• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERの愛車 [三菱 アウトランダー]

OUTLANDER@TOKAI 第5回ミーティング&忘年会の風景

投稿日 : 2007年11月25日
1
今回は出来ればETC通勤割引の時間帯で鳥羽展望台を目指したい気持ちがありましたが、カミさんの風邪の診察の後に出発しました(9:30)ので出遅れたかなと思いましたが案外早い到着で11:30でした。

四星ランダーとの2ショットです。
(メッキグリルが眩しくてインパクト大でした)
2
展望台レストランでの昼食の後にランダーのところに戻ったら既に勢揃いした状態になっていました。(19台でした)
3
取材を受けたり、ミーティングをしたり、景品抽選会の後に記念撮影の為に再びランダーのところに行ったらなんとハセプロさんが飛び入り?参加して下さいました。

2週間前にも東の方でお会いしたばかりなのにこの鳥羽でもお会いできるとは全然思っていなかったので嬉しかったです。ここで私はまた社長さんに気になるパーツの発売時期はいつ頃なのかを聞いてしまいました。
4
ハセプロランダーも加わってのV字の記念撮影です。
夕暮れ時の景色もとても良いなと思いました。
5
日が暮れようとしていますがハセプロさんも出来る限りいて下さってアウトランダーに力を入れて頂いているのも改めてわかったのでこちらも嬉しくなりました。
6
日帰り組とも別れて、旅館に到着した後に忘年会では美味しい魚料理を頂きました。
7
忘年会の2次会ではいろいろと重い話をしてしまいましたが今日の朝からの鳥羽は雲ひとつ無い清々しい天気でした。

これから帰ります。(午前10:15)
8
旅館の駐車場から出る時に(入る時)にはこの狭い道路を通りました。切り替えしをしないととても出れないし入れませんでした。(ドアミラーも畳んでしまいました)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年11月25日 20:14
大変な道を通らないと行けない旅館なんですね!
ミラーを畳むなんて・・・
参加してたら私は擦ってたかも(笑

コメントへの返答
2007年11月25日 21:48
ここにはホントにビックリしました!
真面目に道幅に余裕が無くて焦りまくりました。

夜の到着の際にはナビ(MMCS)通りには行けましたがすれ違いも出来無い道に迷い込んだ格好になってしまったのでカミさんに旅館の女将?さんを呼んできてもらって駐車場までの誘導をして頂きました。
(帰りも誘導して頂きました)

ミラーを畳んだのは恐らく私だけだったと思います。
せっかく付けたハセプロのドアミラーカバーをキズ物にしたくはなかったのでここは慎重にいきましたよ。
2007年11月26日 2:30
奥さんの風邪は大丈夫ですか?

マイランダー綺麗に撮っていただいてありがおうございます(^^)

夜の旅館はかなり狭いみちですねぇ。
地元にも同じような場所がありますが、なるべく近づかないようにしていますw
コメントへの返答
2007年11月26日 12:50
ご心配ありがとうございます。
かれこれ3週間目になりますがなかなか回復しません。
仕事に行けないほどの症状では無いので最悪では無いと思いますが…。

四星ランダーとの2ショットはなかなかあるものではないと思ったので早めに撮っておきました。
ありがとうございます。

この旅館に夜到着したのですが展望台からの通行で私が一番先頭だったので道を間違えたらどうしよう…と少々不安でしたが(前後に車が来ている)入口に入る為の切り返しの際も焦っていない冷静な自分がいたのは少し驚きましたね。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation