• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

思い立ったが吉日!なので例年より早くリフレッシュしました。

思い立ったが吉日!なので例年より早くリフレッシュしました。昨日・今日とでまとめていきます。

昨日(12月1日)はカミさんの愛車・ワゴンRを三菱ディーラーへ入庫させて部品交換と整備をお願いしました。




内容は、

①ベルト交換(ファン及びクーラーの計2本)
②エンジンオイル及びエレメント交換(添加剤投入含む)
③エンジン燃焼室内洗浄施工(D-A-C投入)
ノーマルタイヤセットからスタッドレスタイヤセットへの交換

特にベルト交換は最近停車時に「キュルキュル…」と異音が気になっていたので1週間前に三菱ディーラーへ原因調査をお願いしたら劣化による亀裂が発覚しました。

6月に車検(サブディーラー)を受けていたのに…と思いましたが整備履歴を見たらこの3回目の車検でも無交換なのがわかって少し落胆しました。
(カミさんの親戚関係だから。と言う事で車検に出しているのにこれでは心配になってくるので1年点検は三菱ディーラーへお願いしよう)


スタッドレスタイヤへ交換完了!って早速そのまま旅行へ出かける事にしました。






















18:40に岐阜県高山市のホテルに到着しました。
160kmの距離でしたがノンストップのジャスト2時間で到着です。
(ちなみに宿泊の予約は14:00前でしたので今回は思いつきで決めちゃった感が…)

もう時間的に夕食かなと思いチェックインを済ませて夕食会場へ~。


焼き魚や飛騨牛すき焼きを食べながら乾杯です。(もちろんこの後も料理が続きました)


「飛騨」になってる~!

夕食の後は部屋に戻ってテレビを見て早々に寝ました。



明けて本日は11:00のチェックアウト後に高山市内を散策しました。


ホテルから提供された無料券でみたらしだんごを食べて…。


いつも必ず食べる定番の飛騨牛串焼きは外せません。


食べたら喉が渇くので味噌汁を試飲しました。(味噌も買いました)


カミさんがお土産の酒を購入する為に入店しましたがどちらにしようか迷っていたので店員さんが試飲を勧めたのでこれで私1人の帰りの運転が確定しました。
ま、いつも私が運転担当ですが…。


もう少し散策していきます。





散策中では雪こそまとまって降ることはありませんでしたがかなり寒かったです。
ここらで帰る事にしました。


帰りも特に渋滞に嵌まる事も無く2時間30分で無事に帰宅しました。
(ちなみにこの画像↑はひるがの高原SAです。細かい雪が降っています)

年末恒例の高山旅行ですが、今年は二人揃って休みが合うのが30日からだった為に断念しようと考えたりもしましたが11年連続欠かさず行っていたものをストップするのは後悔しそうにも思ったので強行しましたが例年通りのんびり温泉に浸かってリフレッシュできましたので今年も満足できたと思う今日この頃です。

※TOP画像はランキングバトルで初めて1位のままで月末(11月30日)までキープ出来ました。
いつも誰かに抜かれていたので今回は嬉しかったなぁ~。
Posted at 2012/12/02 20:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年11月25日 イイね!

本人達はいないけど楽しみました。…そして前後左右で揃いました。

本人達はいないけど楽しみました。…そして前後左右で揃いました。昨日・今日とでまとめていきます。

昨日(11月24日)は2週間前から預けていたものが仕上がったので夕方前に塗装屋さんに引き取りに行って部屋に置いてからイオンショッピングセンターに行きました。


夕方6時頃で既にほとんどが満車でしたがなんとか駐車できました。
普段から行かない場所で駐車位置を忘れるといけないので撮っておきました。


佐世保バーガーと言うのを初めて食べました。
味は決してあっさりした感じは無いですが美味しかったです。また見かけたら食べよう…。




こちらに来た目的はこれです。
アジアでのLIVEツアーでこのシンガポールが最終公演でしたがライブビューイングがあるとの事で
1ヵ月前にチケットを入手していました。
本人達はシンガポールなのでLIVEであってLIVEでないと思える初めてのライブビューイングですが楽しむしかないですね。


さぁ入るぞっ!

今回は少し前の曲を披露してくれたのが良かった!(下記は抜粋になりますが…)


私が2番目に好きな曲「love the world」


Perfumeの曲でカラオケで一番点数が良い「シークレットシークレット」


カップリング曲なのにLIVEで一番盛り上がってしまう「FAKE IT」


ダンスも当然良いが5月に初めて見たLED電飾にはビックリした「Spring of Life」

初めてのライブビューイングでも私とカミさんはいつもと変わらなくLIVEを楽しめました。
もちろん音響は本物より劣るものですが映画館の大画面で見れるだけ良しとしなきゃと思いました。
会場もかなり盛り上がっていましたので海外公演ならまたやってほしいですね。


…そして本日はその塗装屋さんから引き取ったサイドシルガーニッシュを取り付けしました。


これでフロントリヤと合わせてサイドが揃いました。
サイドがあるとよりカッコよく見えるかなと思う今日この頃です。
Posted at 2012/11/25 21:00:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | LIVE・コンサート | 日記
2012年11月18日 イイね!

最後はアウトランダーづくしな1日となりました。

最後はアウトランダーづくしな1日となりました。今日は「新型アウトランダー全国縦断大試乗会」と言う事で、中部国際空港セントレアへ行ってきました。
飛行機に乗らないのに行く場合がほとんどですが前回は
1年くらい前でしたが…。

まずは私と一緒に参加されるkyuzouさんと@ひろみれすさんと合流する為に知多半島道路の阿久比PAで待つ事にしました。


その後すぐに@ひろみれすさんが来られたのでレストランで朝食を取っている時にkyuzouさんが来られた後にセントレアに向けて出発しました。

そこからの画像はこちらです→「新型アウトランダー全国縦断大試乗会inセントレアの風景」

試乗は先に走行性能の方をさせて頂きましたが初印象に比べて変化しました。

「結構走ります」これは。

速度は80km/hまで出してみましたが出だしも全然モッサリとした感じがありませんでした。
連続スラロームでも余分に外に振られる事も無く運転がしやすいです。

やっぱりアウトランダーは新型も運転して楽しい車だったんだ…と再認識しました。
(助手席に佐藤久実さんがいらしたので少し緊張しました…)

試乗自体は終わったのでセントレアに入って昼食を取ってから再び会場に戻りましたら…






なんか開けている…?


これは珍しいですね。初めて見れて運が良かったです。

それからの画像はこちらです→「CLUB LANDER FRIENDS 2012年最後のオフ会の風景」

そのまま夕食まで辿り着いてアウトランダーづくしな1日が終わりました。

CLUB LANDER FRIENDS としても私から提案させて頂くオフ会は2012年最後かと思うとちょっと淋しいものがありますがメンバー間で都合が合えば12月でも楽しめたらいいなと思う今日この頃です。

※TOP画像はもちろん私のアウトランダーですが前後はエアダム装着で引き締まりましたがこうして見るとドア下とのバランスがちょっと…思いますね。
Posted at 2012/11/18 23:59:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | CLUB LANDER FRIENDS | 日記
2012年11月11日 イイね!

今年のラスト前はガチな忘年会でリベンジしました。

今年のラスト前はガチな忘年会でリベンジしました。本日は「CLUB LANDER FRIENDS 景品争奪カラオケ忘年会 2012」と言う事で愛知県豊川市のカラオケ店に行ってきました。
(昨年に引き続き2年連続の開催です)


今回はアウトランダー5台(画像ではDragonsVさん到着前で4台ですが)6名+可愛いゲストさんの計7人の参加です。

カラオケ機・DAMの日本で一番厳しい採点と言われている「精密採点Ⅱ」での点数を争います。
(2曲目までを練習として3曲目での勝負です)

歌唱順は「昨年の順位が上位の人から」順に決めて頂きました。(私は5番目です)

私の歌唱曲は下記の順番です。(相変わらず女性の曲専門ですが…)


この曲は偶然にももらったCDで、初めて握手会にも参加して好きな曲になってしまって私の定番曲になりましたSKE48の「片思いfinally」です→81点


この曲は昔よくLIVEに行っていて好きだった Every Little Thingの「Someday, Someplace」→82点

そして勝負の3曲目ですが、

Every Little Thingの「Pray」 にしました。
これも古い話ですが、精密採点Ⅱが出回る前の精密採点Ⅰで93点を出した事もあったし練習では85点くらいは何度か出せるようになっていましたので昨年よりは自信があったのですが…82点

結果のベスト3は…

1位 マヴェランダーさん→86点
2位 私→82点
3位 カミさん→81点

…と言う事でマヴェランダーさんの2連覇となりました。おめでとうございます!

私もこの1年で自分なりに進歩したかなと(昨年は77点でしたので)思っていましたがまだまだですね~でも昨年のリベンジになったのかなと少し思ったりもしています。

また再戦の機会があればもう少し近づきたいですね。

それからエディオン豊川店でしばし時間をつぶした後にジャンボ海老フライの「魚々屋」へ行って夕飯を食べてから19:30頃に解散しました。

参加された皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。

今年は例年より少し早い時期の忘年会となった事もあって?参加人数は昨年ほどではなかったかもしれませんが楽しさは昨年と変わりなく過ごす事ができました。

しかしカラオケは好きな人にとっては4時間でも足りないですね。
正直ガチでなくてももうちょっと歌いたかったです。


そして忘年会を早めた理由は来週の「新型アウトランダー・日本横断大試乗会」がある為です。

11月18日(日)の朝9:00~の部で参加します。
申し込み当選したkyuzouさんと@ひろみれすさんが一緒なのでまた楽しくこの今年最後のオフ会も過ごせるかなと思う今日この頃です。

※TOP画像はエアコンメーカーで有名なダイキン工業の「ぴちょんくん」です。
中に入っている方、お勤めご苦労様です…。.
Posted at 2012/11/11 23:44:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | CLUB LANDER FRIENDS | 日記
2012年10月27日 イイね!

新型に乗りました。…そして旧型も頑張ります。

新型に乗りました。…そして旧型も頑張ります。今日は休みでしたのでアウトランダーを洗車したり少し変更を加えたりしていましたところ、お友達のアウトレッドさんから電話があり、「新型アウトランダーが試乗できるので一緒にディーラーへどうですか?」と声をかけて頂き、私はちょうど夕方まで時間がありましたので一発返事でOKしてディーラーへ向かいました。


アウトレッドさんと合流してから店内に入ってから新型アウトランダーと自身2度目のご対面です。
(初回のご対面はもちろんこちらでした)

・試乗する前に三列目シートの確認からしましたが旧型の緊急用ではなく普通に「シート」でした。
座面はペラペラではなく座れるシートです。でもやはり足元は限りなく狭く余裕はありませんでした。

・2列目シートは座面と背もたれが分割できるようになっていてフラット化にする場合は座面から先に起こして前に倒してから背もたれを倒しますが全体的に重さが無くなって軽くなりました。
(ワンタッチタンブルはなくなりましたがこれはこれで良いかなと思います)

・内装は旧型の初期型(すなわち私のアウトランダー等)に比べてかなり良くなりました。
ピアノブラックのパネルは高級感がありますしMMCSも進化していて画面から見やすいものになっていました。ナビの進行方向がメーターのインフォ画面に出るのでしっかり連動しています。

・運転してみての感想は「静か」です。でも100kg程度軽くなっている割に軽快感はそんなに変わらないかも。
ステアリングは旧型のチルト機能の他にRVRでも採用されている「テレスコピック」機能が付いていて手前までステアリングを近づける事ができますので運転者に合った運転姿勢は取りやすいと思います。しかしオートストップ&ゴーは慣れないと煩わしいかもです。

・試乗車が最上級のナビパッケージなので機能が他にも多くて今回担当頂いた営業さんも把握できていないようでした。でも確かに機能満載で同情してしまうかな…。

試乗後の印象としては新型だけあって旧型に負けないところは多くて当然と思います。
以下は私が個人的に感じた印象なので全ての人が一緒ではない事を断っておきますが、



運転していても楽しさが旧型ほど(と言うかその時がアウトランダーが初めてだったからか?)気持ちの高ぶりが物足りません。見栄え的にマフラーが下向きになっているのは頂けない!です。

今回のアウトランダーはよりエコに振っているのはわかるのですがちょっと中途半端な気がしますので来年1月末頃に発売になるPHEVに大いに期待したくなる今日この頃です。

※TOP画像は2日前から旧型になってしまった私のアウトランダーです。
少し変更を加えています。まだまだ乗り換えずに頑張ります!


------------------------------------------------------------------------------
【告知】

「カラオケ忘年会2012」のご案内です。

昨年同様に参加される方からの景品持ち寄りでカラオケの精密採点Ⅱでの得点が高かった人から順に景品をゲットして頂きます。

・開催日→11月11日(日曜日)

・場所は「カラオケスタジオヴォイス☆キャッツ」です
http://www.korona.co.jp/Karaoke/tok/Original/index.asp?Seq=1061&SubSeq=1

〒442-0823 愛知県豊川市正岡町流田520
地図です→http://yahoo.jp/tEt0dY

・集合場所は「エイデン豊川店」にしましょう。
http://standard.navitime.biz/edion/Spot.act?dnvSpt=S0043.0000004179&flow=mc&bcCode=23

・集合時間は10:30頃と考えております。

詳細はCLUB LANDER FRIENDS の掲示板をご確認お願いします。

※11月5日(金曜日)まで参加者を募集していますので宜しくお願い致します。
Posted at 2012/10/27 22:20:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation