• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2006年07月13日 イイね!

普通じゃありえないことが起きたみたいです。

昼休み中に時間のある時はみんカラの他にインターネットのNEWSを見ていますがちょっと信じられないことが起きたみたいなので紹介します。

「吸盤がレンズの作用で軽自動車が全焼?」というもので詳細は↓にありますが、どうやらお守りの吸盤で太陽の光を集めて、車内のたまたま近くにあった紙類に火が移って燃え広がったようです。

よく読めばありえないこともない話ですが、
実は私のアウトランダーもお守りの吸盤、レーダーの吸盤があります。

特にレーダーは今発売されているモデルは吸盤が最初から付いていなくこのNEWSの事象の意味が入っているからだとも思いますが私は両面テープでの貼付が嫌で(取替えの際粘着が残って剥がすのが大変だから)わざわざ別の余っていたレーダーの吸盤を付けています。

ですがこのNEWSを見るとちょっと恐くなってきました。まず車内に紙類は置いていないですが吸盤は外しておいた方がいいかなと思えてきてます。
週末にでも粘着方式に見直すことにします。
Posted at 2006/07/13 12:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年07月13日 イイね!

ディーラーへの依頼事項の整理。

いよいよ来週19日にラリーアートエアロパーツ3点セットの装着となりますが他にも取付依頼をしているものがあるので気が早いですがここで全部で何があるのか整理をしてみました。
(私は前回6月17日のこれこれの取付作業日の時も↓の見積りも頂けるようワープロで文書を作成してディーラーへお願いした経緯があります。その方が明確な依頼として相手に伝わるので面倒かもしれないけど間違いや忘れが無いと思うから点数が多い場合はそうしています。)

内容は

①ラリーアート・スポーツフロントエアダム
②ラリーアート・スポーツグリル
③ラリーアート・スポーツリヤウイング
④本革調シートカバー
⑤ラリーアート・アルミセンターキャップ(先週追加になりました)
⑥運転席用アシストグリップ(助手席用と同じ物だけど)

よくもまあこれだけの点数を頼んでしまったなぁと思ってしまいますがほとんどが納車後から発売したものばかりなので仕方ないかなと自分に言い聞かせています。

予定としては18日夜にディーラーの担当者の方が私の車を取りに来てそのまま預けて19日中には作業完了となる予定です。

2度延期になっても冷静に待っている現在の状況ですがさすがにもう気持ちがウズウズし始めてきました。

今の気持ちは「早く来ないかな19日!」です。
Posted at 2006/07/13 06:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2006年07月12日 イイね!

いよいよ終了!これからどうすればいいのか・・・。

私の家で所有しているパソコンが実は5台あります。
(アウトランダーにのめり込むまではパソコンがメインでした)

内訳は

①メインで使用しているXP HOME(ノート)
②ビデオ録画に使用しているXP PRO(デスクトップ)
③昨年初めて自作してみたXP HOME(デスクトップ)
④9年前から使用していてアップグレードしているWIN ME(デスクトップ)
⑤8年前から使用しているWIN 98(ノート)


自分でもよくもまあこれだけ揃えちゃったなぁというところですが
↑の④,⑤についてmicrosoftのサポートが昨日7月11日で終わってしまったんですね。

CPUスペックがとてもXPの使用できるレベルに無いし、こんなに古いともう使い道がないから扱いに困りますね。

手軽にCPUが交換できれば良かったのになぁと思う今日この頃です。(5台もあるからもういいじゃん!とつっこまれそうですが…)

Posted at 2006/07/12 06:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年07月12日 イイね!

おはようございます。昨日は初体験をしました。

おはようございます。

昨日は「なおき@仙台」さんのサイト「OUTLANDER-web」の中のOUTLANDER-webチャットに初めておじゃましてチャットなるものを初めてやってみました。

始めの方からブラウザの更新ボタンを押したら勝手に退室するわ、一旦離席する場合も一言言わずに退席しちゃったり、文字を打つのが遅いだけでないところでいろいろご迷惑をかけてしまいましたがみなさん優しい方ばかりでありがたかったです。
(次回はもうちょっと上手くできると思います)

チャットのいいところはリアルタイムで情報の収集、意見交換が出来るところでしょうか。これでまた一つ新たな発見が出来たというところで嬉しい気分でした。

本日も宜しくお願いいたします。
Posted at 2006/07/12 06:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2006年07月11日 イイね!

人間関係ってこんな程度か?

昨日は実はとても嫌な日でありました。

私はとある商社での品質保証部に所属していて、製造部門はありませんが(自社工場が無い)納入製品に対してのお客様のクレームや新規部品立ち上げの検査、測定、仕入先指導の仕事を主にしています。

私の部署は私を含め11人もいるのですがハッキリ言って使おうにも使えない勤続2年にも満たない人とか、つい先月入ってきたばかりの人で半数を占めてます。

やはり会社の最重要得意先というのが1社あってそこが売り上げの40%を占めていて私が担当しているのはそれ以外のほとんどと言ってもいいぐらいの状態です。
(特にクレーム対応とかは間違いなく私に来ます)

なのに昨日は「行く人がいない」からと私にその「最重要得意先に行け」と課長は言ってきました。しかも昼休みに!ですよ。
13:00までに客先に入らないといけないという事で私の最近の楽しみの「みんカラ昼の部」もつぶされました。

しかもクレームの内容を全く聞かされる事の無い「まず行って来い」状態なのでそれだけでまず私の心の爆弾に火がつきました。
(子供のお使いじゃないので普通はそれなりの情報があってしかるべきと私は思う)

でも↑に書いたように「まともにお客に品質の話の出来る人がいないから仕方ないかぁ」と頭を切り替えて行きました。

クレームの内容は「2つの製品があって片方の製品が入らない」事と「相手の板金部品の取り付くべき穴がズレていて組み付け出来ない」というもの、そして「プラスチック製品の白色が黄色く変色している」というものでクレームの3連発でした。

なんとか応急処置はしたので会社に帰りそれを課長に報告しようとすると忙しいのか知らないが全く取り合ってくれません。
私は「人がいないから」とやむなく担当外のクレームでも行って一応の処理を済ましてきたのだからその報告は他があっても聞くべきでは?と思います。最後には部長に報告して事なきを得ましたが依頼してきた本人がそんな程度では…失望しました。
(心の爆弾も爆発しても若干不発弾として残っている状態です)

私は特に会社では思っている事は内に溜めずに吐き出すタイプなのでハッキリその課長には言いましたがもう喋りたくないという気持ちでいっぱいです。(今日はほとんど口をきいていません)

人間関係って(特に仕事が絡むと)こんなものなのかなぁ?

本当の信頼できる上司に巡り会いたいと思う今日この頃です。
Posted at 2006/07/11 20:41:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation