• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2006年09月17日 イイね!

スペアキーと・・・嫌な話を聞いてしまいました。

スペアキーと・・・嫌な話を聞いてしまいました。今日は朝からディーラーへ追加製作を依頼していたアウトランダーのスペアキーを取りに行ってきました。

でもただ取りに行ったのではなくて、手持ちのキー2つを持って行って今回のスペアと同じイモビライザーIDにしないといけないので結構時間がかかってしまいました(初めての作業だったらしく1時間30分でした。パソコンを使用しての作業になるのでかなり面倒らしい)

完成したスペアキーはエンジンスターターのオプションのイモビアダプターに組み込むだけなのでキー外周の山はカットしてもらいました(もしもカットしてなくてアダプターからキーを抜き取られたりしたらそれでエンジンがかかってしまう為)。

これで明日のエンスタ装着の準備が整った事になります。
(各パーツはセキュリティショップに届けてあるので明日の午前中にランダーを預けます)

スペアキーのID設定の待ち時間の際にディーラーの担当の方から嫌~な話を聞いてしまいました。

それは「インパクトセンサーの不具合」です。

インパクトセンサーと言うのは聞いた話だとエアバッグの作動をさせる為のセンサーとの事でランダーには5ヶ所以上付いているそうです。
どの部分かというのも特定が出来ているらしく、そのうちの1ヶ所についてガタつきがあって正常に感知しなくなって最悪はエアバッグが正常に作動しない恐れがあるとの事です。
(エアバッグ自体の交換ではなくてセンサーのみの交換になります)

これを三菱自が国土交通省に申請をしてそこが「リコール」と言えばリコール扱いになってしまいます。
(他にサービス扱いになる場合もあるそうですがいづれにしても部品交換は間違い無いです)

早ければ今月下旬には何らかの通知が来るそうです。

これではリヤウインドウのどこかに対応済みシールが貼られてしまいます(こういうシールは貼りたくなかった…)。

※画像はディーラーで頂いたレンジで温めてから食べる白飯です。
(今日はいつもと違うなぁ~)


Posted at 2006/09/17 19:17:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2006年09月16日 イイね!

気が早いですがこちらも準備しました。パート4。

気が早いですがこちらも準備しました。パート4。今日の予定はこちらがメインでしたが実はその間に若干時間があったのでカーショップに行ってスタッドレスタイヤの予約をしました。

昨日、仕事から帰ったらこの画像のハガキが届いていて昨日から予約が始まっているようなので早く行った方がいいかなとは思っていたので早速行ってきました。

私は最初はブリザックしか頭になくて、ハガキを持っていって店員に見せたらブリザックはメーカーがブリジストンになるのでキャンペーンの対象外と聞いてガッカリしました。
(よくハガキを見たらブリジストンの表記が無いので納得しました)

第2希望はダンロップなのでそれで見積りを取ってもらう事にしたら金額は120435円(キャンペーン25%OFF、4本の値段、組み付け工賃含む)でした。

店員には最初「17インチのアルミセットでどうですか」と言われましたが私は純正18インチアルミホイールを先に購入しているので「タイヤ4本と純正アルミとの組み合わせでお願いします」と言いました。始めは「持ち込みのアルミは組み付け工賃が若干高くなる」ようなことを言われましたが純正の為工賃は通常通りとの事でした(ビビらせるなよ~と思いました)

ちなみにブリザックでも見積り金額を算出して頂きましたがキャンペーン対象外であることもありますが基本的に値引きが渋く17万円を超えていた為、あっさりと諦めました。
(前車FTOの時はブリザックだったんだけどなぁ…18インチはやはり高いです)

他のメーカーはこのタイヤサイズ(225/55R18)を保有していない為自然とメーカーは限られてきます。ダンロップの他はミシュランがあったような事を店員は言っていました。

なのでこのダンロップ グラスピック・DSXで予約を入れました!
(金額はまた少し値切って120000円ジャストにして頂きました)

入荷・取付作業は11月下旬としました。
昨年は大雪が降ってすぐに在庫が無くなったそうなのでこれで例えそうなったとしても安心できます。

後はこれを支払うお金を稼ぐ為に就職先を決めるだけだな~。
Posted at 2006/09/16 17:06:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2006年09月14日 イイね!

昨日から焦った事と・・・パーツが揃いました。

昨日から焦った事と・・・パーツが揃いました。昨日の23時過ぎから急にインターネットが出来ない状態になってしまってつい先程(20時頃)復旧しました。

光ファイバー契約なので常時接続でパソコンの電源を入れたままちょっと放置していて、後からまたネットをしようと思ったらクリックしても全く接続しない状態になりました。(IP電話も使えません)

結局昨日は夜中の1時前まで粘って復旧させようとしましたが原因が分からず寝る事にして今日の朝5時にまた起きていろいろ試しました(再起動したり、ケーブルを差し替えたり、回線終端装置の電源を入れ直したり…)がダメで、

会社から帰った後にしたことはルーターからの光ファイバーケーブルを抜いて直接パソコンに繋いでインターネットが出来るか試してみたら出来ましたのでこれはルーターに問題があるなと考えて説明書を見ながら直そうとしましたがまだネットに繋げないのでここは最後の「リセット」ボタンを押したら即座にネットに繋がって「今までのは何だったの?」ということでしたが復旧して良かったです。

今の時代というか常時接続出来ないインターネットは非常に辛いと思いました。ダイヤルアップを試してみましたが遅すぎる…。
しかし睡眠を犠牲にしてしまったなぁという脱力感が残りました。

…アウトランダー関連ですがオークションにて購入したエンジンスターターと専用ハーネスが揃いました!

合計で約25000円です。何とか安く手に入りましたので後はランダーのスペアキーですがディーラーから電話があり、出来たとの事なので日曜日の朝に取りに行く事になりました。
(手持ちのキー2つと同じIDを書き込まないといけないのでもって行きます)

セキリュティショップには月曜日の作業予定の予約を入れました。

作業工賃がいくらになるか気になりますが安く取付してもらえればと思っています。

※画像は揃ったエンスタパーツ類です。
Posted at 2006/09/14 20:57:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2006年09月11日 イイね!

エンスタ取り付けへの道(なんとか金額を安く・・・)。

昨日は今年から始まった第2回目のコレに参加してランダー熱がより盛り上がりましたが、その一方でこちらも忘れてはいません。

「エンジンスターターの装着です」。

前回のカーショップ2社での見積り金額が3000円安いM社にて購入・取り付けて頂く事を基本線に考えていましたが、
やはりまだ値段が高いと思いましたので何とかこれより安い金額に出来ないかいろいろと土曜日に考えていました。

頼るところはやはりインターネットになりますので特に「現品持込での取付」だけしてくれる業者を探しました。

探せばあるものでそのうち3件に電話しましたが内2件は「やってみないと見積りが出せない」と言われ、でもページには「10000円~」とあるからそれなりの金額は教えてもらえると思っていましたがガッカリでした。

残った1件は過去にセルシオやランドクルーザーなど盗難に遭いやすいとされる車のセキュリティやらエンスタを何回か取り付けたことがある実績のあるところのようで金額もページにある「7825円」で取付して頂ける口振りで安心しました。
(でもネックなのが車で高速使って1時間以上かかる場所だった事で現品もまだ手元に無い事からここは保留にしました)

次に先日の盗難警報機の点検でお世話になったセキュリティショップでダメ元で現品持込のエンスタの取り付けを受けてくれるかとお願いしましたところ「社外品なら何とか対応します」との回答が得られたのでここにお願いする事にしました。(もし盗難警報機が誤作動したら共存できるようその調整もお願いしました)

取付に問題がなくなりそうなのがわかったので後は現品の調達(各専用ハーネス含む)ですがこれはオークションで「ポチッ」としましたので安く買えました。(後は現品が届くのを待ちます)

これで例え取付工賃がカーショップと同じであっても現品が安いので前回より約10000円は安くなる計算になります。
(純正エンスタの金額の半分近くまでになるかも)

欲しいものを安く買うのは働くのと同じで苦労が無いと出来ないな~と思った今日この頃です。
Posted at 2006/09/11 20:21:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2006年09月06日 イイね!

今更ながら・・・入手しました。

今更ながら・・・入手しました。先程家に帰ってきたらまたもや「ポチッ」としておいたものが届いておりました。

「オペレーションキー専用キーケース」です。

今更かもしれないですが、実はこれは一つは持っていて(ディーラーから無料で頂いた)満足はしていたのですがこれは今はディーラーでは頂く事も買う事も出来ないという話を聞いて、スペアの分が欲しくなり購入しました。

私は"もうこれからは手に入れることが出来ない"、"限定です"と言われると「とりあえず持っておこうか」という気持ちになります。
(あまりよくない習性とは思いますが…)

まぁ、無いよりあった方がキー自体のキズ防止にはなるし大事に使おうと思っています。


Posted at 2006/09/06 19:03:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation