• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2007年06月09日 イイね!

もう入手しました。・・・そして私も?

今日は雨が激しく降り続いていましたが週1回の食料品の買出しで出かけていました。
その帰りに昨日の出来事の件でディーラーより電話がありました。

内容は当然?「MMCS更新用DVD-ROMの入荷」の連絡でした。
日曜日だと思っていたら早くも届いたので早速夕方に取りに行ってきました。

店内に入り、店長さんが現物を持ってきて下さいました。
私は支払いを済ませて帰ろうとしましたが今日は店内の客足が鈍くて(雨だからだとは思う)そのまま話す時間がありました。(私へのご機嫌取り?)

私が話しておきたかったのはこれも前々からの進化であるこれでしたが確認しました。
やはり発売日は7月5日で、この予定日が発表になる前からオーダーをかけて頂いているのでその頃には入手できるのではと思います。
今回の事があったので私は3回念押ししました。

それからデリカD:5の2WD(ローデスト)が試乗車としてありましたが特に試乗することはなくて外装・内装を拝見しました。
これはオンロードを重視した車なので私には好みの車ですが215/55R17サイズのタイヤは役不足(ボディにマッチしていない)に思いました。
やっぱり最低18インチだと思います。でもオンロード専用タイヤはいいなぁって…。
店長さん曰くデリカ=4WDというイメージを払拭したい車だと言っていました。

自宅に帰ってから更新DVD-ROMの内容物を確認しました。

これは外装箱です。(品番表示が手書きなのは驚きました)


DVD-ROM本体です。

これがDVD-ROMの複数使用防止となる「バージョンアップキー」です。


そしてこれが「バージョンアップ作業手順書」です。"更新時間100分"って…。

明日にでも更新作業しようかと思ってます。またドライブになってしまうなぁ。

他にディーラーでこんなのも見積もって頂きました。これはかなりの度胸が要りそうだなぁ…。
Posted at 2007/06/10 00:41:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2007年06月08日 イイね!

早くも交換しました。・・・そして反応が早いです。

早くも交換しました。・・・そして反応が早いです。昨日から今日の話ですがまとめていきます。

昨日は会社での最近の拘束時間からは珍しく、19:00で帰ることができました。
(終了時間が22時だとか23時では疲労が蓄積して体調を崩しかねないので早く帰る日を設定したということです)

…たまの早い帰宅でゆっくり体を休めても良かったのですが、ランダーのエンジンオイルの交換の時期になっていたのを思い出したのでそのままSABへ向かいました。(木曜日であるにも関わらず60分もの待ち時間がありビックリしました)

画像にもあるように、もう20000kmに近いです。
前回の交換日の4月30日から3000km走ってしまいました。

思えば始めはあちらへ行ったり、中旬はこちらへも行き、締めはここで思いっきり楽しんだので一気に距離も伸びました。
ランダー購入当初は「1年1万Km」ペースで進んでいけばいいかなと思っていましたが自分としてはかなりのハイペースで進んでます。
これからもチャンスがあれば遠征していきます。


…話は変わりますが、私の前々から予定している進化について再三ディーラーへ問い合わせているものの一向に情報が入って来ず、温厚な私でもさすがに堪忍袋の尾が切れたような感じになったので三菱自動車のお客様相談センターへメールを昨日の寝る前に送りました。

内容は「発売しているのか」「発売していないのか」「発売時期はいつなのか」のただそれだけです。

そのメールの回答が本日の昼に私の携帯電話へ早速ありました。
もちろん電話の主は「三菱自動車・お客様相談センター」からです。

結果として5月の中旬から発売はしているのにも関わらず私の方に連絡が無かったので、思うにディーラーへの通達が上手くいっていないのが実情でやはり自工とディーラーとの温度差が依然としてあるなぁと思いました。
(お客様相談センターへメールを入れたのは革製のキーケース以来でしたが今回も反応は素早かったです)

それからディーラーの店長からも電話がすぐにありましたが内容は↑と全く同じであり、これ以上聞いても仕方ないので入荷したら連絡を頂くことをお願いして電話を切りました。
(結構平謝りでしたが…)
予定ではバイク便で届くような話であったので日曜日には届くそうです。

な~んか久し振りにランダー関連で嫌な思いをしたなぁと思った今日この頃です。
Posted at 2007/06/09 00:21:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2007年05月24日 イイね!

もうすぐなのに・・・道のりが遠く感じます。

もうすぐなのに・・・道のりが遠く感じます。今週末の日曜日にはいよいよ@KANTOの第2回のオフ会(私にとっては第1回)を控えていますが、私の仕事が先週から狂ったように忙しくなって21時に終わればいい方です。

昨日は23時だったし、今日は21時30分に終わりました。
通常より2時間~最大4時間多い拘束時間の違いは大きいです。
朝は起きるのが辛いので、動きが悪くてまた高速通勤が復活してしまいました。

予定では26日の昼頃には会場に下見がてら前泊メンバーさんにお会いできればと思っていますがなにやら休日出勤の気配が…。

今のところ聞かない振りをしていますが周りを取り巻く雰囲気は着実に変わってきています。
でもなんとか予定通りになるように明日も頑張るしかないです。

ちなみに準備は着々と進んでいて、宿泊のものはもちろんの事、当日の取材のアンケート用のメモ、そして作業があるのでそのパーツを揃えました。
それと長距離運転なのでランダーのタイヤに突起物が刺さってないかどうかのチェックとガソリン満タン、そして空気圧の調整もしました。
(明日はワゴンRで会社に行くのでもうここまで準備できました)

明日は帰ったら早めに寝て睡眠を多く取ってから成田に向けて出発できればと思っています。

では 参加される皆さん、当日(もしくは前日から)は宜しくお願い致します!

※ブログの下書き機能を初めて使ってみましたが登録記録時間は下書きの時の登録時間そのままで出るんですね。UPした後に「ブログ一覧」を見たら自分のブログが上の方に無いのでビックリしました。
ちなみにUP時間は5/25 0:26です。
Posted at 2007/05/24 21:33:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2007年05月19日 イイね!

失踪?からの復帰!・・・そして予定より早く進化しました。

失踪?からの復帰!・・・そして予定より早く進化しました。自分としては久し振りのブログになります。
(5日間もみんカラを離れたのは昨年末以来ではないかと思います)

今週は仕事が大変忙しく、生産する品番がこれまでの2倍に増えたので管理書類の作成やら他で不良が発生したのでその処理に追われたりで帰りが毎日10時・11時で、仕事以外では父親が入院したりでとても家でパソコンの電源を入れることもままならず…。
でも今日と明日の休みは無事に迎えられたのでホッとしています。

今日は朝からディーラーへ先週に入荷の連絡をもらっていたパーツを取りに行きました。
私の分と同じ@TOKAIメンバーのD○aさんの分を確認して全て揃っていたので少し担当の方(店長です)と話してから帰ろうかと思いましたが「取り付け工賃を浮かしたいのであれば宜しければ私と一緒に取り付けをしませんか?」という思ってもみないお言葉を頂けたのでそのご好意を逆なでしてはいけないと思い、ディーラーの駐車場にランダーを移動しての作業が始まりました。

担当者の方が対象箇所の構成図を持ってきてくれましたが他の方の整備手帳の方がやはり参考になりました。
私も予め見るだけはしていたので作業は特に詰まることも無くスムーズに約1時間程度で完了しました。(店長さんありがとうございました)

これが運転席側(リヤも含む)です。


そしてこれが助手席側(リヤも含む)です。


昨年にこれこれが付いてから車内の統一感を出したいと前々から思っていましたがこれで大満足です。やっぱり革調はいいなぁ~。

…D○aさん、すみません。先に付いてしまいました…。工賃かからないからついついご好意に甘えてしまいました。
(見積もり段階では1枚5000円でしたので)


もし宜しければ私は来週お会いした時に各パーツをお持ちするので会場での作業をレクチャー&お手伝い致しますが(バースデースペシャルという訳でもないですが…)いかがでしょう?
作業自体は簡単でしたよ。(気合一発が要る場面はありますが)

さあ、@KANTOのオフ会まであと1週間となりました。それまで絶対に体調を崩してはならないと思った今日この頃です。


※画像は初めて見た「レッドROARランダー」です。
(隣は昨日カミさんより借用したワゴンRです)
Posted at 2007/05/19 16:00:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2007年05月05日 イイね!

連日のコーティング・・・そして記入しました。

連日のコーティング・・・そして記入しました。昨日、今日と滅多にする事の無いコーティングをしました。

昨日はアウトランダーのスターシールドのメンテナンスでクリーナーにてボディを磨きました。
普段から洗車はしているので目立った汚れは無くて1時間30分程度で終了しました。
これで汚れも少しは付きにくくなってくれればと思います。

その後はカミさん側の墓参りに行ったりとか、カミさんの実家に泊まって13時間も寝てしまい疲れも吹っ飛びました。

それからこちらもワゴンRにコーティングを施工しました。
実はこれまではSABでコーティングを施工してもらっていましたが昨年秋に再度頼もうとしたら施工を外部に委託したので料金が割増になったとの事により再施工の時期が延び延びになっていましたが自分で今日しました。

シャンプーでボディ全体の汚れをきれいに落としてから水滴を拭き取り、そしてスプレーしてスポンジで伸ばしてクロスで拭き取りました。
通常の使い方では「スポンジで伸ばした後に余剰成分を水で洗い流す」とありましたが、何度も水を使えない洗車場でしたので乾いた状態で拭き取りました。

懸念だったムラも無くてきれいに拭き取れて無事に施工出来ました。
今日は午後からの洗車&コーティング施工でしたが屋根付き洗車場だったし天気も1日曇りだったので洗車には最適な条件でした。

明日は1日中雨? そんな事は気にしません。洗車は出来る時にする。
それが私の流儀です。


それから先日のオフ会で宿題だった「P&Dマガジンへ提出する愛車情報シート」を全て書き終わりました。
メールで送ってもいいのですがスキャナに取り込むのが面倒なので明日FAXで送信しようと思っています。

参加された皆さん、書き終わりましたか~! (自分が一番遅かったりして…)
Posted at 2007/05/05 20:28:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation