• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2007年01月21日 イイね!

移転登録完了。そして社会復帰へ・・・。

移転登録完了。そして社会復帰へ・・・。今日は朝からこだわりの件でディーラーへ行っていました。

車検証の変更は完了していて内容に相違無い事を確認しました。移転登録になるようですね。
画像にありますように所有者に私の名前(ブロックしてありますが)、住所も私の住所(これもブロック)にしてもらったので晴れて正式に私のアウトランダーになりました。(所有者と使用者が同じだと使用者の欄は「*」で表示されてました)

いつも時間に余裕があればセールスさんと話すのですが相変わらずランダー情報は無くてやはりデリカD:5の話が出てきます。来週に内覧会があるそうで再びディーラーにD:5が来て、その翌週にはいよいよ試乗が出来るので楽しみだと言っていました。やはり試乗してから良さをわかってもらいたいとのコメントでした。


そんなところで私の一週間の無職生活も終わり、いよいよ明日からは社会復帰となります。
いろいろあってまた初めての会社に勤めるので不安はありますが期待されて行くのでやりがいを感じて頑張りたいと思います。
(いきなりお客さんとの打ち合わせが午後からあります。すぐに前々の会社の仕事の内容を思い出さないと…)

当面の目標は「落ち着いた生活をする」ことですね。
Posted at 2007/01/21 17:34:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年01月20日 イイね!

今週3度目です。

今週3度目です。今日は朝から今週3度目の雪山へ行っていました。

今回は1度目と同じ「チャオ御岳スノーリゾート」にカミさんと行っていました。
標高がコンパクトなゲレンデとしては2200mあるので雪質が良くて滑りやすいという意見がある為です。

しかし今日は珍しく混雑していました。一気に8人乗ることが出来るゴンドラリフトが点検整備がずっと続いていて停止していたために2人乗りリフトに人が集中してしまい長蛇の列が出来ていました。(結局10時に運行開始しました)

私はいつもリフト待ちが無いゲレンデと思っていたのでなんか調子が狂ってしまいました。でも人が多いのもあって早々とゲレンデが荒れてきたので適当なところで食事を取って帰りましたがやっぱり1人スキーよりは楽しいです。再認識しました。

来週から社会復帰するのであとどれぐらい行けるかわかりませんがまだまだスキーを楽しみたいと思います。(とはいえ私はもう既に今シーズンは5回も行っているけど・・・)

※ちなみに今回は朝が非常に寒くてこれがスキー場の気温なのかなぁと思いました。
(画像はランダーの外気温表示がマイナス12℃を指していました・・・)
ランダーでの雪道運転もだいぶ慣れてきてパドルシフトがかなり有効に使えますね。
Posted at 2007/01/20 21:47:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2007年01月19日 イイね!

今日は寝坊しました・・・そしてこれを食べました。

今日の朝は夫婦で住むようになってから3年以上経ちますが初めて寝坊をしました。

私は今日までは無職なのでそのまま寝ていてもいいのですがカミさんもつられるように目覚まし時計を消して寝てしまい、起きたらもう時計の針は「7:00」ちょうどを指していました。

2人ともビックリしてすぐに起きて私は5分、カミさんは10分で支度を完了して即カミさんの会社へ行きました。(化粧は車の中でしてもらいました)
カミさんは超安全運転で脇道とかは走らず私よりは遥かに遅いのでこれでは間に合わないと思い私が運転しました。

カミさんの会社は7:45にまず朝礼があり、その前に作業着に着替えないといけないのでそれまでに間に合わせなければならないから30分で大丈夫かなと思いましたが脇道を使って渋滞をかいくぐり何とか7:36に無事に送り届けました。
私が休みの時は私が運転して送り迎えする事が多いのですが今回ほどヤバイと思った事はなかったです。
(片道10km程度の道ですが右折渋滞とかが多いルートなので5分、10分遅れるともう渋滞の列が大きくなってきます)


送り届けてホッとしてお腹がすいてきたので帰りに国道23号線沿いのマクドナルドに寄りました。
今話題のメガマックは朝マック時間帯なので食べられませんでしたがこれも新メニューの
マックグリドルのベーコン&エッグ・チーズを食べました。上下のパンが柔らかくてメープルシロップがかかっているようで甘くて美味しかったです。
注文の際にこの↓カードを頂きました。



メンバーズカードのようで裏はこのようになっててどれでもセットなら350円になるようです。
(ソーセージセットは元値が400円なのでこれだけはそんなにお得でないような感じがします)



3月31日まで使えるようなので朝マックを食べる時はこれを活用しようと思います。
(でもそんなには行かないかな…)

食べ終わってマックを出てからコンビニに寄って週刊誌の立ち読みをした後にこんなものがあったので買いました。

それは「華麗ぱん」です。



先週から放送しているTVドラマ・「華麗なる一族」とのコラボーレーションで生まれたと言っていますがキムタクのドラマでカレーパンを食べるシーンがあるのか?と思ってしまいますがどうなんだろう…。

実はまだこのドラマは見ていないのです。退職前日で忙しくて帰るのもそんなに早くなかったので録画しておきましたが…。(録画するとなかなか見ないんですよね~)

このパンはキムタクファンのカミさんに進呈しようと思います。
Posted at 2007/01/19 11:10:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年01月18日 イイね!

今日も一人で雪山に・・・そしてひと区切りしました。

今日もおとといと同様に一人スキーを楽しんできました。

今日のスキー場は「開田高原マイア」でした。チャオ御岳よりは約10km手前で、道路も一部凍結しているところもありましたがカーブや坂が少ないので走りやすくて一度もドキッとする事もなく到着しました。(チャオは道路が過酷なのでこちらは楽に思えました)



今回も来ている人は少なくて、私はあえていつもの場所の第2駐車場に止めましたがガラガラでした。

でもゲレンデに行くと上の上級者コースの雪が既にボコボコになっていて転びそうなくらいやばかったので早々と諦めてメインのゲレンデで滑りました。
(こちらの方がまだ整備仕立ての状態が残っていて滑りやすかったです)

今回は終了まで滑ろうと思えば可能でしたが雪が強く降ってきて今シーズンで一番寒かったので早めにあがりました。(足ももう泣いてました)

これで一人スキーは終了となりましたが年々少しずつスキーに対する"ときめき"が薄れてきているのかなと思いました。(守りに入っているようで無茶な滑りをしなくなりました…)
でも今週はまた土曜日にスキーに行きます。カミさんが休みなのでやっと2人で行けます。


このスキー場に到着する前にようやくひと区切りとなる10000kmのキリ番をゲットしました。今回は初の上下でのゲットなので嬉しかったです。

関連情報URL : http://www.mia-ski.com/
Posted at 2007/01/18 18:59:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2007年01月17日 イイね!

オイル交換の時期になったのですが・・・。

オイル交換の時期になったのですが・・・。アウトランダーのオイル交換の時期がいつの間にか近づいていたようでSABからお知らせのハガキとメールが来ていました。
(画像のハガキです)

前回からどれぐらい走ったのかを確認したらなんと5400kmも走っていてビックリしました。自分としては3ヵ月で5000km超えは珍しくてハイスペースです。
(先週まで三重県・松阪市に単身で行っていたので家との往復がかなり距離を稼いだという証明ですね)

3ヵ月という期間よりも予定より距離を多く走ってしまったかなと思うのでもう交換しますが現在使っているエンジンオイルが0W-20であり、燃費もいいし、ランダーに適したオイルと思っているので引き続きこのオイルにするつもりですが、ホントはディーラーでやってもらった方が点検のついでにしてもらえるので手間がかからないからそちらも捨てがたいと思ったので以前にも言ったのですが昨日のスキーの帰りにディーラーへ行く用事があったので担当者に再度言ってみましたが0W-20は扱わないという回答でした。

非常に残念ですが確かに0W-20は値段もかなり高い部類に入るのでそう簡単には無理なのかなと思い直しました。でも工場出荷時はこのグレードなのだからやろうと思えば出来ると思うんだけどなぁ…。

それからディーラーからは点検について新しいプログラムの紹介を受けました。
新車購入時に設定するメンテナンスパックが12ヵ月点検からも設定が出来るという
「メンテ24」(車検まで2年分)と、「メンテ18」(車検まで1年半分)と、「メンテ12」(車検まで1年分)で点検とオイル交換、液類の補充の料金を先払いする事によってお値打ちに提供するというものです。(しっかりパックです)

私はランダー購入時に3年分の設定をしていないので2年分でも後から設定出来るのは朗報と思いました。
2ヵ月後には私のランダーも12ヵ月点検なのでそれまでに決めようと思いますが私の場合は決めてもエンジンオイル交換とワイパーゴム交換が無い「お手軽パック」になると思います。
Posted at 2007/01/17 16:36:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 1 2 34 5 6
7 8 910 11 1213
14 15 16 17 18 19 20
2122 2324 2526 27
282930 31   

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation