
昨日の話になってしまいましたが、黄金週間の最終日は自宅で所有している車のメンテナンスを実施しました。
①朝からアウトランダーの洗車&スターシールドのメンテを実施
→洗車後にスターシールドのメンテナンスを6ヵ月ぶりにしましたが洗車はマメにしていても最近雨を弾かなくなってきていたので実施して良かったです。
ちなみに左ドア内張り前後のデッドニングが完了しましたので取り付けました。
これでデッドニングはひと区切りとして、あとは残っているサブウーハーとツィ
ーターをまた時間のあるときに実施します。

それから交通安全祈願として今年も犬山成田山に行ってきました。
本当はちょうど1年である5月2日に行きたかったのですがデッドニングがなかな
か終わらなかったのでこの日まで伸びてしまいましたがちょうどこの日は「大
安」だったので縁起がいい日で良かったです。
②通勤用のセカンドカーとして4月から乗っている
ニッサン・パルサーセリエの1ヵ月点検
→問題なく30分程度で終了しました。次回は6ヵ月点検です。
ちなみにこれまで1300km走行しました。
転属により確実に距離が
伸びています。(洗車もして頂きましたので満足です)
③カミさんの
ワゴンRの洗車及びコーティングの実施
→アウトランダーに比べて洗車をする頻度が極端に少なく(早くて3ヶ月に1度)て
汚れや水垢が落ちなかったので
この時にDragonsVさんに頂いたこれ↓を使いました。

超ミクロンコンパウンドにてボディー全部を磨いてコーティングの下地処理をし
ました。(結構時間がかかりました)

これでようやくワゴンRもキレイになりました。
これだけの事をやっていたらあっという間に一日が終わってしまい黄金週間が早く終わってしまったような感じがしました。
でも次の夏休みに向けてまた仕事を頑張るしかないですね。
…話は変わって、先日より予定している
遠征ですが現地まで行く手段は「アウトランダー」に決めました。
ワゴンRで行くことも、電車でのんびり行くことも考えましたがここ最近は支出が多いので電車はやはり外すこととして車にしましたが帰りが深夜にかかると思われるのでランダーの方が安全かなと思いました。
でもスケジュール的にはハードに違いは無いので体調管理をしっかり行いたいと思います。
※画像のみなとみらいにランダーを止めてから電車で「神奈川県民ホール」に向かいます。
朝はETC通勤割(カード複数挿し)の時間帯に自宅を出発して10:00~11:00には到着できればと思っています。
当日は限られた時間ではありますが、お近くのランダー乗りの方々にお会いできれば嬉しいなと思う今日この頃です。
Posted at 2008/05/07 23:49:10 | |
トラックバック(0) |
OUTLANDER | 日記