけていますので3150円で取り付けさせて頂きます」とアッサリ私の思惑通りになりましたのでそのまま勢いで注文となってしまいました。
(メーカー在庫が残り1個であることでSABから煽られた事も購入に踏み切った要因ですが、あの渋い?SABから工賃を値引きできたのは大きな収穫でした。でも支払いはクレジットカードの2回払いにするけどね…)

早ければ今週木曜日にも取り付けとなりますので進化しての@CHUGOKUへの遠征となりそうで嬉しいと思った今日この頃です。

※画像はその自作しようと思って買った材料とメガネレンチです。
返品するとまたレジを間違えられそうだからこれはそのまま在庫にしておきます。
(ステーは何かに使えるかも…)
ブログ一覧 | OUTLANDER | 日記
Posted at 2008/04/21 23:26:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年4月22日 0:00
かなり切り込みましたねぇ( ̄□ ̄;)!!
15%に工賃割引うらやましいなぁ~♪
何を買ったのか気になります(?_?)
コメントへの返答
2008年4月22日 21:42
せっかく?のチャンスだったので言わないと損だと思い切り込みましたよ。

私の印象では小物は安いけどチョットした高額商品だと不定期で来るDMの割引券を頼りにしないとお値打ちに買えないし、工賃はビタ一文値引かない印象だったので逆に驚きました。

何を買ったかは後程に…。
2008年4月22日 7:06
長いレンチですね。何が取り付けられるのか当日の楽しみにしております。
くれぐれも事故には気をつけて来広してくださいね。
コメントへの返答
2008年4月22日 21:47
この長いメガネレンチは結局は今回の出番は無さそうですね。

何を取り付けるのか当日の楽しみにはなりそうもないです…。
(理由は下記に)

来広については前日の26日は夕方まで仕事で、それから出発しますので到着は夜中頃になりそうです。
宿泊は落合IC側のホテルを予約しておりますので27日の朝にお会いしましょう!
2008年4月22日 7:23
おはようございます(*^^)

結果的にはお得な価格で購入できたようでよかったですね^^
それにしても交渉上手ですねぇ(笑

取り付けたブツのup楽しみにしております♪
コメントへの返答
2008年4月22日 21:59
こんばんは。

結果的には工賃の値引きを獲得してほぼ満足しましたがそれでも高いですね。
(ジックリ考えたら買わなかったかも)

今回はSABに落ち度があったので切り込めただけですよ。
言うのはタダですから…いつも玉砕覚悟ですって違うか。

明後日には入荷の連絡があると思うので取り付いたらUPしますね。
2008年4月22日 7:48
ホント交渉上手ですね(^O^)

私は恥ずかしがり屋さんなので、値引き交渉なんてとてもできません(>_<)

何を買ったのか気になりますね~!
コメントへの返答
2008年4月22日 22:17
いえいえ。
こういうときは思いきりいかないとと思い遠慮無しにいきましたよ。
納得できなかったら諦めるつもりでしたので…。

さとんこさんが恥ずかしがり屋さんなんてとても思えないなぁ(失礼!)

明後日には画像をUPできればと思っています。
2008年4月22日 15:15
マスターシリンダーストッパー付きストラットバー・・・!?かな・・。
コメントへの返答
2008年4月22日 22:42
あぁ…当てられてしまったぁ~。

あの電話が入るまでは自作でいこうかと思っていましたが…。
やはり市販品を付ける方が無難だと思い直しました。
(気に入っていたCUSCOともお別れになります)

ボルト締めより溶接の方が強度はありますよねぇ…。
私は出来ないからなぁ~。
2008年4月22日 16:12
ブツが気になります!!

SABから割引さすとは…

やりますね...

コメントへの返答
2008年4月22日 22:48
↑の方がアッサリと正解してしまいました。

私はあの焼きカレー密会の時に気になるパーツとして乱打亜さんに紹介しましたけど…覚えていないかな?

ストラットタワーバーにストッパーが付属したものを注文しました。
(CUSCOから部品単品で出ていれば絶対にそちらだったけど設定が無いので)

SABからはまさかの工賃割引だからそのまま逝ってしまいました。

明後日が楽しみです。
2008年4月22日 20:21
CL兄貴、こんばんわm(__)m

あのパーツですか(^O^)?
値引きおめでとう御座いますm(__)m

パーツレビュー&レポ楽しみにしています!(^^)!
コメントへの返答
2008年4月22日 23:04
弟のカタキチさん こんばんは。

↑の@takeさんに見事に当てられてしまいましたよ。
さすがは@KANTOですね。

カタキチさんにはアドバイスを頂いたりしましてありがたかったのですが、ステー同士をボルト締めするしか自作する手段がありませんでしたし、なるべく厚みの多いL型アングルもホームセンターにありませんでしたので強度に不安があります。

取付位置としてはちょうどいい場所に穴が開いていたので大丈夫と思いましたが、"ステーの質"が合わずにどうしようかと思っていたところにあの電話でしたので工賃の値引きの嬉しさから市販品に逝ってしまいました。
ありがとうございます。

またパーツレビューにレポートしますね。宜しくお願い致します。
2008年4月23日 0:39
非常に勉強になる内容ですね。
私もSABで買い物するときは研修生狙いで行きますwww

また今度見せてくださいね(*^o^*)
それにしてもうらやましい限りです♪
コメントへの返答
2008年4月23日 19:15
いえいえ。
ただタイミングと勢いそのままです。

研修生は大体いつもいますので狙ってOKかもって違うか。

次回お会いした際にお見せします。
効果は普段のブレーキングでは現れませんが装着したら追って報告しますね。
2008年4月23日 6:38
ブツの名前を聞いてもあまりイメージがわきません(涙
UPを楽しみにいておきます。

玉砕覚悟で臨んだCLさんの大勝利ですね!!
コメントへの返答
2008年4月23日 19:24
私も先月の幕張遠征に行く前までは全く知りませんでしたが、こういうパーツが普通に出回っている事に驚きました。
("みんカラサーチ"で検索すると結構出てきますよ)
ちなみに私が注文したパーツは現在のところ2名の方が装着されています。

…でも私の方の装着は28日になってしまいました。
本日SABから電話がかかってきましたがもう既に他の作業の予定を入れてしまっていたので私の希望だった25日までには間に合わなくなりました。

@CHUGOKUへの道中で効果を体感したかったのですが残念です。

やっぱり今回もSABに完全勝利とはいきませんでしたね…。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation