• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2006年12月11日 イイね!

諦めかけましたが・・・なんとか取り付きました。

諦めかけましたが・・・なんとか取り付きました。昨日は予定にした通り、夜勤明け直後の日曜日でも自宅に帰り、アウトランダーをバージョンアップしました。

ワンセグチューナーの右側用のエレメントアンテナを追加しました。
…がここまでにたどり着くまでが大変でした。

アンテナの宅配便の指定時刻を12:00~14:00頃にしていたのですが私が三重県から帰るのが12:15で少し遅れた為に間に合わなくて(12:05に配達に来ていたようです)
再配達を依頼したのですが15:00~17:00の間になってしまい、結局届いたのが16:20でもう周りは暗く日が落ちかけていてとても取り付け作業の出来る環境に無くて「断念か?」と思いましたがここはダメ元で一度ディーラーへ相談してみる事にしました。

自分で取り付けるに際して運転席側のピラーの外し方、配線を運転席からワンセグ本体が取り付けてある助手席の足元裏までの通し方等を聞いていたのですが時間も無いことから結局 担当セールスさんのご好意により私との二人で取り付け作業をすることになり、即ディーラーへランダーを持ち込んで作業をしました。
ほとんどがセールスさん主体の作業となりましたが正味1時間で取り付けは完了しました。一番時間がかかったのがアンテナケーブルを助手席側まで通す事でした。
(コネクタ1個分の通すスペースがあるだけなのでライトを照らしながらの作業でした)
ピラーは簡単に外れますがウェザーストリップまで外さないといけないので少し面倒ですがそう大変な事でもなかったです。

今回セールスさんには結果的に急遽取り付けをお願いしたみたいで、しかも工賃はタダにしてもらったので(セールスが取り付け作業するのはタダらしい。しかもナビとかの電装品の取り付けが大好きと言っていました)申し訳なかったな~と思いました。
でもこれで「何も出来なかった日曜日」にはならなくて良かったです。

取り付け後の感想は後程パーツレビューにてアップします。

今週末は@TOKAI年内最後のオフ会もあるし、スキーキャリアまでは間に合いませんでしたがまた少し進化した形で望めそうです。
…忘年会は夜遅くとかに乱入はできるのかな…
Posted at 2006/12/11 22:05:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2006年12月05日 イイね!

夜勤明けと・・・その後のワンセグ。

夜勤明けと・・・その後のワンセグ。今日は昨晩からの夜勤を無事に終えました。
昼間に自宅で寝てはみたものの平日の昼間はさすがに寝つきが悪かったです。
それでもひどい眠気も出ずに頑張れましたが午前4時に眠気のピークが来て大変でした。
でもそれを過ぎると眠気も通り越して午前8時までなんとか持ちました。

今日も早く寝ないと辛いなぁ…。

話は変わって先日取り付いたワンセグチューナーですが地元では思いっきりエリア内のせいか受信状態が良くて画像のフリーズもなくて音声も途切れず良好な感じです。(ちなみに単身赴任先の三重県では入りが悪いです)
街中では使えるかもと思いました。もっとエリアが広がってほしいです。

受信状態を改善する為に右側用のエレメントアンテナをチューナーを購入したショップにダメ元で電話をかけたら在庫を持っているとの事で本体を購入した人には販売してくれることになっているらしいので即座に注文を入れました。
日曜日に届く予定になっています。いちいちディーラーへ持っていく時間も無いので今度は自分で取り付けを考えています。
Posted at 2006/12/05 11:37:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2006年11月28日 イイね!

命拾いしました。

命拾いしました。昨日、今日と朝は自宅から会社に行きました。
昨日は月曜日なので毎週の通りで101kmの距離を走行しています。(ETCの通勤割引で)

今日は予定外で月曜日に会社から年末調整の書類が配布されて(前々からいつ来るんだ?遅いなぁ~と思っていた)添付するものが自宅にあるので昨日急遽 自宅に取りに行きました。(必要なものはしっかりありました)

そして本日の朝5:20にあわや自損事故になりかけました。

私のランダーが3車線ある道路を直進して交差点にさしかかる時に対向のトラックがUターンしてきたのであわててハンドルを左にきって衝突を回避してすぐさままた右にきりました。
スタッドレスタイヤ装着で、朝は雨も降っていたので路面が濡れていてスリップしてもおかしくないのに俊敏な動きでした。たまたまですが4WD-AUTOにしていたのが良かったようです。
ここに4WDのありがたみというか安全を実感しました。

Uターンのトラックは私と衝突寸前になりそうだったのでバツが悪いのか ゆ~くりと私の後ろ200m以上空けて走行していました。

※この画像は少々ボケていますが先週土曜日に自宅に到着した時にこの数字になりましたので撮影しました。



Posted at 2006/11/28 22:55:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2006年11月28日 イイね!

念願のアイテムが取り付きましたが・・・。

念願のアイテムが取り付きましたが・・・。日曜日は忙しかったです。

朝からディーラーへ行って発表から3ヶ月以上も待たされたワンセグチューナーとスタッドレスタイヤの取り付けの為にランダーを預けて、
スキーショップに板をチューンナップに出しました。
それから床屋に行って、そして旅行会社へ年末年始のスキーの宿を予約に行きました。(今回は値段が高いのを承知で12月31日、1月1日の連泊としました)

ワンセグチューナーの取り付けに関してはディーラーからは「平日車預かりでお願いできませんか?」という話を持ちかけられて困惑しましたが(私は単身赴任の身なのでそういうことは容易ではない)結局 時間がかかっても日曜日中の作業にして頂きました。
終わったのは午後7時前でディーラーの閉店時間に近かったです。

感想については割愛しますがもうちょっと劇的な映りかなと思っていましたがアナログがきれいに映る時とそう変わりはないです。
オプションのアンテナを追加してみる方向で考えています。
Posted at 2006/11/28 22:27:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2006年11月19日 イイね!

これはむちゃくちゃ重いです。

これはむちゃくちゃ重いです。今日は冬の準備を本格的に始めようと思い、SABにスタッドレスタイヤを購入に行きました。早期予約で25%引きの工賃込みで120000円でした。
(サイズ225/55R18のダンロップ・DSXで、ヤフオクで8月にゲットしておいた純正アルミホイールを単品で持ち込みました)

ですがランダーへの取付はせずに持ち帰りという選択をしました。
正直すぐにスキーに行く訳でもないし、持ち帰りにすればSABより2000円分の商品券がもらえるので・・・。

でも、この純正サイズはすごく重いです。前車FTOの時は16インチでまだ両手で持てましたがこれはとても一本運ぶだけでも手が痛いです。(自宅は2階なので余計に・・・)
なので残り3本は台車を使って運びました。
タイヤラックがあるので縦置きでタイヤには優しい保管状態と思います。

今日こんなに重いことがわかったので自分で取付は断念します。よって来週ディーラーでの取付(今付いている純正タイヤとの取り替え)を依頼しました。

ちょうどワンセグチューナーが来週いよいよ入荷する予定なので同時に取付依頼もしました。

その次にキャリア取付かな~。
休みが1日しかないので毎週少しずつバージョンアップしていきます。
Posted at 2006/11/19 18:17:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation