• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

帰ってこないので追加しました。…そして予定外の130kmです。

帰ってこないので追加しました。…そして予定外の130kmです。昨日、今日の話になりますがまとめていきます。

昨日は朝から、i-MiEVの年に一度の車払いで熱田神宮に行きました。


開始時間の8:30から少し遅れて入りましたが、私達の他にはまだ誰もいなかったようで1番目で1台だけのご祈祷になりました。1周年から2ヵ月以上の後になってしまいましたがこれでスッキリしました。

それからディーラーに行きましてこれの状況確認をしました。

"②リヤドアを一度開けて、再び閉めると最後の最後に「カチャッ」と音がします。
リヤドアの開閉は左右関係無く、フロントドアの開閉の場合でも聞こえる事があります。
音がよく聞こえるのは補機バッテリーの辺りです。

これはお友達のアウトランダーPHEVでも同様に再現しましたので仕様なのかもしれませんが、昨日の時点ではハッキリしなかったので調査をお願いしました。"

→これはドアを閉めた時に車内、又はバンパーの空気を外へ逃がすためのフラップからの音で、やはり仕様であるとサービスさんより説明を受けました。納得です。


"①運転席ドアから時々「シャリシャリ…」もしくは「ジリジリ…」と細かい異音がしています。
(場所はスピーカーの辺りではないかと思っていますが、整備士さんはサイドウィンドウガラスの辺りではないかと言っていました)
運転中に発生していて、納車時から気になっていましたがこれをしたら収まると思っていましたが完了しても収まっていなかったので今回調査と対策をお願いしました。"

→こちらの方がスンナリとはいかなくて、原因が一番高い可能性として「エアコン吹き出し口のルーバー」との事でそれが特に加速時や高速走行時に共振して異音が発生するらしいです。

上記の①と②は試乗車でも発生しているそうで、特に②は助手席側からでも異音が確認できるとの事です。
意識して気にしなければ確認することができない異音かもしれませんが、とりあえずは部品交換で様子を見ることにしましたので入荷→交換で解消されればと思います。

なのでCOLTは+1週間の延長が決まりました。

※1週間の再延長では純正パーツを1点注文→取り付けをお願いして、他にも作業もお願いしました。そして来月には大物パーツに逝くことにしました。
(本当は増税前にしたかったけどまだ発売されていませんでしたので…)


…本日は朝から雨が降りそうな天気ではありましたが来週に行くより今日の方が混雑が少ないかなと思い急ではありますが西方面へCOLTで向かいました。


130km運転した後に到着しました。


伊勢神宮の下宮から参拝をしていきました。


そして再びCOLTに乗って4kmを運転してから歩いてこの地下道を通って…。


これがメイン?の伊勢神宮の内宮です。


ここでもしっかり参拝しました。


参拝後にはお腹が空いたので食べることにしました。「松阪牛ソーセージ」です。


松阪牛しぐれ入りの「福まん」です。


伊勢ぶたの「串とん」です。


「たこ棒」です。


「みたらし団子」です。


赤福を初めて店内で食べました。


もちろんお持ち帰りもしました。


〆は「伊勢うどん」です。

帰りは夕方の亀山JCT渋滞が始まる前に(と言うか15:30の時点で既に4km・20分の渋滞が始まっていましたが)伊勢神宮を後にしました。

急ではありましたが以前から行こうと思っていた伊勢神宮の参拝と食べ歩きができてカミさんも大変喜んでいたので満足した今日この頃です。
Posted at 2014/04/20 22:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年03月10日 イイね!

目前なのでここで長距離です。…そして3ヵ月ぶりで楽しみました。

目前なのでここで長距離です。…そして3ヵ月ぶりで楽しみました。昨日の話になってしまいましたが、今シーズンのスキーもいつの間にか終わってしまったし(結局ここが最後になってしまった)、来週はアウトランダーの3回目の車検を受ける事になるので春に長距離運転するならここが最適かなと思いTDSに行く事にしました。



でも前日夜にこれ↓を見ずに寝る事はできませんでしたので結局2時間くらいしか寝られませんでした。

勝って良かったよ…。


AM8:30に宿泊先に到着しました。
まだチェックインはできませんのでこのまま電車に乗って舞浜駅に向かいます。


9:30頃に到着しました。


今日は天気も良くて過ごしやすそうです。


でもここで朝食です。


食べた後にパレードを見たりパーク内をぐるぐる周りました。
(ファストパスは既に終了していたのでアトラクションは史上初の0です)


そして昼食です。


唯一このキャラクターの撮影に成功しました。


お土産を買って18:00前にTDSを後にしました。

ここのところアトラクションに乗れないパターンが多いので次回は前日夜に千葉県入りして開園時間に間に合うようにした方がいいな…。


海浜幕張駅でいつものミックスジュースを飲んで…。


夜からは昨年の忘年会同様にカラオケ会です。

なかなか90点以上が出ませんが今回の最高点の曲はこれ↓でした。

Rescue meで87.072点


楽しい4時間を過ごした後は皆さんの車を拝見して談笑しました。


前回から3ヵ月ぶりでも話は尽きないですがこの時点で午前1:00になろうかという勢いでしたのでここでお開きとなりました。

参加頂きました皆さん、ありがとうございました。
そして年度末の3月の忙しい最中でもセッティング頂きました@takeさん、ありがとうございました。

次回は90点取れるようになったらすぐ再戦に向かいます!って違うか…。

これからは春になって暖かくなればオフ会も企画できるかなと思う今日この頃です。
Posted at 2013/03/10 20:30:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年12月09日 イイね!

今年もこちらで例年通りの楽しい忘年会を過ごせました。

今年もこちらで例年通りの楽しい忘年会を過ごせました。昨日の話になってしまいましたが、急遽決めた(4日の火曜日に決めた)TDLへ行く為に早く寝て早く起きるはずが寝過してしまい、6:15の出発になって結局は11:30頃の到着となりました。


12月にTDLに来園したのは初めてだったのでいつも以上の混雑は覚悟していましたが煌びやかな雰囲気は間違いないですね。


当然ながらクリスマスムードがあります。


…と言ってもお腹が空きます。


抽選で当選したのでショーを見ました。


乗り物には何一つ乗れませんでしたがこれも見ていて楽しかったです。


もう夕方5時前には夜のイルミネーションが見れますね。

今回はこれまでこちらでは経験した事が無い強風に見舞われて夕方からは耐えられない寒さになって限界点に達したのでTDLを後にしました。


電車も20分遅れてしまい、忘年会の時間が迫ってきていましたが大幅に遅れる事なく合流して楽しみました。


スタートは初めて歌ってみた「ギンガムチェック」


現在DAM全国ランキング1位の「QUINCY~BoA the LIVE 2006」


これも初めて歌った「今すぐkiss me 」


最後はこれを歌わないと1年を締めくくれない?「ヘビーローテーション」


カラオケ後は皆さんの愛車を拝見しました。




オフ会っぽくなったところでお開きとなりました。

忘年会に参加して頂いた皆さん、お忙しいところ集まって頂きありがとうございました。
遅くまでお疲れ様でした。(幹事ではないのに今回はコメントする場面がありましたのでついつい…)

また来年もこのような機会が1回でも多くあるといいなと思う今日この頃です。

…さて、帰るか。距離が長いので特に気を付けないと。
Posted at 2012/12/09 09:46:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年12月02日 イイね!

思い立ったが吉日!なので例年より早くリフレッシュしました。

思い立ったが吉日!なので例年より早くリフレッシュしました。昨日・今日とでまとめていきます。

昨日(12月1日)はカミさんの愛車・ワゴンRを三菱ディーラーへ入庫させて部品交換と整備をお願いしました。




内容は、

①ベルト交換(ファン及びクーラーの計2本)
②エンジンオイル及びエレメント交換(添加剤投入含む)
③エンジン燃焼室内洗浄施工(D-A-C投入)
ノーマルタイヤセットからスタッドレスタイヤセットへの交換

特にベルト交換は最近停車時に「キュルキュル…」と異音が気になっていたので1週間前に三菱ディーラーへ原因調査をお願いしたら劣化による亀裂が発覚しました。

6月に車検(サブディーラー)を受けていたのに…と思いましたが整備履歴を見たらこの3回目の車検でも無交換なのがわかって少し落胆しました。
(カミさんの親戚関係だから。と言う事で車検に出しているのにこれでは心配になってくるので1年点検は三菱ディーラーへお願いしよう)


スタッドレスタイヤへ交換完了!って早速そのまま旅行へ出かける事にしました。






















18:40に岐阜県高山市のホテルに到着しました。
160kmの距離でしたがノンストップのジャスト2時間で到着です。
(ちなみに宿泊の予約は14:00前でしたので今回は思いつきで決めちゃった感が…)

もう時間的に夕食かなと思いチェックインを済ませて夕食会場へ~。


焼き魚や飛騨牛すき焼きを食べながら乾杯です。(もちろんこの後も料理が続きました)


「飛騨」になってる~!

夕食の後は部屋に戻ってテレビを見て早々に寝ました。



明けて本日は11:00のチェックアウト後に高山市内を散策しました。


ホテルから提供された無料券でみたらしだんごを食べて…。


いつも必ず食べる定番の飛騨牛串焼きは外せません。


食べたら喉が渇くので味噌汁を試飲しました。(味噌も買いました)


カミさんがお土産の酒を購入する為に入店しましたがどちらにしようか迷っていたので店員さんが試飲を勧めたのでこれで私1人の帰りの運転が確定しました。
ま、いつも私が運転担当ですが…。


もう少し散策していきます。





散策中では雪こそまとまって降ることはありませんでしたがかなり寒かったです。
ここらで帰る事にしました。


帰りも特に渋滞に嵌まる事も無く2時間30分で無事に帰宅しました。
(ちなみにこの画像↑はひるがの高原SAです。細かい雪が降っています)

年末恒例の高山旅行ですが、今年は二人揃って休みが合うのが30日からだった為に断念しようと考えたりもしましたが11年連続欠かさず行っていたものをストップするのは後悔しそうにも思ったので強行しましたが例年通りのんびり温泉に浸かってリフレッシュできましたので今年も満足できたと思う今日この頃です。

※TOP画像はランキングバトルで初めて1位のままで月末(11月30日)までキープ出来ました。
いつも誰かに抜かれていたので今回は嬉しかったなぁ~。
Posted at 2012/12/02 20:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年07月08日 イイね!

超久しぶりは雨でした。…そして超久しぶりに復活しました。

超久しぶりは雨でした。…そして超久しぶりに復活しました。昨日・今日の話になりますがまとめていきます。

昨日は予定した通りに2年3ヵ月ぶりにTDSに行きました。

2009年までは3月→TDS、10月→TDL と年に1回ずつでそれぞれのパークに行って楽しんでいましたが2010年からは年1回のペースになりましたので今回は2010年4月以来のTDSになりました。


今回は始めから天気がどんより曇っていて今にも降りそうです。


TDSはキャラクターが多くパーク内に出ている印象が強くて早速入場してからご対面しました。
この後しっかり記念撮影しました。


ダッフィーを主体とするレギュラーショー「マイ・フレンド・ダッフィー」です。
今回初めて行きました。これは誕生篇です。


これは冒険篇です。結構楽しめました。


他、いろいろとパーク内をまわっていましたが降り続く雨には勝てそうもありません…。


これに乗りたかったのですが雨が降っていてしかも18:00を過ぎているのに90分待ちだったのでスッパリ諦めてお土産だけ買って神奈川県海老名駅近くのホテルに戻る事にしました。


海老名駅周辺を歩いていたら地元愛知県にもあるのにまだ一度も行った事が無い「はま寿司」で遅い夕食を済ませました。

翌日の本日はTOP画像にあるクリーンカー東名厚木…じゃなかったコルトスピードさんに寄ってこちらの取り付け作業をお願いして、仕上がりの良さに大変満足しました。
これも約2年ぶりに復活しました。


コルトスピードさんから合流頂いたお友達のエアガッツさんと少し遅めの昼食をこちらで済ませてから私は帰宅の途につきました。本日はお疲れ様でした&合流ありがとうございました。

土曜日・日曜日と雨だけは残念でしたが今回も大変楽しく過ごせたと思う今日この頃です。


---------------------------------------------------------------------------------
【告知】

「CLUB LANDER FRIENDS 3周年記念オフ」のご案内です。

毎年恒例の周年オフ(今年は3周年です!)のご案内させて頂きますので下記の内容をご確認の上 ご都合を合わせて頂き是非ご参加下さいますよう宜しくお願い致します。

場所は 「日本昭和村」になります。
http://www.nihon-showamura.co.jp/

①開催日→8月5日(日曜日)

②集合時間→8:45(体験教室に参加される方は遅くとも9:15までには到着をお願いします)
※駐車場位置は特に決まっていませんので私の止めるところが駐車位置になります。もちろん早く来るつもりです。

③9:30より食の体験教室で「ピザ作り」をして頂きます。

④12:00から昼食となります。
メニューは 「里山の釜飯膳」です。
値段は1500円です。

⑤昼食後からは特に企画は設定していませんので園内を散策するもよし、駐車場に戻って車談議をするもよし、他、自由にします。

⑥終了予定時間→16:00 です。

⑦温泉(昭和銭湯 里山の湯)に入られる方は終了後にご一緒しましょう。

※⑤にありますようにノープランなのでそこから参加される方は予約はありませんので直前でもご都合が許せばご参加お願いします。

詳細はCLUB LANDER FRIENDS 3周年記念オフの掲示板スレッドにてご確認宜しくお願いします。
Posted at 2012/07/08 23:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation