• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

昨年で終わってはいませんでしたので平日の遠征で7回目を楽しみました。

昨年で終わってはいませんでしたので平日の遠征で7回目を楽しみました。今月初めてのブログになります。

3日前の3月7日は平日の木曜日でしたが休暇を取り遠征しました。


まずは充電のできる駐車位置に止めてから、


こちらに来ました。ラスカルベーカリーです。
以前に来たときは東京だったので大阪のこちらを楽しみにしていました。





ランチを食べて雰囲気を楽しみました。(特にカミさんが喜んでいたので来て良かったです)


カルビーでお土産を買ってこのららぽーとエキスポシティを後にしました。




目的は大阪城ホールのPerfume LIVEです。

昨年末で終わったかなと思われましたが半年前に中止になったのでこの日に日程を再度組み直して改めてのLIVE開催となりました。
払い戻しの選択もできましたがチケットはそのまま使えるしせっかくなので半年待ちました。


スパイス


FAKE IT


無限未来

今回も楽しいLIVEでした。今回のツアーは通算7回目で本当の終了となりました。
(さすがに21時過ぎの終了で24時半自宅到着はちと辛かったかな…もちろん翌日は寝坊せずに普通に仕事に行きました)

しばらくLIVE参戦は無いと思うので今後はオフ会等で楽しみたいと思う今日この頃です。

※関連情報URLはPerfumeの曲ではかなり好きなMagic of Loveの紅白Ver.です。
Posted at 2019/03/10 22:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE・コンサート | 日記
2019年02月28日 イイね!

新しくなったので乗りました。・・・そして貼ったので万全?です。

新しくなったので乗りました。・・・そして貼ったので万全?です。今月初めてのブログになります。

先週の土曜日22日になりますがディーラーから連絡を頂いていたので行ってきました。




昨年夏にこの件があったので相談していましたが、ディーラーのサービスさんからはテクニカルセンターに進言して頂いたり本体メーカー、部品メーカーに改善策は無いかといろいろと親身になって対応して頂きましたが原因は当初から既につかんでいる下記のコンプレッサーです。


コンプレッサー


コンプレッサー横から


室外パネル


室内コンデンサー

ヒートポンプ式エアコンは配管の取り回しが最短距離を通って室内に入るのでコンプレッサーの音が必要以上に大きく入ってきます。電気温水式ヒーターの場合は配線の取り回しが遠回りにしてあるので異音がしたとしても大きい音が室内に入ったりはしないことも判明しました。(2018年11月)

なのでできる事としたらデッドニングのように消音効果を狙って貼りものをすることで様子を見る事として2019年1月5日からディーラーにアイミーブXを預けてフロアからコンプレッサー本体をデッドニングすることによって消音効果を狙いました。


こんなにバラしたらとても戻せない…でもサービスさんは半日もかからずに元に戻せるそうです。
それにもビックリですが…。

コンプレッサー単体の画像はプリントアウトしたもので入手しており敢えてここに貼ることはしませんが、一つ言えることはヒートポンプエアコン搭載のアイミーブXにはコンプレッサー単体を覆っていたユニットカバー内には消音材と思えるブロックが何個も入っていましたが、当方が2018年1月に購入したヒートポンプエアコン搭載のXグレードにはそれが入っていなく一体物のカバーのみで覆われていました。思うにメーカーのコストダウンなのか不要と判断したのかはわかりません。

ちなみにその初期型Xグレードに使われていた消音材ブロックは部品としても廃盤になっており入手する事すらできませんでした。
ただ、テクニカルセンターから借用することができたのでそれを用いての型取りをして消音材ブロックを作成して頂きました。

これでもかと消音材貼り貼り作業をして頂いたので効果はあるとは思っていますし、実際に約1ヶ月半ぶりに運転したアイミーブXの感覚はちょっと静粛性が上がった感はありました。
でも注目すべきは外気温35℃以上でのヒートポンプエアコン使用時の室内に入ってくる異常なまでの異音なので決して油断せずその時にしっかりと確認すべきと改めて思った今日この頃です。


※TOP画像は新型デリカD:5に試乗しました。車幅がアウトランダーと同じで取り回しはしやすくてアイポイントが高いので運転はしやすいのは変わりなく良かったです。
10.1型のナビゲーションが一番羨ましい部分かな…。

Posted at 2019/02/28 23:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2019年01月16日 イイね!

今年も東から撮り始めました。

今年も東から撮り始めました。先週の話になりますが、13日の日曜日は東京オートサロンに行ってきました。


今回はekカスタムです。
諸事情によりi-MiEVが約1ヶ月間の入院生活に入りましたので。(事故や投石ではありませんが…)


毎年見るスタートの風景です。









RECAROブースも毎年行っていますが年々バリエーションが少なくなってきて、今年はフルバケがメインのような感じがしました。


所有のアイに装着済のブレーキパットです。


北エリアに場所を移して色々見て回りましたが、







結局は尾根遺産を見る事の方が多かった気がします・・・。


昼過ぎに幕張メッセを後にして夕方に岡崎SAに到着しました。


前回に続いての味噌カツの矢場とんです。地元にあってもほとんど行ったことがありませんが、ここにあるとついつい食べたくなる・・・みそがベタベタかかっていて衣のパリパリ感が全くない決して好みではないのに。

近年では一番物足りない東京オートサロンには感じましたが他の会場よりは一番楽しめる事には変わりないなと改めて思った今日この頃です。
Posted at 2019/01/16 23:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2019年01月02日 イイね!

6回目の前に密会してから境界線を渡りました。・・・そして今年もここからスタートです。

6回目の前に密会してから境界線を渡りました。・・・そして今年もここからスタートです。新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今年初のブログになりますが、一昨日から昨日にかけては昨年12月29日に引き続き横浜アリーナに行きました。


今回は29日と同じアウトランダーPHEVでの遠征ではなくて、手堅く新幹線にしました。
よく言われる乗車率200%帰省ラッシュではない穴場の日程でしたので前日でも乗車指定席券も確保できて助かりました。


新幹線は本当に楽なもので29日は到着まで5時間かかっていたものが1.5時間もかからずに到着しましたがその車中ではお友達のエアガッツさんから連絡があり、駅から離れたコメダで密会しました。

年末年始なので一時帰国されたようでお会いするのは約半年ぶりでしたがな~んも変わってなくて良かったです。(行き先が行き先なので異常に黒くなってたりとか想像して・・・全くはずれでした)


密会後は横浜アリーナまで送って頂きました。6回目のPerfumeLIVEです。
そして本人確認だけを先に済ませて入場しました。


今回当初は22:30からのLIVE開始でしたが紅白歌合戦の中継が入ったために繰り上がった18:30からの入場にしました。
Perfumeの出演時間が来るまでは紅白歌合戦の映像が随時入ってきていましたが「U.S.A」と「じょいふる」はアリーナ内でも拍手やタオル振りが多かったなぁ~Perfumeではないのに盛り上がりました。


Future Pop


エレクトロ・ワールド
21:15からの中継は21:30で無事に終わって1時間後の22:30に本編のLIVEが始まりました。


ポリリズムは今ツアーは初でした。


チョコレイト・ディスコも今ツアーは初でした。


心のスポーツも初で今回はカウントダウンだから?特別バージョンでした。

途中ではNTTdocomoの次世代通信5Gの演出もあり楽しめました。
(LIVE中にスマホを操作するなんて考えられなかったよ・・・)


LIVEが終わったのは1月1日のAM1:20頃でしたが今回は紅白出演に合わせて長時間だったので少し疲れましたが年が切り替わる境界線を楽しむのはとても新鮮でした。
宿泊も確保していたのですぐに寝ました。



帰りも新幹線車中で寝ていたら昼頃に到着しました。途中富士山も撮りました。


・・・そして帰宅してからもリアルタイムで全部見れなかった紅白も昨日観ました。
確かに評判が良かった内容は本当でした。他も録画した番組を観ればもう正月休みは終わりかなと思いますが前半戦に結構動いたので今年も無理しない程度に体を休めたいなと思います。



正月休み明けの週末13日は東京オートサロンに参戦です。
12月に休日出勤したので翌日14日はその代休にしました。気持ち的に楽に楽しみたいと思う今日この頃です。
Posted at 2019/01/02 15:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE・コンサート | 日記
2018年12月30日 イイね!

突入して挫かれても行きました。・・・そして5回目です。

突入して挫かれても行きました。・・・そして5回目です。昨日から本日にかけての出来事ですが、まとめていきます。


28日から冬休みに突入しました!・・・って昨日は午前中から出かける予定にしていたので朝7:00の時点でいきなりこれかぁと思いました。


でも道路に雪は積もっていなかったのでひどくなる前に出かけることにしました。
タイヤはもちろんノーマルタイヤですので積もってたら確実にアウトでしたが間に合いました。
11:00過ぎに神奈川県に到着しました。


朝から何も食べていなかったので関東方面ではレギュラーメニューで好きなこれを食べて・・・!


電車を乗り継いで初めてここに来ました。上にうっすらと見える大相撲ではありません・・・。


PerfumeLIVEです。Perfumeは9年ぶりで私は初の横浜アリーナです。




ポージングが決まっていますなあ~。


「あ~ちゃん」がこの競走馬のオメガパフュームの馬券を人生初めて購入してそれが1着になったのをコンサート会場のファンから聞いてかなり興奮していました。
そりゃあパフュームと入っていれば気になりますわなぁ。


SEVENTH HEAVEN
初期の曲ですが結構好きです。前回までのLIVEはセットリストにありませんでした。


PARTY MAKER
この動画は「あ~ちゃん」が掛け声して曲が始まりますが昨日は「かしゆか」が掛け声して新鮮でした。おそらくは初めてのことだと思う。

5回目のLIVEも楽しく過ごせました。横浜アリーナは初めてでしたがセンターを取り囲む感じで12000人も入る広い会場なんだけど一体感を感じやすい会場かなと思いました。


LIVEが終わったら自宅を目指します。休憩なしで岡崎SAに来ました。


22:30を過ぎているのに「味噌カツの矢場とん」です。とは言っても美味しいものは美味しいです。
自宅には23:30に到着しました。



そして本日は朝から名古屋駅を経由してこちらで車払いです。


去年も行きましたがもう1年経ちましたのでまた来年も安全に運転していきたいです。


・・・そんなこんなで今年のブログはこれで終了となります。
今年はi-MiEV XアウトランダーPHEV S Editionと購入が続いた割には更新は少なめでしたがお友達の皆様、見て頂けた方、ありがとうございました。
来年はみんカラっぽく?パーツレビューとか更新頻度を上げていければなぁと思います。
来年もよろしくお願いいたします。

そして明日12月31日は再び横浜アリーナに行きます。
人生初のカウントダウンLIVEに参戦です。もちろんPerfumeだからですが・・・。
1年最後の日に自宅に居ないのも初めてですがこちらも楽しみに思う今日この頃です。
Posted at 2018/12/31 00:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE・コンサート | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation