• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

中止になりましたが超久しぶりに美味しく頂きました。・・・そして長時間で発散しました。

中止になりましたが超久しぶりに美味しく頂きました。・・・そして長時間で発散しました。本日はCLUB LANDER FRIENDS の2016年最初のオフ会と言う事でバーベキュー企画を予定していましたが残念ながら朝から強い雨により中止となりました。


・・・しかし!やはり代替え案は必要でしょう。と言う事で肉ではない美味しい食べ物を頂きましょうのテーマが根底にありますので名古屋名物のひつまぶしを食する事にしました。


やってきました蓬莱軒本店陣屋です。


11:30からが開店時間ですが、並んで待つ人が多い為にこのような案内がありました。
このあと10:30になってから整理券扱いの札を頂いてから11:00には店内に一番に入りました。
(混雑を警戒して良かったと思いました。それくらい激混みなのです)


本日一番のお客な私たちなので注文してもすぐに来ました。前回いつ食べたか忘れているくらい超久し振りのひつまぶしです!


・・・と言うかすぐに食べてしまいました。
現在は値上がりを繰り返して3600円(大盛りの1半は5100円)なので次はいつ食べられるか分からない為、噛みしめながら食べてもあっさりとお櫃が空になると切ない気持ちです。




その後は場所を移してカラオケでカロリー消費を行いました。


フリータイムとしたので持ち歌を多く歌いましたがさすがに飽きてくるので・・・とふとデンモクを覗いたらとしちゃんがE-girlsの映像を見たそうだったのでこの↓歌を持ち歌ではないですが歌ってみました。


Follow Me
ノリの良いテンションが上がる曲です。E-girisでは鷲尾伶菜さんが断然好きです。

そして結局はフリータイム終了の20:00頃までカラオケで楽しみ日頃のストレスを発散しました。
最近は特に仕事上のトラブル処理や上からの無理難題処理とで残業時間が先月の2倍近くになってしまっていて心が折れそうな自分がいましたが今回でひとまずは戻しました。

バーベキューは出来ず残念な気持ちは少なく残っていましたが結果的には楽しい名古屋オフでした。

…とは言いつつもまたバーベキューはリベンジしたいので次回の7周年記念オフの企画としてスライドして楽しくやっていこうと考えている今日のこの頃です。
Posted at 2016/04/17 22:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLUB LANDER FRIENDS | 日記
2016年03月28日 イイね!

楽しく過ごして続いた10周年です。

楽しく過ごして続いた10周年です。本日3月28日はみんカラ登録後の初ブログからちょうど10年になりました。
登録のキッカケはアウトランダーを購入したのでいろいろな有益な情報を得たいと思ったからで、当初は掲示板ばかりが中心でした。
(その掲示板はいろいろと形を変えて今では大した情報はなく見る事もなくなりましたが・・・)

それからはグループにも参加して地元だけではなく全国で自走出来る限りの数多くの遠征をしました。

遠征先では数多くのアウトランダーオーナーさんとの交流があって毎回大変楽しく過ごさせて頂きました。

みんカラお友達についても現在80人の登録をさせて頂いており、私と同じ10年以上の方は10人いらっしゃいますが現在は交流の頻度も少なくなってきたのは車種乗り換えを理由とした時代の流れもあるかなと思います。
その中でも現在も交流させて頂いている方々には大変感謝しています。

ブログとしてはどんなにネタが無くても毎月最低1回は書いている事だけは唯一誇れるかなと思います。

ブログタイトルにある「OUTLANDERで楽しく過ごす!」を地で行く本当に楽しく過ごせてきた10周年にも感謝です。

現在の愛車はアウトランダーPHEVで、2ヵ月後には乗り換えから2年半になりますが飽きる事無くモーター駆動の静粛性に運転するたびにワクワクしています。

これからもブログやレビューの投稿は「書きたいとき」の不定期になるかと思いますが忘れられない程度にマイペースでやっていこうと思っていますので今後ともよろしくお願いします。

直近の予定としてはCLUB LANDER FRIENDSのBBQオフ会が来月にありますのでそこからオフ会を楽しもうと思う今日この頃です。

Posted at 2016/03/28 00:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | OUTLANDER PHEV | 日記
2016年03月06日 イイね!

楽しむには弾丸でのココしかありませんでした。・・・そして慣れる必要がありました。

楽しむには弾丸でのココしかありませんでした。・・・そして慣れる必要がありました。昨日の話になってしまいましたが、その前日の金曜日の深夜1:30より自宅を出発して東を目指しました。


今日はekワゴンです。先日に交換したばかりで確認がしたかったのです。
新東名高速道路・藤枝ICで休憩です。トイレだけなのですぐに出発しました。


それからはノンストップなのであっという間に海老名ICを降りてガソリン給油です。
満タン法での燃費は約13km/Lでした。結構飛ばしたからなぁ・・・。
でもこのガソリンスタンドは12月、1月、3月と短い間隔で利用したのでボックスティッシュをくれました。県外のスタンドで物をもらうなんてそうそうない事です。


今回はせっかく深夜に出発しているから開始時間には入りたかったので早速電車を乗り継いでここまで来ました。期間限定でこの巨大なぬいぐるみ?があってちょっとびっくりしました。


そして到着しました。約3年ぶりのTDSです。
来月から3年連続の値上げになってしまうし、来週、再来週は土曜日出勤でその翌週の土曜日はカミさんが出勤日なのでもうここで行くしかない!と心に決めていました。


いい天気で本当に良かったです。


いきなり乗ったことも無かったレイジングスピリッツで1回転でして驚き、このセンター・オブ・ジ・アースから海底2万マイルまででもう他のファストパスの発券は終了した為、あとはパークを散策する事にしました。

でも歩き回るとお腹が減ってくるので大人気のスモークターキーレッグを食べて・・・。


毎回食べていると思うティラミス・クッキーサンドアイスは暖かい日にはより美味しいです。


これにも・・・。


あれにも乗れなかったのが残念でしたが満足しました。










アトラクションにもう乗れないならキャラクターに会いに行きました。


TDSは少し早く16:00過ぎに退園して帰宅する事にしました。
電車を乗り継いで中間地点の東京駅を撮りました。こんなレトロチック?なんですね。


帰りは駿河湾沼津SA、掛川PA、岡崎SAで休憩を取り1時間の睡眠しか取れなかった体のダメージを考慮しました。


岡崎SAは初めてなので楽しみにしてきました。


・・・しかし、到着したのがちょうど22:00でしたのでお店はほとんどオーダーストップで食べられなかったのが残念でした。


ですが、セブンイレブンがあったので・・・


チョコ&ナッツドーナツを頂きました。CMでよく見るので以前から食べたいな~と思っていました。
やわらかくて美味しかったです。これはミ○タードー○ツにも負けてないです。


さあ、交通情報もチェックして自宅へもう一息です。


ちなみに電気自動車用急速充電器も確認しました。2基ありますね。
次回はアウトランダーPHEVで来る事になるのかな?
※関連情報URLに挙げましたのはそのアウトランダーPHEVの長距離運転ではとても役に立つパーツだと思います。

それから23:15頃に帰宅しました。気になっていた燃費は満タン法で16.6km/Lでした。

今回は予定がかなりタイトの弾丸ツアーで、前日金曜日はほとんど寝られなかったので出発前に考えていた約350kmのディズニー駐車場まで行けなくて残念でした。
(24時間以内にTDSへ行って帰ってくるのも初めてでしたが)

これでまた300kmの壁が破れませんでしたが次回は約2倍以上の距離を運転する2ヵ月後に向けて慣れさせる意味では良かったかなと自分に言い聞かせている今日この頃です。
(事前にしっかり寝て体調万全にしないと・・・)
Posted at 2016/03/06 18:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年03月02日 イイね!

春は全ての遠征で4年ぶりに6回楽しみます。

春は全ての遠征で4年ぶりに6回楽しみます。今月初めてのブログは珍しく?平日に書きます。
(今日は少し早く会社から帰れたので・・・)

先月16日に申し込んでいたPerfumeの2年ぶりのLIVE全国ツアーの当選発表が先月27日にありましたので春の遠征が決まりました。


今回は2年ぶりにも関わらず「これまで行ったことが無い地域に行く」と言うこともあり、私の地元愛知県は会場に無いので全ての会場が遠征先になりました。

5/3(火) 宮城・宮城セキスイハイムスーパーアリーナ➔いきなりの東北発見参となります。
これまでで一番遠かった遠征は530kmのここでしたので更に150km追加になります。
ちょうど黄金週間中なので宿泊も2連泊にして、前日2日に仙台入りして観光してから3日のLIVE当日に備えます。
おそらくは今回行けば東北に行く事はそうそう無いと思うので楽しみにしておきます。

5/21(土)、5/22(日)静岡・静岡エコパアリーナ➔ここは過去に行ったこともあり日帰りでも帰ってこれそうな距離で2Days申し込んだら当選してしまいましたので宿泊を確保して連続で楽しみます。

5/28(土)、5/29(日)福井・サンドーム福井➔ここは初めての場所と言うか福井県でのLIVE参戦自体が初めてです。ここも静岡同様に2Days申し込んだら当選してしまいましたので宿泊を確保して連続で楽しみます。

6/18(土)千葉・幕張メッセ国際展示場➔毎年東京オートサロンが開催される会場で、ここでのLIVEは2年前に1度だけありますが、最後のLIVE参戦だし、アリーナ席のオールスタンディングなので人にもまれながらも楽しむしかないですね。

・・・以上を合計すると4年前と同じの6回参戦になります。
他も申し込んでいましたが、当選が5月に集中してしまいました。

↓でもこの動画を見たら楽しみしか出てこない!と思う今日この頃です。





そう言えば2月28日にi-MiEVのライトスイッチのリコールを受けてきましたが、私のi-MiEVは後からフォグランプを付けた為にマナースイッチ付きに変わっているので関係無いのかなと思ったらそれも対象だそうです。


※関連情報URLも女性3人組みです。
Posted at 2016/03/02 23:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE・コンサート | 日記
2016年02月28日 イイね!

ストップさせる訳にはいかないので今月も撮りまくりました。・・・そしてコツコツ仕上げています。

ストップさせる訳にはいかないので今月も撮りまくりました。・・・そしてコツコツ仕上げています。今月初めてのブログになります。と言うか今月はもう明日で終わりですね。

ここのところ仕事が忙しく帰宅時間が22時の場合が多くて残業時間も52時間になってしまいました。
そして2月もここ2週間は土曜日出勤でしたが昨日は3週間ぶりの土曜日休みでしたので気分転換も兼ねてポートメッセなごやへ行ってきました。
(2006年の開始以来毎月最低1回はブログを書いていますがなんとか途切れる事は阻止できました)


会場近くの駐車場に到着しました。


もちろん名古屋オートトレンド2016への参戦です。
今年は大阪オートメッセは行けませんでしたが地元のここは外せないでしょう!

しかし今年も国産自動車メーカーの出展が少ないのが・・・でも他の楽しみを探します。


本当は行くか行かまいかちょっと悩んでいましたが2日前の木曜日に前売り券を買いました。


早速見ていきますかね。






やっぱり尾根遺産ですかね。


国産車メーカーの出展が少ないならどうしてもこちらに目が行きますね~。






きれいですなぁ~。


かわいいですなぁ~。




こんな車や・・・


こんな正統派の車まで一度に見られるのもここでの楽しみです。


運転中のGが体感出来るそうです。






でもより目が行くのはやはり尾根遺産ですね。






そしてこのレース仕様のスバル車を見ながら1号館へ向かいました。






Stylish Girlsの水着撮影会がちょうど始まっていました。




尾根遺産は好きですが、車、パーツの展示や宣伝でもないのにこういう撮影会が普通に行われているのを見るとちょっとだけ違和感を覚える事もありますが何も無いよりはいいかな。
確かにこの1号館は車の展示がある2号館や3号館と違いイベント色が強い館なので・・・。




旧車もあって懐かしく楽しめました。


そして3時間くらいで一通り見終わりましたので次の予定もありポートメッセなごやを後にしました。


・・・そしてブログやUPの無かった(忙しくて出来なかった)この約1ヵ月半でも車の事は忘れたくないのでいろいろとコツコツですが弄っていました。




ちょっと色が合わないかな?でもHIDが青白いので・・・


i-MiEVに続いてアウトランダーPHEVもハイビームをLED化しました。
防水カバーも穴あけすることも無く装着できました。


ekワゴンに続きi-MiEVも車検を受けました。
早くも納車から3年が経ちました。特に異常は見られずワイパーゴム交換とETCからDSRCへ変更しました。新たにハーティプラスのお手軽パックへ加入しました。

電池容量は43Ahで、容量残存率がとうとう90%台を割り込み89.6%となってしまいました。
3年で約10%の落ち込みですが、今後も劣化するにしても緩やかになってほしいですね。

そのekワゴンは昨日2ヵ月ぶりにオイル交換をしました。(もう4000kmくらい走破したので・・・)

オイルは今回は約1年ぶりにこちらにしました。過走行な私の車にはこちらの方が良いのですが今回は燃費を確実に向上させたいので。

その目的は来週に長距離運転が控えていて、TDSに行きます。
4月から3年連続の入園料500円UPに納得できず,値上がり前に行って楽しんでこようと思う今日この頃です。

※TOP画像はそのekワゴンの積算走行距離です。
2月1日の会社帰りに到達しました。まだまだ行くぜ!!
Posted at 2016/02/28 09:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | eK・WAGON | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation