• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2006年08月20日 イイね!

ディーラーでの会話と、また依頼をしました。

昨日のホーン再調整の件でディーラーへ行った際に約1時間程の待ち時間があったので担当者の方と少し会話をしました。(ついでに依頼もしました)

内容は…

①連休中はどこかへ行きましたか?という問いかけ(盆休み明けの週末なのでまず出ますね)→大阪・ベイエリアに行って楽しんできましたと言い、「アウトランダーは長距離を運転しても疲れなくて楽しい車ですね」と少しゴマをすりました(もちろん本心からですけど)

②新型ekワゴンと新型パジェロの話題→ekワゴンは9月発売でもちろん展示車が入ります。
スライドドア仕様は売れますかね?の私の問いかけに少し自信ありげでした。

新型パジェロはカタログとかを見せてはもらえなかったですが担当の方は既に実車を見たようで車内がかなり広いと言っていました。(運転席と助手席の間の距離がアウトランダーよりはかなりあるようです)それに伴いボディサイズがかなり大きい(1870mm)ので取り回しが大変かもと言っていました。
ロックフォードスピーカーは12個あると言ってましたね。
いづれにしても10月になったら試乗車が入るらしいので乗せてもらうことを約束しました。
(う~んこれは楽しみ!)

③私がついでに依頼した内容は先日ポチッとした物の取り付けが可能かどうかを相談して「まず問題ないでしょう」の回答を頂けたのでまずは安心しました。
私の行くディーラーは持ち込み品でも取り付けて頂けるので大変助かっています。
(前回のこれに続いて2回目になりますね)

でも発売予定が9月末だったのにさっきHPを見てみたら10月末の発売予定になっている…。
残念ですが気長に待ちます。

Posted at 2006/08/20 13:02:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2006年08月19日 イイね!

直してもらってスッキリしました。

直してもらってスッキリしました。昨日に再問題として取り上げたホーンについてですが本日午前中にディーラーへ行きまして前回よりもしっかりと診てもらい、結果 接点の再調整と磨きの対応でしっかりと鳴るようになりました。

ホーンパッドの真ん中でも端の方でもほぼ同様に鳴るので不満は無くなりました。
(前回の調整は何だったんだろう…あれから日数が経っているから正式な対応方法の通達でもあったのだろうか?)

ちなみにお礼代わりのプチ鳴らしがしやすいようにもしてもらってます。

…でも実際のところ作業時間が約1時間近くかかってました。まぁそれだけ徹底的に調整してくれたのかなという事かもしれないですが。

昨日はいろいろな方からコメント頂きありがとうございました。
「まだ直っていない」、「なんか変だ」と思ったらやっぱり何度でもディーラーへは申告するべきですね。

本来の目的だった2回目のカード通しはまだ受付出来なくてまた9月の始めに再度ディーラーへ行く事になりました。

※この画像は本日ディーラーより頂いたハローキティの箱ティッシュです。
(今日は渋かったなぁ…)
Posted at 2006/08/19 16:30:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2006年08月18日 イイね!

明日はディーラーへ行きます。そしてもう一度お願いをしてきます。

明日はディーラーへ行きます。そしてもう一度お願いをしてきます。明日はディーラーへ行く約束があって行ってきます。
これの購入時に2回払いにしている為にその2回目のカード通しでもう一度行かなければならないからです。

行くのは車で10分もかからないところなので別に苦では無いのですがアウトランダーになってからホントにディーラーへ行く回数が激増しています。(毎月必ず1回は行ってますね。こんなのは初めてだ…)

ただ、今回はタダで行くのはなんかもったいない気がしていて私が今、ランダーで気になっている箇所をもう一度しっかり見て頂こうと先程電話で言っておきました。

それは「ホーンが鳴らない(非常に鳴りにくい)」件です。

以前にお友達のセーブルさんがホーンの傾向について詳しくブログにしていたので読んだ後に自分のも確認したらやはり鳴る所と鳴らない所がある事がわかったのでディーラーには確認と調整を依頼して直ったと言われていたのですが先日の旅行の帰りの高速道路で前後に車が走っていない事を確認して初めて鳴らしてみました。(近所にホーンを鳴らしても迷惑にならない場所が無いのでどうしても私は高速道路上が練習場所になっています。当然いつでもホーンを鳴らしてもいい場所なんてありませんが…)

…が 全く鳴りません。都合7~8回押してようやく「プッ」と鳴りました。

前より悪くなってる…。こんなに押さないと鳴らないなんて品質的に不適合のレベルだと思います。

なのでもう一度しっかり鳴るようにしてもらってきます。
(ついでに何か景品でももらってこようかな)
Posted at 2006/08/18 19:51:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2006年08月17日 イイね!

マイナーチェンジしました。パート2。

今日は気分を変えて前回とは違い、全然始めからいじってなかったプロフィール画像を変えてみました。

これまでのもそうですが千葉県のテーマパークに行った時の画像を使ってます。(またそこに行ったら変える予定です)

ブログタイトルとか、自己紹介とか、お友達募集メッセージとかその他の文章もちょこっとですが変えました。

良かったらご覧下さい。

自分のだから毎日だとさすがに飽きが出てきますが見ている人はどう思うものなんだろう?
(私はそれ程 気にはしないですが…)

Posted at 2006/08/17 20:30:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年08月16日 イイね!

今日で休みは終わりですが付けてなかったこれを付けました。

今日で休みは終わりですが付けてなかったこれを付けました。今日で夏休みも終わりで早いな~と思いつつ名残惜しい一日を過ごしております。

・・・日中の平日に活動出来ることはしておこうとまず銀行口座の解約をしてきました。もう既に信用金庫から三菱東京U○J銀行に切り替えをしていたのでこの平日の休みを狙っていました。(仕事がなかなか休めないので・・・)

それから家に帰りアウトランダーのパーツで購入してからまだ使っていないパーツがあることに気がついたので付けました。

「ワンタッチサンシェード」です。

これは納車時から購入してあったのですがまだ使う季節じゃないと思っていてずっと部屋の片隅に置いてありましたがもう梅雨もとっくに明けているし暑くなったし暇だったので今日付けてみました。

付ける前は買ってはみたもののなんか面倒くさいかな~と思っていましたが実際付けてみると結構簡単で時間にして3分もかからなかったです。(まさにワンタッチです)

これで車内のプライバシー保護にもなるしやっぱり純正はこういう時 特にいいなぁと思いました。

こんなに簡単なら早く付ければ良かった・・・。
(ちなみに暑いのでエンジンONでエアコンかけて付けてましたが付け終わった時に自動的に室内のオートライトが反応してレッドにメーターが点灯していました。こんなんでも反応するのですね)
Posted at 2006/08/16 17:55:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation