• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュガートのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

Review 2015

2015年も残すところあと1日

今年も振り返ってみると、色々な所に行ったな~と。


1月

沖縄へ冬の逃避行(笑)





2月

特に無し

3月

Rotiform BLQ装着




4月



桜とコラボ

5月

WFJP





名古屋までロングドライブ

2016年も見学に行く予定です♪

6月

SOTH&CC meets



うさひの登場に沸いた一日でした♪




東北のCC仲間が増えた1年でした。
来年は4台で撮影会をします!


7月

WFSJ & アメリカ旅行





休暇を利用して、初USA。
本場のカーショーも見学できて、とてもいい経験になりました。


8月

大曲の花火



9月

Kday



10月

Wreckin' Meet



dapper&LORDSを雰囲気の良い会場で楽しむ。
ツーリングも楽しかったです。



11月



十和田湖方面へ


12月




函館へ



こうしてみると、事故や怪我も無く色々と遠出も出来ましたし
CC繋がりも多くなって、楽しい一年となりました。


2016年は、まだみんカラ上でお会いした事の無い方ともお会いできればと思っております。

それでは、皆さん良いお年を~♪



Posted at 2015/12/31 00:56:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年11月23日 イイね!

奥入瀬の紅葉

先日の続きを


レールパークを出た後は
小坂鉱山事務所へ







100年前は、東京よりも都会と言われた小坂

その名残が鉱山事務所

一番に電気と鉄道が通った

和洋折衷の建物が歴史を感じさせてくれます。



中庭も和と洋な雰囲気





屋根は、秋田杉で葺かれています



館内では、ドレスをレンタルして写真を撮れるサービスも有り。
ちょうど七五三シーズンでお姫様がいらっしゃいました(笑)




CCもミックスカルチャー的な感じで





まるで、日本じゃないような雰囲気




宿泊は、十和田ホテルへ



普段は使われていないメインエントランスは威風堂々の存在感



上を見上げると、木の造形の宝箱やぁ~






秋田杉を丸太を贅沢に使った建物は落ち着きます



細工も手が込んでいます。



こちらも、和と洋がMIXした感じ



窓からは、雨に煙る湖畔が見渡せます。



帰りは、八戸方面へ奥入瀬渓流を通過して



紅葉は数える程しかありませんでしたが、黒の中に引き立つ紅葉



山肌も、晩秋の雰囲気



もうすぐ雪

来週、車検なので、その時にタイヤ交換予定。

それまで、なんとか持ちそうな天気です。
Posted at 2015/11/23 21:22:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2015年08月24日 イイね!

大曲の花火 2015

こんばんは。

先週末は大曲の花火


いつもは桟敷なのですが、今年は雨の予報。
たまには、ゆっくり観覧しようということで
祖父の実家でBBQしながら、まったりと。

今年は、FM873があるので、音楽も聞こえるから
全然、D席でも楽しめますね!

トイレにも並ぶ必要も無いのがポイント高し♪



という訳で、写真は電柱や電線が写り込んでますが
多めに見てやってください















































































さすが、大曲の花火

十号割物のレベルが高い!




自由玉の千輪菊も綺麗。




これ、イルカに見えますか?
最新の花火は驚きの連続。

とはいえ、時間差系が多いので、写真ではなかなか伝わらないのが残念



望遠系で切り取り系




今回はHDと正方形




Instagramだとこういう構図多めになりますね。




大会提供は源氏物語がテーマ
石楠花でしょうか?



どことなく、雅な雰囲気






ちょうど、半月が見頃でした。





扇子をイメージして。



紫式部ということで、高貴な紫色多め。



ラストはドドン!!!と連発で。




もちろん、D席だったので、飲みながら(笑)撮影
ブレブレ写真量産でした(汗)











中心が赤で落下傘の花火は綺麗でした。
写真にしても、面白い軌道



青降る夜



ピント外し系で遊んでみた







という訳で、今年はお気楽系でしたが
秋田県民歌を聴くと、夏が終わったな~という感じ。

季節の変わり目ですので、風邪など引かぬよう!

ではでは。

Nikon D700 AF-S 70-200mm F2.8 VR2 + TC-17EⅡ+ハスキー雲台
Posted at 2015/08/24 22:18:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2015年08月18日 イイね!

S-1 Yamagata

盆休みは実家でゆっくり
墓参りとBBQ三昧。

久しぶりにダラダラな休日♪

とはいえ3日間だけでしたが。



日曜はS-1山形へ。



























































































道中はこんな事したり。







ランデブー走行してると、あっという間でした。





にしても低い!





ナイスなキャンバーです。





今回は搬入メインで撮影




有名なアクセラ



こちらも、低いっす!




暑い一日でした。 カキ氷が恋しい♪



脚が綺麗な車ばかりで、サングラス必須(笑)




カルガモの親子発見!
鬼キャンとのミスマッチ感



フルサイズラグ系多し
30インチのオシャンティーってお幾ら諭吉?





ショーカー多めのイベント




ロックフォードのデモカーは宇宙船ライク



3尻の尻!?



痛車も登場
ちょっと萌えたのは内緒





いかつい車の中で、チンクちゃんは癒しの一台



個人的アワード1




個人的アワード2





3CにCV3



imp誌でも見かけたⅤ roti,
今回はrotiform多めで嬉しかったです。









フルサイズミニバンも。
VANkultureのステッカーだけあって、さすがのルーホイマッチング





お友達ともお会いできて、有意義な一日でした。
暑い中お疲れ様でした。


フォトギャラはこちら
Posted at 2015/08/18 00:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ
2015年05月08日 イイね!

Nightview Factory

Nightview FactoryWekfestのブログ&写真
多くの方に見て頂きありがとうございます。


次の写真に行く前に
少し話題休閑。


Wekfest前夜は、少し遅めの夜着だったので
名古屋のGOLF乗りの方が紹介していた鶴亀堂さんへ





きしめんに、あんかけナポリタンも考えたのですが
なんだか、こってりしたものが食べたく、思い出すようにこちらへ引き寄せられました。






博多とんこつ全部のせ+麺固め


大変、おいしゅうございました!









広告











除け




















さて、ここからが本題

Wekfestが終わってからは、四日市へ移動



目的は、工場萌え!










大正橋付近より、コスモ石油四日市方面






無数の配管群がたまりません








タンクの多さが、四日市といった雰囲気

この日は、風が強く小雨がぱらつくあいにくのコンディション





さすが、四日市の夜景です。
今度機会があれば、ポートタワーなどもチェックしたいです!


Nikon D700 + AF-S 70-200mm F2.8 + TC-17Ⅱ


Posted at 2015/05/08 00:44:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域

プロフィール

「帰山のフライトは夕陽側をキープ。綺麗な夕焼け水鏡を上空から。」
何シテル?   05/21 21:08
Current car Passat CC 3.6 V6 4MOTION Simply Clean and USDM style Prev...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
ボディラインが魅力のCC ペナンや中国でよく見かけたので 帰国したら、乗ってみたいと思っ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5A 2.0R A型だけの希少色サテンホワイトのB4。 カラーコード 38D トミカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation