• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

早急に対応をお願いしました。…そして2回目、3回目です。

早急に対応をお願いしました。…そして2回目、3回目です。9月初めてのブログになります。

先週に私の2ndカーである(でも実質はカミさんの車になっている)i-MiEVのリコールが発表されましたので8/31にディーラーに電話をして9/3に対応して頂きました。





【基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因】

① ブレーキ倍力装置に負圧を供給するブレーキ負圧電動ポンプの制御用リレーのカシメ管理が不適切なため、 リレー接点がオンの状態で固着する場合があります。 そのため、ブレーキ警告灯が点灯するとともに警告音が鳴り、ブレーキ負圧電動ポンプが停止し、 そのままの状態で使用すると制動距離が長くなるおそれがあります。
② ブレーキ倍力装置に負圧を供給するブレーキ負圧電動ポンプを制御するEV ECUの制御プログラムが不適切なため、リレー接点が固着したと誤判定する場合があります。 そのため、ブレーキ警告灯が点灯するとともに警告音が鳴り、ブレーキ負圧電動ポンプが停止し、 そのままの状態で使用すると制動距離が長くなるおそれがあります。
③ ブレーキ倍力装置に負圧を供給するブレーキ負圧電動ポンプの排気穴の位置が不適切なため、 凍結防止剤を含んだ泥・砂が排気穴に付着・侵入し、ポンプボデーが腐食することにより、排気穴が閉塞する場合があります。 そのため、ブレーキ警告灯が点灯するとともに警告音が鳴り、ブレーキ負圧電動ポンプが停止し、 そのままの状態で使用すると制動距離が長くなるおそれがあります。

【改善措置の内容】
①全車両、該当のリレーを対策品に交換します。
②全車両、EV ECUのプログラムを対策品に書き替えます。
③全車両、ブレーキ負圧電動ポンプ一式を対策品に交換します。

上記3項目の対応をして頂きましたが、特に②の項目なのですが急速充電が80%での自動停止から100%(実際には最大95%?)での自動停止のプログラムにしたそうです。
(確かこのプログラムはMiEV POWER BOX用のものだったと認識していましたが…)
別に80%のままでも良かったのにな…この方が20分くらいで終わる場合が多くてストレス無かったのに。

そしてこれも↓一緒に対応頂きました。

【不具合の内容】
駆動用電池の下面に取付けられるアンダーカバーの取付け構造が不適切なため、 カバー上部から侵入した泥等がカバー内に滞留する場合があります。 そのため、 そのままの状態で使用すると泥等に含まれる凍結防止剤等の影響で駆動用電池フレームが腐食するおそれがあります。

【改善の内容】
全車両、駆動用電池フレームを点検し、車体仕様にあわせ、防錆剤塗布、 アンダーカバー交換等の防錆処置を行います。 また、錆が進行している場合は、駆動用電池フレームを新品に交換します。

サービスキャンペーンでしたがディーラーの整備士さん曰く「錆はほとんど無かった」 との事でした。
2月はスタッドレスタイヤを履いていたりしましたが結局スキーに行く事も無かったので錆が少なかったんだと思います。(名古屋は年に1~2回しか大雪がありませんので…)
でも防錆処理はして頂きました。

これでi-MiEVの不安なところも解消されて安心したところで、昨日はPerfumeのLIVEツアー「ぐるんぐるん」の2回目に参戦しました。前回の広島公演に続いて地元名古屋公演(日本ガイシホール)です。


会社を13:00で上がって(本当は12:00に上がりたかったのにトラブル対応で遅れてしまった)そのまま14:00から販売開始のツアーグッズのキーホルダーとTシャツを購入しました。
これは前回は既に売り切れていたので早々にゲットしました。


今回もLIVE終了後にはチョコラBBローヤル2を頂けるようでありがたい限りです。


SEVENTH HEAVEN


セラミックガール


wonder2

今回のツアーは5年以上前の過去の曲が多くて懐かしくなります。
そして2時間25分のLIVEがあっと言う間に終わってしまいました。


LIVE終了後はお友達のとしぼぉまんさんと合流しました。
かなりイメージが変わってカッコ良くなったアウトランダーPHEVです。


そして私はi-MiEVでの参戦でした。やはり市街地を運転するなら軽自動車がちょうどいいです。
出口を目指します。


LIVEでPerfumeのあ~ちゃんが「コメダ!」と連呼するので夕食はコメダに行きたくなってしまいました。味噌カツサンドです。初めて食べましたが結構美味しかったです。

そして本日の2日目は何を連呼するのか楽しみにしている今日この頃です。

-------------------------------------------------------------------------------
…その2日目というか3回目のPerfume LIVEに本日(9/6)行ってきました。


今日もi-MiEVです。
しかし暑いなぁ…!

スタンド席でしたので(ちなみに昨日はアリーナ席のかなり後ろでした)2階の方へ上がりましたが
お馴染みの光景がありました。


コスプレしての完コピのダンスに思わず拍手です…!



GLITTER


Puppy love

昨日よりも早く終わってしまった感じがした2時間30分のLIVEでしたがいつものように楽しめました。何度も「名古屋が第二の故郷」と言ってくれるのは嬉しい限りです。

ちなみに今日の連呼は「味噌煮込み」でしたがLIVE終了後はかなりの土砂降りに遭いましたので店を探す気が起きずにそそくさと自宅に戻りました。

残りはラストとなる東京・代々木第一体育館があります。
デング熱をもつ蚊の存在が心配ですがあと2週間で解消していればなと思う今日この頃です。
Posted at 2014/09/06 08:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE・コンサート | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21 222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation