• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2006年10月14日 イイね!

昨日の最終送別会。

昨日は予定にした通りに15日付けで退職となるので健康保険証を返却した後に最終(今のところ予定が無いのでこれが最後と思う)となる所属部署での送別会をしてもらってました。

飲んで食べて楽しい会でしたが最後の挨拶をする時には少しだけ「ウルッ」ときましたが気丈に話す事が出来ました。
上司からはまたもや「残念だ」とか「出世へのレールが…」とか言われてちょっとウンザリした気持ちにもなりかけましたがここも冷静になって受け答えました(最後でも愛想良く終わりたかったので)。

それからカラオケに行って歌いまくり、その後 人生初のキャ○クラへ行きました。

行く前は女の子と喋るのに何故にお金を払わなければならないのかともったいないイメージがありましたが昨日は後輩が払ってくれたのでそういうことは考えずに楽しみましたが確かにその場にいる時は楽しいかもしれないけど嵌る事は無いなぁと改めて思いました。

そこに行くお金があるならランダーのパーツを買います。

またもや帰りは日付が変わっていました。
(最近こういうのばっかりでしたがこれで完全に終わったので一区切りがつきました)

これから来月からの次の会社でも頑張っていくんだという気持ちが出てくるのではと思っています。
Posted at 2006/10/14 22:10:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年10月13日 イイね!

交換だけしてきました。・・・今日で本当にお別れです。

交換だけしてきました。・・・今日で本当にお別れです。今日は朝早く起きることが出来ずに9時前からの始動になった為、予定にと思っていたドライブを明日に延期しました(ETCの通勤割引の時間帯から外れてしまった為です)。

仕方ないので今日は洗車してからSABに行ってオイル交換をしてもらってきました(4417kmという中途半端なタイミングですが・・・)。

先日届いた15%引きのハガキがあったのでそれと手持ちの500円値引き券もあわせて使ったので1500円分引いてもらってフィルター部品代込みで7100円でした。
(ちなみに4リットルで足りました)
交換時間も平日の午前中なので30分もかからずに終わりました。

延期した明日のドライブで印象とか気になる燃費のいい方の変化に期待していますが・・・。


・・・話は変わって今日は先日退職した会社に健康保険証を返却する日になっていて夕方に行ってきます。その後にそのまま所属していた部署との歓送迎会があります。
・・・が私が去った後に入社した人とその場で初めて顔を合わせてその場でサヨナラなのでな~んか変な感じです。

でも今日を含めて5回も送別の場を作ってもらって本当に人間関係には恵まれていたなぁと改めて思いました。

これで本当に退職となり、次の会社の入社日まで保険証が無いので今月の残り2週間は病気、ケガの無いようになるべく大人しくしてます。
Posted at 2006/10/13 14:08:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2006年10月12日 イイね!

私もメンテナンスしていました。

またまた2日振りのブログですが今度は私のパソコン(自作デスクトップ)が昨日の朝から全く起動せず電源すら入らなくなり復旧作業をしていました。

最初にこれはマザーボードまで故障したのかなと思いましたがいろいろ調べていくと
「電源のみが逝ってしまった」
という判断に至ったので電源の交換をする事にしてランダーでSof○apへ買いに行きました。

逝ってしまった電源は「250W」で今思うとTVキャプチャーボード2個とかグラフィックボードを追加装着している分には少なくてシステム的に無理があったようです(よく2年ももったと思います)。

今度は2倍の「500W」の電源を購入したので電源ダウンによる故障は無いと思って交換したらそれで終わりかと思いましたが交換しても動作が不安定ですぐにフリーズしてしまうので結局一番やりたくない「Windowsの再インストール」を行いました。

やはり思っていた通りに時間がかかってしまってソフトも入れ直しをしたから6時間かかってやっと復旧しました。

今回もバックアップを取っていたので無くなって困るような事はありませんでした。
ただ時間が惜しいというかもったいないです。仕方ないですが…。

みんカラも今日はメンテナンスの時間が長くて少しは気持ちが分かる気がしましたが、
「でも時間がかかり過ぎ」
と思いますね。

おかげでランダーでのドライブの予定があったのですが明日にしようと思っています。
「ドライブ」と言っても来月から行く新しい会社の研修場所となっている工場の下見ですが…。
私の自宅からは片道100km以上の距離があるのでちょうどいい運転となりそうです。
Posted at 2006/10/12 19:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年10月09日 イイね!

今年3度目の関西遠征。

昨日は朝早く(AM5:00出発)からアウトランダーに乗り今年3度目の関西遠征をしました。

名神高速道路で行きましたがとても快調で(一部事故現場に出くわして渋滞がありましたが)、7:30頃に宿泊先のホテルに到着してランダーを泊めてからメインのUSJに行きました。
アトラクション中心に楽しみましたがこれ↓の威力は絶大だと思いました。

待ち時間がほとんど無くすぐ楽しめるので昼過ぎには4つの人気の
アトラクションは見終わりました。
(スパイダーマン、バックトゥーザフューチャー、ターミネーター、ジョーズの4つでした)



デロリアンです。


ちょうどハロウィーンの時期だったのでスヌーピー達も踊っていました。

この後撮影会があってしっかりカメラに収めて頂きました。


4時を過ぎた時にちょっと早い夕飯を取ろうと思い一旦パークの外に出ましたら
「大阪たこ焼きミュージアム」というのがオープンしていたので何の迷いもなく
入ってたこ焼きを食べました。


それからカミさんの要望で映画「日本沈没」を見に行きました。
(もう地元ではどこも上映してなくて半分以上諦めていましたがiモードで調べたら
淡路の方に1件上映しているところがありましたので行きました)

阪急淡路駅より商店街の中に入ったところに劇場はありました。
観客は私達を含めて9人しかいませんでしたが映画としては十分楽しめました。


帰りは奈良に7日より先に行っていた親を迎えに行って名阪国道でのんびり
帰りましたが燃費は9.5km/Lでした。
今度はもう少し頑張ります。
Posted at 2006/10/09 23:19:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2006年10月07日 イイね!

明日は久し振りの長距離運転!・・・とオイル交換の検討。

明日は久し振りの長距離運転!・・・とオイル交換の検討。3日振りのブログとなります。ここ2日は送別会の連続で帰ったら日付が変わる寸前でみんカラは全くしていませんでした
(ネタが無かったのもありますが…)。

今日から世間で言う3連休が始まっていますが明日はアウトランダーでUSJに行く事になっております。
4月も行きましたがランダーで行くのは初めてなので楽しみです。

私のアウトランダーは納車から半年が過ぎてもう6ヶ月点検の時期になっているのですが5000kmに到達したら点検を受けるつもりなのでまだそのままです。
…とはいえ来月からは勤め先が変わるので今月中に済ましておきたい気持ちが出てきたのでその中のオイル交換だけは早めにしておこうと考えてます。

その理由はSABから「オイル交換キャンペーン」のハガキが届いたので興味があり、値段の調査に行きました。

ちなみに私はオイル交換は前車FTO時代からずっとディーラーにお願いしていましたがこのアウトランダーにおいてのオイルのグレードが「10W-30」が標準らしくて「0W-20」を継続して使うことが出来ないもどかしさがありました(1ヶ月点検時は10W-30を使用しましたが)。

なので今回はこれから寒い時期にもなるので市販品のオイルに交換する事に検討しています。
当然グレードは0W-20で、メーカーは最近新発売したという「カストロールのEDGE 0W-20」で考えています(値段はオイル、フィルター、交換工賃込みで10000円です)。

早ければ連休明けにも交換に行こうと思っています。

この交換効果で高速に乗ってもほとんど2桁にいかない燃費の改善になればと思っているのですが…。
Posted at 2006/10/07 19:44:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 456 7
8 91011 12 13 14
1516 171819 2021
22 232425 26 2728
29 30 31    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation