• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

真夏の記念日へ向けて始動しました。…そして区切りです。

真夏の記念日へ向けて始動しました。…そして区切りです。今日は「CLUB LANDER FRIENDS 4周年記念オフ」へ向けて開催地となる岐阜県・郡上八幡「大滝鍾乳洞」へ行ってきました。




初めての開催地だし、年に一度の記念オフとなるので事前の下見は必須と思いメンバーの皆さんへ声をかけさせて頂きましたのでプチオフになりました。


元アウトランダー乗りのとくももさんのセレナを加えて計5台が集まりました。


まずは釣り堀へ向かいました。
糸が切れたら即終了のほぼ一発勝負で釣り上げます。釣り上げた魚は焼いて食べる事ができます。


そして大滝鍾乳洞へ行きました。
私はこちらへは行った事が無いので今回かなり楽しみにしています。
開催当日の真夏でも鍾乳洞はきっと涼しいはず…!


この案内図の傍が総合受付になっていて、私達があーだこーだ言ってたら受付のおばちゃんに声をかけられたのでその場で予約をする事にしました。

<今回の予約内容>

①名物古代焼「牛豚ミックス」+大滝鍾乳洞観光セット

②流しソーメン(夏季のみの季節営業)600円で食べ放題(つゆお代わりOK)
→①とのセット割引で500円です。

とりあえずは適当に?11名で予約していますが変動あればまたすぐに連絡しますと言ってあります。

今回の下見の詳細はこちらにありますのでご覧頂ければと思います。
CLUB LANDER FRIENDS 4周年記念オフ 下見&プログラム内容


…そしてお昼時間になったので昼食を取る事にしました。


鶏ちゃん定食です。事前に食券を買う方式でしたが思いっきり手書きなのでビックリしました。
なので実際の画像は撮り忘れました…。

昼食後にとくももさん、kyuzouさんと別れた後はアウトラさん、ランダー爆走中さんとの3台でとあるショップへ行く事にしました。


LEDパーツが数多く揃っているNANIYAさんです。


こちらではランダー爆走中さんのLED交換作業から始まっていろいろとカスタマイズ談議やらパーツ談議で盛り上がりました。
私達のアウトランダーはもう旧型なのでパーツは種類があるように見えてもそれが残ってなかったりする事があるので意外と購入時期に余裕が無いんですよね…。

そうしているうちに17:00を過ぎると東海北陸道の渋滞が始まりそうだったのでここでお開きにして帰宅する事にしました。


地元に戻ってガソリンを満タンにしてから夕食は久々のこちらです。


レトロスパゲティーに~。


ミニシロノワールの抹茶です。

下見も無事に終わったので後は当日になるべく多くの参加があって皆さんで楽しめる4周年記念オフになればいいなと思う今日この頃です。


その開催当日の8月4日(日曜日)はきっと「真夏」なので真っ先にこれが↑浮かびました。
「真夏のSounds good !」

やっぱり個人的にはあっちゃんが真ん中だとしっくりくるなぁ。昨日の結果があっても、なくても。

※TOP画像は区切りの120000kmです。7年と2ヵ月での到達だからまだまだ早い方だな…。
Posted at 2013/06/09 21:16:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | CLUB LANDER FRIENDS | 日記
2013年06月02日 イイね!

これはファイナルへの前哨戦?…そして初の2回目です。…そして禁を破ります。

これはファイナルへの前哨戦?…そして初の2回目です。…そして禁を破ります。今月初めてのブログになります。

今日は朝からBBQオフの為、こちらへ行ってきました。


今回はMMFの協力クラブ同士と言う事でDAM-Centralさんからお誘いを受けましたので初の春2回目のBBQになりました。


CLUB LANDER FRIENDS からは私を含めて5台の参加です。

くしくも前回と同じ場所でしたがここなら特に不自由を感じる事も無いのでいいかなと思いました。


早速肉から焼きました。


肉ばかりではなくて終わりに近づくとスイカが登場しました。
もう夏なんだなぁ…。


アイスまで頂いてしまいました。美味しい!




CLUB BJ さんからは3台の参加でした。
このBBQ場は16:00以降は居てはいけないので駐車場に場所を移して終了の挨拶等して解散となりました。

初めての異車種グループとの合同オフ的な感じになりましたがMMF2013ファイナルへ向けて親交を深めたいのもあってBBQを交えて楽しく過ごせました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。


そう言えばBBQで余った食材等を分け合って持ち帰りましたがこれ↑も頂いてしまいました。
明日からの通勤時に聴いてカラオケのレパートリーに増やそうかな。


その通勤車はギャランフォルティスに変更になりました。
昨日にワゴンRを初めて三菱ディーラーへ12ヵ月点検へ出しましたがリヤのドラムブレーキのベアリングが摩耗していて異音発生の為に交換になりました。
現在部品待ちですのでその交換完了まで使う事になります。

※TOP画像は昨日に200V満充電にした際に表示されました。これまでの最高値です。
Gグレードなのでもっと出てもいいのですが気候が暖かくなるにつれて順調に上がっています。

なのでリース契約・月間500kmの縛りを今月に1回だけ破る事にしました。
実際どうなるかわかりませんが楽しみの方が多いと思う今日この頃です。
Posted at 2013/06/02 20:10:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | CLUB LANDER FRIENDS | 日記
2013年04月21日 イイね!

予想外に震えながら?春を楽しく過ごしました。…そして権利です。

予想外に震えながら?春を楽しく過ごしました。…そして権利です。今日はCLUB LANDER FRIENDS 2013年 春の最初のオフ会としてBBQを愛知県岡崎市で行いました。


っとその前に食材の買い出しをしなければなりませんので近くのピアゴ洞店に集まりました。


買い出し完了後にBBQ場に集合場所を移してこれから焼きます!


さぁ食べるぞ~!


もうスッカリ?定番となったハンバーグです。参加メンバー12名で各1個ずつを食べました。
BBQでのハンバーグってなんでこうも美味しいんだろう…?!


そして締めの焼きそばへいきますが事前に肉と野菜をしっかり火を通しておかないと…この後に塩焼きそば→ソース焼きそばでもうこれで終わりかなと思ったら…





































今回はシュークリームがありました。スーパーに安く売っていたんですね~。

クーラーボックスに氷を入れて冷やしておいたので美味しく頂く事ができました。

BBQ中は気温もあまり上がらずに4月下旬とは思えないくらい寒くて、時折強風・突風が吹いて大変な場面がありましたが夕食が要らないくらい食べまくりましたので本当に満足しました。

久し振りに皆さんにお会いしたのもあって片付けの後も駐車場で談笑をしていましたがさすがに今日の寒さでは体に堪えるので場所を移す事にしました。


もう一度ピアゴ洞店に戻って2階のマクドナルドでジュースでも飲もうと思いましたが隣の店の方が100円近く安かったのでこちらにしました。
(ジュース飲むだけならマックはごめんなさいだなぁ~)

1時間くらい皆さんと喋ったら本日まだしていない名古屋市長選挙の投票に行かなきゃと思い、ここでBBQオフは締めさせて頂きました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。
本日は寒くて強風の中で大変でしたが楽しいと思って頂けたら幸いです。

また何か企画が出ましたら告知しますので今年も宜しくお願いします。


19:20頃に自宅近くの小学校に行って投票を済ませてきましたが17:00現在とは言えちょっと低い数字だなぁと思いました。
でも現在の時間で結果は出そうですね。そして現職の方に決まりました。(私も投票しました)

そしてあと1週間頑張ればいよいよ連休なので楽しみに思っている今日この頃です。
Posted at 2013/04/21 21:16:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | CLUB LANDER FRIENDS | 日記
2013年03月24日 イイね!

お楽しみの前のお楽しみでした。…そして告知です。

お楽しみの前のお楽しみでした。…そして告知です。今日は来月21日に開催日が決まりました「春のBBQオフ」の下見と言うか久し振りに集まりましょうと言う事で愛知県岡崎市まで行ってきました。


現地となります「岡崎市中央総合公園 BBQ広場」へ到着しました。
賑わっています。


でもまだ本格的なシーズンではないので炉に空きはありましたが当日の4月21日は予約を締めきりました。(kyuzouさんの機転により最後の1枠を確保して頂きました。ありがとうございました)


BBQ広場に一番近い駐車場はほぼ満車でした。(14:00頃の状況です)


なので入口すぐ左側にある駐車スペースであればスムーズにグループで集まれる可能性があるのでこちらにしましょう。


多く見積もっても10台くらいは入るかなと思います。


もし駐車できなかった場合はBBQ広場の奥側のこちらや、TOP画像のかなり広い駐車スペースがあるのでそちらへお願いします。

そして今回の下見で同行頂きましたkyuzouさん、DragonsVさん、ありがとうございました。


ここで改めて告知します。

---------------------------------------------------------------------------------
【告知】

「春のBBQオフ」のご案内です。

今年のCLUB LANDER FRIENDS 公式的なオフ会は毎年恒例の春のBBQオフからスタートとします。
下記の内容をご確認の上 ご都合を合わせて頂き是非ご参加下さいますよう宜しくお願い致します。

場所は 「岡崎市中央総合公園 BBQ広場」になります。
http://chuso-ops.com/shisetu_babe.htm

①開催日→4月21日(日曜日)

②集合時間→10:00~

③集合場所:岡崎市中央総合公園 BBQ広場入口左側の駐車場

④料金は2000円前後です。

⑤食材は当日の9時から近隣のピアゴ洞店にて買い出しを致します。 買い出しにご一緒して頂ける方は朝9時に駐車場までお越し下さい。
http://www.uny.co.jp/shop/31/index.html

詳細はCLUB LANDER FRIENDS 春のBBQオフの掲示板スレッドにてご確認宜しくお願いします。※もしメンバー外の方で参加希望がありましたらメッセージでお願い致します。
Posted at 2013/03/24 19:31:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | CLUB LANDER FRIENDS | 日記
2012年11月18日 イイね!

最後はアウトランダーづくしな1日となりました。

最後はアウトランダーづくしな1日となりました。今日は「新型アウトランダー全国縦断大試乗会」と言う事で、中部国際空港セントレアへ行ってきました。
飛行機に乗らないのに行く場合がほとんどですが前回は
1年くらい前でしたが…。

まずは私と一緒に参加されるkyuzouさんと@ひろみれすさんと合流する為に知多半島道路の阿久比PAで待つ事にしました。


その後すぐに@ひろみれすさんが来られたのでレストランで朝食を取っている時にkyuzouさんが来られた後にセントレアに向けて出発しました。

そこからの画像はこちらです→「新型アウトランダー全国縦断大試乗会inセントレアの風景」

試乗は先に走行性能の方をさせて頂きましたが初印象に比べて変化しました。

「結構走ります」これは。

速度は80km/hまで出してみましたが出だしも全然モッサリとした感じがありませんでした。
連続スラロームでも余分に外に振られる事も無く運転がしやすいです。

やっぱりアウトランダーは新型も運転して楽しい車だったんだ…と再認識しました。
(助手席に佐藤久実さんがいらしたので少し緊張しました…)

試乗自体は終わったのでセントレアに入って昼食を取ってから再び会場に戻りましたら…






なんか開けている…?


これは珍しいですね。初めて見れて運が良かったです。

それからの画像はこちらです→「CLUB LANDER FRIENDS 2012年最後のオフ会の風景」

そのまま夕食まで辿り着いてアウトランダーづくしな1日が終わりました。

CLUB LANDER FRIENDS としても私から提案させて頂くオフ会は2012年最後かと思うとちょっと淋しいものがありますがメンバー間で都合が合えば12月でも楽しめたらいいなと思う今日この頃です。

※TOP画像はもちろん私のアウトランダーですが前後はエアダム装着で引き締まりましたがこうして見るとドア下とのバランスがちょっと…思いますね。
Posted at 2012/11/18 23:59:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | CLUB LANDER FRIENDS | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation