• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月27日

追加で届きました。・・・そして過密でも楽しめました。

追加で届きました。・・・そして過密でも楽しめました。 今日は「OUTLANDER@CHUGOKU・第2回オフラインミーティング」に参加の為、広島県の国営備北丘陵公園に行ってきました。

前日の土曜日の業務終了後の19:00から自宅を出発しました。
行きはノンストップで330km先の岡山県真庭市で宿泊しました。(22:30に到着しました)


それから明けて本日の朝から100km先を走破して開始時間前の9:30に現地に到着しました。ちょうど他の参加者の方の後ろでしたので場所もすぐにわかりました。


昨年の第1回にお会いした方々も健在でしたので話しやすくて会話も弾みました。


このワンちゃんも健在でした。
車高?(足高?)もローダウンのままでした。


この方も昨年同様に自転車を積んでの参加です。
ホイールが今回も眩しかったです。


P&Dマガジンの取材、昼食のバーベキューを経て再び駐車場に戻ったらOh-Ga!さんのランダーへのウィンカーポジションの取り付け作業が始まりました。


パドルシフターさんはウィンカー線を何の躊躇もなくカットしていました。

おまけ

駐車場の近くにはこの車も止まっていました。
走っている以外のを見たのは初めてでした。やっぱりカッコイイですね。

今回も昨年同様に楽しく過ごせました。
でも2年連続で現地にいられただけで終わってしまい夕方になる前に帰宅せざるを得なかったのが残念でした。
(巡り合わせが悪いのか前の日も次の日も仕事だからなぁ~。広島中心部へはなかなか踏み込めないのが残念です…)

帰宅は21:30に到着しました。
途中で神戸三田~宝塚10km、亀山JCT~四日市15kmの渋滞に嵌りそうだったので都度高速を降りたりしたので余分に時間がかかりましたがなんとか無事でした。

本日参加された皆さん、お疲れ様でした。宿泊の皆さん、明日もお楽しみ下さい。

またお会いした際も宜しくお願い致します。


さぁ~次はこちら@TOKAIの番かな?と言ってもまだ時間はありますが着実に進めていきます。
まずは5月17日(土曜日)に現地視察を行うつもりですがご同行可能の方はいらっしゃいますでしょうか?
(目的は実施内容の説明を聞きたいのと駐車場等の場所の確認をします。そうしないとタイムスケジュールも組めないので必要かなと思っていますので)

もしご都合つくようでしたら連絡お願いします。


※画像は5月4日の「デッドニングDIYプチ」に向けて追加でポチッとしたものが届きました。
これで「不足」による作業が中断することはなさそうです。
ブログ一覧 | 遠征 | 日記
Posted at 2008/04/28 00:19:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年4月28日 4:48
遠路はるばるお疲れ様でした。
無事にご帰宅されたようでなによりです。


次回はお好み焼き食べにきてくださいね!近所においしい店あるんですよ、有名店じゃありませんがお勧めです。

チーズケーキつくりにお邪魔しにいきたいんですが流石に日曜だと次の日がしんどいですよね・・・

でもいつか又東海へは行かせていただきますよ~~
嫁さんにシロノワール食わせてやりたいんで! 手羽もくいたか~~

(景品のヘルスメーター活用してくださいね!!)
コメントへの返答
2008年4月28日 22:54
昨日はお疲れ様でした&ありがとうございました。
無事に帰宅してこのブログを書いた後の今日は疲れがどっと出てしまい寝る事が多かったですね。

今日はお好み焼きを食べに行ったんですよね。
有名店ではなくても口コミでも美味しいと聞いたお店の方が私は好きです。

そうですね。オフの開催日が日曜だと遠征の方には辛いですよね。
(昨日の私も今日は休みを取りましたので…)

またタイミングが合いましたら宜しくお願い致します。

景品のヘルスメーターはしっかり使わさせて頂きます。
(今日は飲み会だったのですがたくさん食べて飲んでしまいました…)
2008年4月28日 6:55
遠征お疲れさんです。

17日は.仕事かな…デットイニンもやってみたいですが…
調達するのに、『ポチ』とはいかず…(+_+)
やりたい事は、尽きないですねぇ(笑)
コメントへの返答
2008年4月28日 23:04
ありがとうございます。

ご都合が合わず残念ですがまたの機会には宜しくです。

私はこのデッドニングが終われば一段落するのではと思っています。
あとは消耗品との戦い?に入るので…。
でもやりたいことは尽きないのも事実です。ホントそうですね。
2008年4月28日 9:38
そのコーギーちゃんはパドルなシフターさんの愛犬では!?

遠征お疲れさまでした!

デッドニングの準備も万全みたいですね~

コメントへの返答
2008年4月28日 23:16
ありがとうございます。

パドルなシフターさんの愛犬です。
1年ぶりの再会でしたが性別が「メス」と初めて聞きました。
(私は勝手にオスだと思い込んでいました…)

デッドニングは部材不足の恐れが日増しに強くなってきたので先週にポチッておきました。
これで連休前に間に合いました。
(大体の予想での購入ですので恐らく余るのではと思いますが万全にしたかったので…)

これから付属のDVDを見る事にします。
2008年4月28日 13:38
遠征お疲れ様でしたm(._.*)mペコッ

帰りにダミーストップランプ(?)の点灯もしっかり確認させていただきました^^

今後の参考にさせていただきますね。

質問等、作成時に発生するかもしれません。その時は宜しくお願いいたします
<(_ _)>
コメントへの返答
2008年4月29日 0:11
昨日はお疲れ様でした&ありがとうございました。

到着後の虫取り作業の時にはスプレーをお貸し頂き恐縮です。
お陰でスムーズに除去できました。
(帰りも虫が激しく多く付いたので洗車場に行って取ってきました)

ダミーストップランプの点灯化に挑戦されますか?
私のが参考になるようでしたら幸いです。
質問等はありましたら遠慮無くどうぞ。過去に複数の方が挑戦された際に質問・相談を受けましたがその後は無事に作成できたようですので…。

また後日連絡先を送っておきますね。
(名刺を頂いたのでこちらも提示しないと不公平になるのが嫌ですしね)
2008年4月28日 19:16
遠方からの参加、誠にありがとうございました。
昨年に引き続き今年も参加していただき、本当に嬉しく思っています。
次は私が東海に行く番ですね。
機会があれば@中国メンバーで押しかけたいと思います^^;
旅の疲れをゆっくりと癒してくださいね!
コメントへの返答
2008年4月29日 0:16
いえいえ。
今回もお世話になりありがとうございました。
段取り上でバタバタされていたようですが私としては楽しく過ごさせて頂き行って良かったと思っております。

こちらの方へはタイミングが合いましたら宜しくお願い致します。
遠征の方には辛い日曜日開催なのであまり無理は言えませんのが…。

今日はちょっと疲れが残っていましたが明日は大丈夫と思います。

また宜しくお願い致します。
2008年4月28日 20:06
遠征、お疲れ様でしたm(__)m

CL兄の行動力は頭が下がります(^^)

追加材料で万全ですね!(^^)!

後は天候頼みですね(^O^)/
コメントへの返答
2008年4月29日 0:23
ありがとうございます。

今回はこれまでの遠征で1番に運転が辛かったかもです。
帰りが450km越えで渋滞は2回もあるしガソリン切れの警告にはハラハラさせられたし…。
無事で良かった~。

材料の追加で準備は万全です!
天候は予想ではこの黄金週間はずっと晴天とか。
後はカタキチさんとお会いできるかが気になるところですね。
2008年4月28日 23:05
遠方からのご参加!お疲れ様でした☆

なんか有名人に会った気分でした!(笑

広島中心部と言えば…やっぱ流川です!

次回、来広の際には実現いたしましょ~♪


コメントへの返答
2008年4月29日 0:30
昨日はお疲れ様でした&ありがとうございました。

有名人?いえいえP&Dマガジンに載せて頂いている回数がたまたま多いだけですね。

広島中心部と言えば流川ですか。
次回?の来広の際には翌日も休みを取って実現といきたいですね!

また宜しくお願い致します。
2008年4月28日 23:30
遠方より、お疲れ様でした~(^-^)
またお好み焼きでも食べに来て下さいね~('◇')ゞ
コメントへの返答
2008年4月29日 0:34
昨日はお疲れ様でした&ありがとうございました。

お好み焼きは食べたかったですが今回はホントに残念でした。
実は4年ほど前に1度だけ広島中心部には出張で行った事があるのです。

その時はお好み焼きはもちろんの事、原爆ドームを真近で見たり広島市民球場の横を通ったりしました。

カミさんが広島には行ってみたいと言っていますのでまた実現の際にはお相手宜しくお願い致します。
2008年4月29日 8:52
おはようございます(*^^)

遠征お疲れさまでした♪
今回も楽しめたようですね(*^^*)

デッドニング施工車は一気に増えそうですね。
インプレ楽しみにしています!
コメントへの返答
2008年4月29日 10:43
こんにちは。

ありがとうございます。
今回は帰りの運転がこれまでの最長距離なのと渋滞があったのですんなりではありませんでしたが十分楽しんできました。

デッドニングはいろいろと覚えなきゃならない事とか必要なアイテムが多いので奥が深そうです。
効果の程は個人差があるのでなんとも言えない部分はありますが、またどんな感じになったかはご報告しますね。
2008年4月29日 10:38
中国遠征お疲れ様でした!!

お仕事の合間に遠征とは恐れ入ります。
往復900kmくらですか!?すごい距離ですね。

亀山→四日市って混みますよねぇ、新名神できてからヒドくなったような…
無事に帰られて何よりですね。

※5/17は仕事ですので、残念ながら行けそうにありません(涙
最近オフ会などの予定が合わず、欲求不満気味です。
コメントへの返答
2008年4月29日 10:53
ありがとうございます。

私は昨日も今日も休みですがカミさんは両日とも仕事なので慌しい遠征にはなりましたが楽しめました。

今回は往復900kmで半年に一度のTDRよりも遠かったです。
新名神ができたので行けましたがそうじゃなかったら断念していたと思います。

亀山→四日市は渋滞スポットでしたか。私は結局鈴鹿で降りて23号線へと流れました。
黄金週間はやっぱり混みますねぇ~。

5/17はお会いできず残念です。
また画像入りブログ等でどんな感じなのかはご報告致しますのでまたチェックの方宜しくお願いしますね。
2008年4月29日 11:20
お疲れさまでした。

PCに触らない時期なんです(滝汗

写が見れな~いww

連休明けは15,17,24,31と確定していますのですみません。
コメントへの返答
2008年4月29日 18:13
ありがとうございます。

←という事は連休に入ったのですね。
元気にお過ごし下さい。

写が見れないのはキッカリ画像枚数が7枚でフォトギャラリーに載せられなかったのでブログに…。

了解しました。
またの機会に宜しくお願い致します。
2008年4月29日 23:18
遅ればせながら遠征ご苦労さまでした~!
ローダウンのワンちゃん可愛いですね(笑)
@TOKAI2周年行事の宣伝はどうでしたか??

17日は出張が入っているのでごめんなさい<(_ _)>
他にお手伝いできることがあったら言ってください(^_^)

コメントへの返答
2008年4月30日 0:40
ありがとうございます。

今回はローダウンのワンちゃんには結構絡まれました。
私が車体の下にもぐってエンジンルームに落としたものを探していたらそのワンちゃんが私のところに入ってきました。ビックリしましたがどうやら狭い場所がお好きなようです。
ホントに可愛いですよ。

@TOKAI2周年行事の宣伝効果があるかどうかはこれからだとは思いますが@CHUGOKUメンバーの皆さんが少しでも意識して頂けたらと思いますね。

17日はご都合が合わずに残念ですが「他」でお手伝いの方宜しくお願い致します。
恐らく何かはあるとは思いますので…。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation