• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

最終回なので0.5+1.0をゲットして楽しみました。・・・そしてバージョンUP計画進行中です。

最終回なので0.5+1.0をゲットして楽しみました。・・・そしてバージョンUP計画進行中です。今月初めてのブログになります。

一昨日と昨日はPerfumeLIVE参戦で地元愛知県のナゴヤドームに1年ぶりに行ってきました。


今回は祝日と平日開催なので出勤日にぶち当たってしまう為、普段なかなか消化できない半日代休と公休(会社から年間8日は休んでくれと言われている休日です)を使用してなんとか都合を合わせました。遠方ならどちらか1日を諦めることも考えますがせっかくの地元ですからここは外せません・・・!


私は普段からクレーム対応の仕事をしていますがそれがあると半日休むだけでも難儀します。
申請した時間から帰りたくても帰れず30分も遅れて会社を出ましたがなんとか自宅に戻ってから自転車に乗り換えて地下鉄に乗って到着です。11/3の初日は17:00開演だったので間に合うか少し心配でしたが大丈夫でした。
それもあって11/4の平日金曜日は1日休みを取って参戦しました。この方が確実です!





開演1時間前でしたのでグッズ売り場は人でぎっしりです。


グッズとしてはパフュチップスだけ買いました。1回計2袋までなので。2月の賞味期限までに食べよう・・・!





初の名古屋ドームなのでいろいろとお祝いがあり・・・。


今回もアリーナだったので盛り上がって楽しむしかありません!


Twinkle Snow Powdery Snow


Sweet Refrain


だいじょばない
昨日の2日目では曲終わりの最後の決めポーズ寸前でのっちのヒールが脱げて飛んで行ったビックリなハプニングがありましたがそれも含めて楽しかったです。


STAR TRAIN


2日目も含めて初ナゴヤドームのPerfumeLIVEはとても大きく見えました。
来週は福岡公演がありますがそちらには参戦しないのでこの地元愛知が最後で良かったと思います。春から含めて年間10回も同一アーティストのLIVEに行く事はもうおそらくはないでしょう!きっと。
また来年もLIVEに行きます!



1日目の夕食は1年以上ぶりのおかげ庵でレトロスパゲティとミニシロノワール抹茶でした。

今回のLIVE2連戦ではお友達のとしぼぉまんさんが関東より遠征で来られていたのでLIVE以外でも一緒に行動しました。としぼぉまんさん、ありがとうございました&お疲れ様でした。
TOP画像にもありますが、SAB NAGOYABAYにて朝から合流しました。

としぼぉまんさんはオーディオ強化に興味があるようでそちらのコーナーに行き、私は先日アイのステアリングを交換した際にスプラインが合わず右に傾いてしまったのでステアリングセンターを出して頂くためにピットに入庫しました。4輪アライメント測定と調整です。


真っすぐに走りたいのに右に傾いてしまったステアリングが・・・。


真っすぐになって走るようになりました。傾けながら運転するのってかなりのストレスを感じていたので治って良かったです。


その後にディーラーへアイを預けてからそのままとしぼぉまんさんのアウトランダーPHEVに乗って昼食です。名古屋めしを狙っていたのでカレーうどんを一緒に食べました。美味かった!


2日目のLIVE終了後にとしぼぉまんさんと別れてから夕食はカミさんと居酒屋で串焼き食べ放題でお腹いっぱい大満足でした。普段からあまりお酒は飲まないのでたまにはいいかなと・・・。


・・・最近はアイの方の記事が多いですが、下記バージョンUP計画を進行中です。

①ステアリングスイッチの取り付け
➔上記の画像にありますが既に取り付けは完了しています。ekスポーツのステアリングにスイッチを取り付けてナビとの接続でスムーズに動作しています。(そんなに簡単ではなかったので詳細はまた後日・・・)
②ヘッドライトのLED化
➔元々からHIDではないハロゲンバルブ仕様で光体裏にカバーがあるので入るものが限られますが無加工で入りました。
③各箇所バルブのLED化
➔ポジション、ハイビーム、ウインカー(サイドを除く)、バック、ライセンスはLEDに交換完了済。
レッドテールなのでLED化してもあまり見た目が変わらないかなと思いバルブの交換にしました。
④純正シートヒーター取り付け
➔購入した車両は2WDのTグレードで、寒冷地仕様ではなく運転席シートヒーターが付いていないので諦めかけましたがよくよく調べると配線はシート下に来ているようでシートを変更すればいけそうに判断しましたので部品を注文して現在ディーラーで作業中です。

忙しくてなかなか愛車紹介用の画像も撮れませんが少しずつ進めていこうと思う今日この頃です。
Posted at 2016/11/05 10:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE・コンサート | 日記
2016年10月30日 イイね!

今年も番外で楽しく交流できました。

今年も番外で楽しく交流できました。日付が変わってしまいましたが10月30日はMMF番外編2016inなださきに参加+スタッフ業務の為、岡山県に行ってきました。

例年であれば前日準備からの参加なのですが、今年は会社行事をどうしても外せなかったので前日土曜日の夕方4時半過ぎに愛知県を出発しました。


岡山県までは350kmの道中なので途中の淡河PAで夕食です。
ここまで200km走行したので残りは半分以下ですが食べたら一気に眠くなりましたが21時過ぎに無事に岡山県入りしました。


ACCを駆使して疲労感の少ない運転でした。やはり長距離運転の強い味方です。


朝食はホテルではなく、そのホテル内で24時間営業している岡山木村屋の焼き立てパンを食べました。朝から食べれたのは良かったです。パン好きなカミさんも喜んでいました。


本番の朝です。入場前にスタッフは事前にミーティングと・・・。



そして私達スタッフの入場後に準備をして参加者の皆さんの入場誘導を行いました。
一通り終わって開会式後に昼食を取ります。
CLUB LANDER FRIENDS メンバーさんにも遥か神奈川県から参加頂きました。
こちらでも同じメンバーさんに会えるのはとてもうれしい事です。


今回はスタッフメンバーさんのご配慮で宅配お弁当を注文する事ができました。
とり飯は美味しかったです。

お楽しみ会は珍しく?今回は当選しました。セキュリティーステッカーを頂きました。
アイに貼ろうかな。


そしてスタッフの私はその余韻に浸る間もなく閉会式後の退場と撤収作業です。
今回はスタッフ作業が入場・退場でしたが退場時に参加された皆さんをお見送りするといつも「ありがとう」の言葉や会釈を頂けて本当にうれしく思います。
この瞬間が毎回スタッフをしていて良かったなと一番思う場面です。

MMF番外編2016inなださきに参加されました皆さん、お疲れ様でした。
今年も番外編ではありましたが4年ぶりの岡山県でのMMFはとても新鮮で楽しかったです。


帰りは途中の11km渋滞に突っ込み、20km渋滞は回避して23時過ぎに自宅に到着しました。
(急速充電を2回したわりには遅すぎず帰れたと思います)

そして来年からもどんな形であれMMFが開催される限り参加していこうと思う今日この頃です。
Posted at 2016/10/31 00:43:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | CLUB LANDER FRIENDS | 日記
2016年10月23日 イイね!

3年ぶりに辿りついた翌日は記念日でした。・・・そして替えてしまった理由。

3年ぶりに辿りついた翌日は記念日でした。・・・そして替えてしまった理由。今月初めてのブログになります。

昨日よりPerfumeLIVE参戦の為、大阪に来ています。

今回はアイでの遠征で、午後から出発しましたが距離は170kmもなく、渋滞も無かったので順調に来れました。ホテル指定の駐車場に車を置き、電車で2駅目が最寄り駅でした。


やってきました3年ぶりの京セラドーム大阪です。



こんなドでかいポスターが!


6ゲートへ行ってと・・・。


今回もアリーナです。ドームでアリーナなら普通に見れるのかなと思ったら端に近いのでセンターステージから遠かったけどこちらに移動してくれた場面があったから肉眼でハッキリ表情が見えました。


ワンルーム・ディスコ


Party Maker


FAKE IT


だいじょばない


ドーム内は超満員で一体感が感じられるいつも通りの楽しいLIVEでした。
また本日も行きますので楽しみます!


夕食は串揚げを食べたいと思い、串まるに来ました。2時間食べ放題でもうお腹いっぱいです。


ちなみに9月よりekワゴンからアイに乗り替えた理由は下記の3点が大きいです。

①通勤で週400km走行しますが、ekワゴンではガソリン満タンで320kmまでしか走れず、週中で給油する場面があり不便だった。➔アイは35Lのタンク容量なので週末1回での給油でOKです。
②通勤の道中で坂道が何箇所かあり、ekワゴンでは速度が著しく低下するのでパワー不足を感じていた。➔今回はターボ車を選択したので不満なくパワーある走行ができます。
③アイのスタイリングに惚れてしまった。(i-MiEVにカミさんが乗っていていいなと思っていて同じ形で航続可能距離に心配の少ないならガソリン車なら乗りたいと強く思うようになり、新車販売は終了したので程度の良さそうな車体があるうちにと思いました)

反対にカーブでの安定性はイマイチなのとステアリングが軽すぎるのが・・・と思いますが前者は足回りを変更すれば多少はと思うし、後者は慣れるほかないのかなと思う今日この頃です。

※TOP画像は本日は誕生日ですが帰宅が遅くなるので今日は食べられないと思うから21日(金曜日)にフライングして食べました。美味しかった!
Posted at 2016/10/23 10:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE・コンサート | 日記
2016年09月28日 イイね!

1ヵ月後にお別れしました。・・・そしてそれでも好きだよ。

1ヵ月後にお別れしました。・・・そしてそれでも好きだよ。約1ヵ月ぶりのブログになります。

前回に千葉県より次期車を引き取ってきましたが、そのままディーラーへ入庫したのでその間にekワゴンを乗り続けながら売却の動きを取っていました。

某オークションで約3週間出品していましたが距離も距離なのでなかなか売れずに4週間目に入ると思っていたので、実の妹が住んでいるマンションの駐車場を借りようと思い(旦那様は単身赴任で車ごと不在なので駐車場が空いていたのです)交渉しに行きましたら、たまたま旦那様が帰って来ていたので少し話をしたら「車を探している」との言葉がありましたので光の速さ?に近く即決で売却が決定しました。もし売れなかったら4台所有になるところだったよ・・・!


名義変更の手続き、任意保険の切り替え手続きをディーラーにお願いしたので後は引き渡しまでにパーツを外して洗車して準備完了です。


自分の車ではなくなりますが手を抜かずにしっかり洗っておきました。


冬用タイヤもおまけで差し上げました。親族なので大サービスです。


私の所有時最後の積算走行距離は185372kmでした。私が乗っていたのは約1年8ヵ月、約35000kmでした。あっという間でした。予定では単身赴任先に行くとのことなので親族に渡るけどもう会えないかな。ありがとうございました!


そして次期車はi(アイ)でした。i-MiEVからこの形が好きになってしまいました。
今年の春から続いているこのご時世でもやっぱり「三菱車が好き」です。
メーカーは嫌いだけどディーラーとの信頼関係がその気持ちを今回も上回りました。

ここで1曲「それでも好きだよ」


本日午後に半休を取ってから納車でしたが雨の中(でも駐車場は屋根がある1階です)スターシールドを施工しました。仕事よりもかなり疲れました。


1ヵ月間の入院では一気にパーツをお願いしました。この画像ではフォグランプとフロントノーズエクステンションを装着しているのが分かると思います。

これからバルブやLED交換、デッドニングと続けてカスタムしていこうと思う今日この頃です。
Posted at 2016/09/29 00:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | i | 日記
2016年08月28日 イイね!

ビームを浴びたのでこれからも~が2回目で最後になりました。・・・そしてMMF向けて?次期車への道のり。

ビームを浴びたのでこれからも~が2回目で最後になりました。・・・そしてMMF向けて?次期車への道のり。一昨日の金曜日と昨日の土曜日の話になりますがまとめていきます。

26日金曜日は仕事が朝から出張だったので(元々予定だったので)16:30で出張は終了となってLIVE会場へ向かいました。


柴田阿弥さんの卒業感謝祭に参戦です。

昨年11月に私はかなり体調が悪かったのですが大阪まで握手会に出かけてしまい、そこで目力ビームにヤられてしまっていましたので、今年もどこかの握手会で会えればと思っていましたら8月末で卒業が発表されました。
それなら最後に逝っとくか~と思い申し込んでいました。ライブハウス形式なので整理番号順は520番でした。でも前から10列目くらいでしたのでかなり前で良かったです。


初めて総選挙15位で選抜入りした心のプラカード


2年連続の総選挙15位で選抜入りしたハロウィン・ナイト
この時も画面向かって左端にいます・・・!


SKE48での初選抜の賛成カワイイ!


1年前に松井玲奈を見送りしたこの曲がこの日にセンターで歌って卒業とは思いもよらなかった
前のめり

他に共演していたのは同期の4期生と研究生でしたので自分が知っているメンバーはいないので99%柴田阿弥さんを見ていました。



可愛かったなぁ・・・。もう一度握手会に行きたかったけどこれで満足です。



でもここ数年の48グループは誰々の卒業コンサートばかりに行っている気がする。それじゃあ淋しいね。



・・・そして話は変わりますが、先月から次期車の選定に頭を悩ませていましたが(特に今回は三菱車に限定せずに選定していたので)、やっと見つかったので翌日27日土曜日始発の新幹線に乗り千葉県へ行ってきました。


久しぶりの新幹線なので弁当食べたら安心して寝てしまいました。
自分で運転しないのは本当に楽です。


中古車屋さんに到着しました。と言うか、7日にもここに来ていて商談は済んでいましたので今回は納車と言う名の引き取りです。

それから途中の嵐のような天候不順を乗り越えて420kmの道のりを走破し、帰宅しました。
これならMMF2016(今年は岡山です)へ参加したとしても片道無給油で行けそうなのでクラブメンバーの参加が鈍そうなら今年は別の車種での参加もアリかな。

しかし、まだパーツ取り付けや移設をディーラーに数多くお願いしたので今日からまた乗れません。

気長にその日を待ちたいと思う今日この頃です。
Posted at 2016/08/28 21:22:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE・コンサート | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation