• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2006年10月20日 イイね!

納期の確認と・・・5000km点検の日程&やっぱり付けます。

あと350kmに迫っている5000km点検ですが日程的には半年経っているので受けてもいいのですが同時に取り付けて頂きたいアイテムがある為に躊躇していました。

しかしいつまでも先延ばし出来る状況でもないので(11月1日からは新天地で忙しくなりそうなので)特に発売が延期になっているこれの納期を電話で確認しました。

私は楽天ショップで予約受付が始まってすぐ(8月6日)に注文を入れたのでそのショップの中では2番目だったそうです。初回入荷分は50台ぐらいでその分に当然入っています。
(全体で予想を上回る受注があるようで10000台は超えていて今から注文しても年内は無理なのは当然の事で来年の春頃まで入荷しないような事を匂わせていました)

メーカーからの発売が10月末なので11月始めにはショップから出荷出来そうという事を確認しました。
なのであわよくば今月中に取り付け完了という私の思惑は外れました。
(入荷後ディーラーへ持ち込みます)

それとその点検時に取り付けをお願いするアイテムとして一度は断念したサイドモールを復活させることにしました。

塗装面の不安はありますがランダー通勤と新居でこれまでと違う駐車場に置くので凹まされては大変と思い実用重視でオーダーしました。
(前車FTOの時にリヤフェンダーを凹されて嫌な思いをしましたトラウマがあります)
もし、サイドモールを付けて見るに耐えない状態なら剥がすだけ(両面テープ貼り付け)なのでそういうアバウトな気持ちもあります。

点検の日程は28日までにと考えていますがどう出るか…。
これからディーラーへ任意保険の申し込みに行くので交渉してきます。
(前回は銀行印を忘れました)

今月末のMMFには間に合わせたいと考えています。
Posted at 2006/10/20 14:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2006年10月20日 イイね!

新居?が決まりました。

今日 11月1日からお世話になる次の会社より電話があり、入社後の約1年間は研修で三重県の方に単身赴任になるのでその期間の住まいが決まりました。

ワンルームをレオパレス21で探して頂いていたのですがようやく見つかったようです。
会社からは約5km、最寄の電車駅からは約4kmでまずまずの距離にあると思います。
(ランダーでの移動が重点になるので楽しくやれそうです)

ほとんどのものは揃っているとは思いますがノートパソコンは必ず持って行きます。
ブロードバンド対応なのでこれまで通りストレス無くみんカラは出来ます。

今思うとノートパソコンは手放さなくて良かったと思います。
7月にこれを取り付けたので資金繰りの為に売ってしまおうかと考えていましたが躊躇していましたので…。

持ち家を離れ、カミさんとも離れて慣れるまでは大変かもしれないけど週末は帰るのでしっかり仕事を覚えて再出発しようと思っています。

さあて今夜も飲み会(送別会ではないけど前の会社メンバーで)だぁ!
関連情報URL : http://www.leopalace21.com/
Posted at 2006/10/20 13:06:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年10月17日 イイね!

中途更改と・・・気が早いですがこちらも準備しました。パート5。

中途更改と・・・気が早いですがこちらも準備しました。パート5。今日は先日に中途更改を決断した事について既存のものの解約手続きをしてきました。
(私は知らなかったのですが既存の保険解約日と次の保険契約日は同じ日にしないと条件や等級がそのまま引き継げないので注意が必要です)

思えば初めて新車を購入したスターレットGTターボの時代から16年と半年同じ保険会社でしたがこちらも三菱関係へ変更になります。


…話は変わって徐々に近づいているスキーシーズンに向けてもう一つ準備をしました。

それは「スキー・スノボ アタッチメント」です。

昨日ず~っとルーフボックスにしようかアタッチメントにしようかどちらかで考えていましたが、
ルーフボックスは
①値段が高い事
②スキー、スノボを入れるにしても中で固定する部品が別で要るようなので総出費が多い事
③高さが上がるので駐車場に気を遣いそうな事
④OFFシーズンに外しても置く所に困りそうな事
⑤スキー、スノボ以外のキャンプとかはしそうに無く冬限定なのでアタッチメントで十分ではないか?

以上の理由によりルーフボックスは断念しました。

アタッチメントにしても前車FTOで使っていたものをそのまま継続しようと考えていましたがランダーは高さがあるので手前に50cmスライドするこれなら積みやすいのではと考えましたので決めました。

なので先程楽天ショップで「ポチッ」としました。
ポイントが4200点ほどあったので支払い金額は13000円を切りました。

来週には届くと思いますがこれでスキーシーズンへの楽しみがまた一つ増えたと思います。
Posted at 2006/10/17 12:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2006年10月15日 イイね!

新天地への向けての準備。

新天地への向けての準備。今日はディーラーへ行ってきました。
用件は任意保険の変更手続きです。前々から気が付いてはいたのですが旅行に行っていたりしてて行けなかったので今日行きました。

変更の内容は来月からランダー通勤になる為、使用条件が「日常・レジャー」から「通勤・通学」への切り替えと年齢条件の変更です(歳を重ねると割引率も上がりますね)。

これまでトヨタの方で18歳から契約していた保険をそのまま継続していましたが12月2日で契約が切れる事とランダー納車後これまでディーラーの担当の方はいろいろとよくしてくれていたので今回からは任意保険もお世話になることにしました。

対人・対物はもちろんの事 車両保険もしっかり付けて個々の内容もほぼMAXのレベルの保障内容にしましたが保険料はこれまでよりも1万円以上も安くなり満足してます。(しかも2年契約としました)

11月1日が入社予定日なのでそれに間に合わせなければ…。

ついでに新型パジェロの試乗をしました。
やはり走りが重厚というか「重い」です。スポーツモードにもしてみましたがシフトノブが大きくて四角いので持ちにくいです。
それを除けば大きいのが気になるだけで運転はしやすいと思いました。でも自分はランダーが合っていると再認識しました。


※画像は全然関係無いですが今日また「大北海道物産展」に行っていました。一度名古屋に来ると他の百貨店を転々とまわるのでまた六花亭・バターサンドとロイズ・生チョコレートを買ってきてしまいました(相変わらず場内は大混雑です)。
Posted at 2006/10/15 23:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2006年10月14日 イイね!

下見に行きました・・・そしてオイル交換後の感想。

今日は朝から昨日の予定だった来月から行く会社の研修場所の下見に行っていました
(今日は早く起きれたのでETCの通勤割引の時間帯に間に合いました。やはり半額は大きいです)。

自宅からは100kmを超える距離であり、普通に走れば高速道路で行ってもやはり2時間近くはかかるので自宅からの通勤は無理だと確認しました。なので単身赴任は決定です(今 部屋を会社が探しています)。

今回はちょうどオイル交換後(グレードを10W-30から0W-20へ変更した)の初の高速運転(行きです)でしたが伊勢自動車道というのは比較的 車の数も少なくて走りやすいのでついつい速度が上がり気味です。
120km/hというより100km/hを超えるとインフォ表示は結局「8.5km/L」になってしまい数値的には交換する前より悪くなってしまいました。

今度行く工場もしっかりナビにありましたので迷わずに辿り着きました(少ししか見れませんでしたがまずまず大きい敷地にあるかなという印象でした)。

帰りはETCの割引が使えない時間帯であることもあり下道(国道)で行く事にしました。
下道だと行きよりも20kmも距離が短くて、すいていたら早く帰れるかなと思っていましたがそうもいかずに今日は2時間かかりました。燃費はなんと「10.0km/L」の表示が出ました。

どうやらこのオイル「一般道に強い」というかそこでの燃費に重点を置いた印象を受けました。

アウトランダーは元々この「0W-20」グレードが標準であるので今回使ってみる事にしましたが考えようによってはエコカーの要素もあるようで「高速道路でなら燃費は延びる」という私の固定観念が崩されてしまって戸惑いを覚えた今日の高速道路の感想でした。
Posted at 2006/10/14 23:02:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 456 7
8 91011 12 13 14
1516 171819 2021
22 232425 26 2728
29 30 31    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation