• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

いろいろあっても無事にラストになりました。

いろいろあっても無事にラストになりました。今日は第4回スキー・スノーボーオフ会と言う事で、長野県・諏訪郡富士見町の富士見パノラマリゾートまで行ってきました。


…でも今回はいつもと違って前日夜に会社の送別会が組まれていたので無理に外すわけにもいかずに、


1人5曲歌うのがノルマだった?ようで早々に歌ってこの曲↑で締めて途中退席した時点で既に23:40でした…早く寝てさあ、出発です。


事前にガソリンを満タン給油できないまま出発したので途中で警告表示が出て結局駒ケ岳SAでギリギリの給油です。(5年ぶりに更新しました)
確かアウトランダーはタンク60Lのはず。これはヤバ過ぎましたが無事でした。


前日夜に脂っこいものを食べ過ぎたのであっさりした物を求めて諏訪SAで朝食です。
諏訪湖を久し振りに眺めました。


さぁ、滑ろうと思ったら萌え~って感じ?ですね…。


昼食は見てたらとても美味しそうに思ったのでビーフカレーです。ホントに美味しかったです。


スキーの後はこれも定番プログラムの日帰り温泉です。


今回もいつも通りにサッパリできましたがあまり寝ていなかったせいか長風呂にはなりませんでした。風呂上がりのポカリスウェットはゴクゴク逝けますね。

本日参加の皆さん、お疲れ様でした。

そんなこんなで私の今シーズンのスキーはこれで終了となりました。

3月まで行こうかなと少し未練もありますが3月はアウトランダーの12ヵ月点検も控えているし、それが終われば遠征も復活しますので徐々に体勢を整えていこうと思った今日この頃です。
Posted at 2012/02/26 22:09:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2012年02月19日 イイね!

片想いFinallyで初体験と…これでいつでもいい勝負になるかな?

片想いFinallyで初体験と…これでいつでもいい勝負になるかな?本日は先日の流れから話が急浮上したので名古屋港・ポートメッセなごや1号館へ朝から行ってきました。


8:00前から既に1kmくらい?の列がありました。8:30からチケットを配布するのでそれまでは待つのみです…。


これが参加券と引き換えになるミニLIVE&握手会のチケットです。

チケットをもらった時点で9:00前で、ミニLIVEは11:00なのでまた寒い中でひたすら待つ事になります。でも屋内だから(でも暖房は無いが…)まだマシです。


11:00からのミニLIVEでは今の通勤距離往復60kmでずっと聴いていたこの曲がフルVer.で最後に聴けて良かったです。

続いて13:30からの握手会ですが、SKE48のメンバーで知っているのは片手にも満たないので手堅く今回もセンターを務めている松井珠理奈に行こうと思ったら体調不良で本日は欠席との事…。
(人気を二分する松井玲奈へとも考えたけどあまりにも長蛇の列だったので諦めました)

ならば少し気になる感じでこの方にしました↓



正直な感想は握手した時の手の感触は力強かったし最後のギリギリまで握ってくれた…でもそれくらいじゃないとファンへの思いは伝わらないし大人数とは握手はできないんだろうなと思いました。

とにもかくにも握手会というものが全く初めての事だったのであっと言う間に終わってしまいましたがとても良い経験になりました。また機会があれば…と思います。

ちなみに前日の土曜日はこの片想いFinallyを歌ってみました。


いきなり良い得点!?


早くも乗りたかった圏内に突入しました。


おおっ!久し振りに見たこの点数…!


結局4回連続で歌って(今回は歌えば点が伸びそうな感触があったので一気に行きました)3回の圏内突入したのでこの曲ならかなり自分に合っているんだろうなぁと思いました。
今ならガチでやってもちょっぴりいい勝負ができそうかなと思った今日この頃です。


【告知】(TAMAさんブログより転記ですが…)

『 第4回 スキー・スノボー オフ会 』開催のお知らせ 』

先月『第3回』を開催し、参加された方々から「 是非次回を!! 」との熱い応援を頂いたので、調子に乗って『 第4回 スキー・スノボー オフ会 』を開催しちゃいます
q(^ ^)p

開催日 : 2012年2月26日(日)
場所 : 富士見パノラマリゾート
(長野県諏訪郡富士見町)

集合場所 : 参加表明された方へ直接ご連絡させて頂きます
集合時間 : 7:30
解散時間 : 体力が続かなくなった方から自由解散 (笑)

備考:
・リフト券の購入は各自でお願い致します(スキー場HP等で割引券有り)
・駐車場無料
・昼食は出来れば参加者全員で一緒にしたいと思います
・希望者は帰りに近隣の温泉施設に寄りマッタリ

今回も例によって、特に現地でのイベント等の開催予定はありません。

参加希望の方は2月22日(水)までに、TAMALANDERの2月9日のブログにコメントをするか、またはメッセージにて参加表明をお願い致します
m(_ _)m


もちろん、遅い時間からの参加、飛び入り参加大歓迎です♪

皆さんの参加お待ちしていま~す (^ ^)/~
Posted at 2012/02/19 19:26:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年02月12日 イイね!

5回目です。…そして久し振りの練習です。…そしてラストに向けて揃えました。

5回目です。…そして久し振りの練習です。…そしてラストに向けて揃えました。昨日と今日の出来事ですが、まとめていきます。

昨日は今シーズン5回目のスキーと言う事でいつものように開田高原マイアに行ってきました。


今回も天気が良くて最高の雪質が期待できそうに思い早速リフトに乗りましたが…








































一本滑ってからさあ二本目!と言うところで「焼き立てのパンが出来上がりました~!」の場内放送に負けて中間のレストハウスに入って食べてしまいました。
焼きたてには目が無くて…カミさんはカスタードパン、私はアップルパイを食べました。
最速の休憩になってしまいましたが暖かいコーヒーも飲んで再びゲレンデに向かいました。


いつ見てもいい景色です。


そして昼食を食べてスキーは終わりましたが、センターハウス内にはこんなチョコレートもありました。

帰りの運転はかなり眠いものでしたが無事に自宅に到着して早めに布団に入り珍しく10時間も爆睡?しました。

そして本日は久し振りに練習をしなきゃと思い近所のカラオケ店で2人で2時間歌ってきました。


この歌も今ではちょっと懐かしく思えてしまいますね。


Perfumeは現在全国LIVEツアー中なので(あまり関係無いか…)何か歌える曲はないかなと思い選曲してみましたが私に合うのはこれしかありませんでした。まずまず歌えました。

他にもいろいろ歌ってきましたのでストレス発散になりました。

それからおそらく私の今シーズンのラストと思える26日のスキー・スノーボードオフ会に向けてこれも超久し振りにスポーツデポへ…。
(本当はアルペンに行ってみたかったけど近くに店舗が無くて。でも同じ系列だからいいかな)


もうシーズン終わりが近いので売り尽くしセールの最中でしたが必要最低限の物で購入しました。


スキーゴーグルはもう10年以上の使用で上部分のスポンジが破れて劣化した為、アンダーウェアとネックウォーマーはこれも10年以上の使用で毛玉が目立ってきたので購入しました。

これで次回のスキーは楽しくなりそうに思う今日この頃です…って忘れずに本日注文したのはTOP画像にあるものです。(もうバレバレですね)

※関連情報URLは前回いつ以来だったか全く覚えていないくらいの超久々の全く関連していない関連情報URLですが、先日仕事で秋葉原駅に降りたった際に見かけたカフェにいつかは入りたいの願いを込めて…。


【告知】(TAMAさんブログより転記ですが…)

『 第4回 スキー・スノボー オフ会 』開催のお知らせ 』

先月『第3回』を開催し、参加された方々から「 是非次回を!! 」との熱い応援を頂いたので、調子に乗って『 第4回 スキー・スノボー オフ会 』を開催しちゃいます
q(^ ^)p

開催日 : 2012年2月26日(日)
場所 : 富士見パノラマリゾート
(長野県諏訪郡富士見町)

集合場所 : 参加表明された方へ直接ご連絡させて頂きます
集合時間 : 7:30
解散時間 : 体力が続かなくなった方から自由解散 (笑)

備考:
・リフト券の購入は各自でお願い致します(スキー場HP等で割引券有り)
・駐車場無料
・昼食は出来れば参加者全員で一緒にしたいと思います
・希望者は帰りに近隣の温泉施設に寄りマッタリ

今回も例によって、特に現地でのイベント等の開催予定はありません。

参加希望の方は2月22日(水)までに、TAMALANDERの2月9日のブログにコメントをするか、またはメッセージにて参加表明をお願い致します
m(_ _)m


もちろん、遅い時間からの参加、飛び入り参加大歓迎です♪

皆さんの参加お待ちしていま~す (^ ^)/~
Posted at 2012/02/12 21:10:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年02月05日 イイね!

今年の初めては寒くても…滑って食べて浸かって笑って過ごしました。

今年の初めては寒くても…滑って食べて浸かって笑って過ごしました。本日は、CLUB LANDER FRIENDS 2012年初めてのオフ会と言う事で岐阜県・飛騨高山のモンデウス飛騨位山スノーパークにてスキーオフに参加しました。


TOP画像にもありますが、今回はアウトランダー2台でのオフ会です。

本当は3台の予定でしたがkyuzouさんのアウトランダーは入院中で復帰まではまだかかりますので今回は私のアウトランダーに同乗頂きました。


今回も直前に雪が降りましたので雪質も大変良くて滑りやすかったです。

コース的にはファミリーゲレンデに近いものですが、今回は大会が行われていた事もあって一部のコースに制限があったのがちょっと残念でしたがこればかりは仕方ありませんね。

午前券で11:00頃まで滑った後は急激にお腹が空いたので…































今回もカレーライスにしました。飛騨牛コロッケをトッピングです。

その後は高山市内に車を止めて、歩いて市内を散策しつつハンバーガーを食べたり団子を食べたりしてから日帰り温泉に入って汗を流してサッパリできました。

最後は夕食に中華そばとチャーハンを食べて高山市でのオフ会を満喫しました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。企画頂いたワトソンさん、ありがとうございました。

今回は寒い時期と遠方での開催の為に、参加人数は少なかったものの大変楽しめましたから上々の滑り出しではなかったかなと思う今日この頃です。
Posted at 2012/02/05 23:17:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | CLUB LANDER FRIENDS | 日記
2012年01月29日 イイね!

2011の締めも明るく楽しくヘビーローテーションでした。

2011の締めも明るく楽しくヘビーローテーションでした。昨日は夜からMMF2011・岡崎のスタッフ打ち上げ会として愛知県・額田郡幸田町まで行ってきました。

昨年から参加させて頂いておりますが、一言で言って「MMF2011の本当の終わりはココ」です。

もちろん開催日前の「事故無く無事に終わりたいと思う」張りつめた雰囲気(でもいつもとても良い雰囲気ですが)は全く無く、とにかく「はしゃいでひたすら楽しむ」を前面に出すだけです。


この後に今回の参加者全員とこちらの女性係員さんを交えて記念撮影をしました。

その後はMMFの総代表、MMF2011のリーダー、打ち上げ会幹事さん等のご挨拶等があって宴会が始まりました。食も進んだところで「今回は無いだろう」と思っていたところで…リクエストがありました。







































もう私のブログに何回出てくるのか…って感じですが、これがAKB48の曲で一番知られていて宴を盛り上げるのに最適なのは疑いようがありません。
(実際、次に「ポニーテールとシュシュ」を歌ってみたらそれ程盛り上がらなかった…と言うか、カラオケ機がどこのメーカーか分からなくて新譜で上がっていたのがこのヘビーローテーションだからホントにビックリです)

宴会を楽しく終えた後は大部屋に戻ってメンバーさん達とのじゃんけん景品争奪戦が繰り広げられましたが、私はこれを頂きました。













もう時代に完全に取り残されているかもしれませんが…自宅はデジアナ変換なのでネット接続で番組表が使えればと思っています。何といってもタダより安いものはありません。

明けて本日は朝から露天風呂に入ってサッパリして、朝食のバイキングを頂いてから帰る事にしました。(一部のメンバーさんはチャリンコ耐久レースがありましたが私は予定があったのでご一緒できず…)


父親は先日退院しましたが(実はまた入院してました…)あまり寒い時に外に出るのは控えた方が良いので母親と買い物に出かけました。そこでは抽選会をしていましたが私は3等の洗剤1本が当たりました。


そして昼食にラスベガスバーガーを食べました。

これは結構イケる美味しさじゃないですかね~決してサッパリとした味ではありませんが機会があれば何度でも食べたくなりますって実際に土曜日も食べたので2日連続です。
ちなみに隣のマックナゲットのソースは「スパイシーバッファローソース」です。
確かにピリッと辛くキますね。


…話は戻りますがMMFについての私の考えはあくまでもクラブでの参加が基本で、2台以上なら参加とします。なので個人参加などは全く考えていません。と言うかこれまで個人での参加はした事がありません。
もちろん個人参加でスタッフをされている方もいらっしゃいますが、私はあくまでも「協力クラブでの参加」です。

今年の開催場所はどこなのか全く見当もつきませんが、参加できるようになれば嬉しいなぁと思う今日この頃です。

※TOP画像は今回頂きましたSKE48のシングルCD2枚です。これを聴いて帰りました。
AKB48のCDすら1枚も持ってないのにこちらが先に来ちゃった…。
Posted at 2012/01/29 16:20:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation