• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月14日

インテRキャリパー装着ゥ〜♬

インテRキャリパー装着ゥ〜♬ 去年からパーツは揃っていたのですが寒いのが苦手で作業に躊躇していましたが今日はそこそこポカポカ陽気だったのでやっちゃいました〜*\(^o^)/*

使った流用キットはカイパワーさんでリリースしているものでAE86のフロントにインテグラtypeR 96specのキャリパーを装着するキットです。

オプションで6スリットローターにしました〜



なおブレーキの作業は自信が無いならショップさんにお任せすることをお勧めしますよ、命に関わる事ですから。









まずはサクサクと分解していきます。
この時点は手も比較的綺麗ですから写真と撮りやすいですね(^^;;

ちょくちょくバラしてるからハブを固定しているボルトのマーカーが意味をなして無いのはご愛嬌…(^_^;)










ハブキャップを開けた途端に強烈な異臭が!サーキットで熱が入ったからでしょうか?
このハブキャップもそろそろ新しくしたいなぁ…と。










残ってるグリスの粘度が固すぎる感じですね。グリス変えてから2、3年しか経って無いのですが…

この機会にスピンドルもよく確認しましょう。問題無ければそのまま、問題アリなら嘆いて下さい。










キットのプレートを取り付けます。
特に難しい作業ではありませんが確実に作業します。
ロットによってはプレートが黒いタイプもあるようですね(*^^*)










ローターの比較です。
現物を見ると想像以上に大きかったですね♬こりゃ期待出来ます*\(^o^)/*










ハブグリスに使ったのはこいつ、
「泣く子は居ねがァ〜
グリスはオメガァ〜」
ということで奮発してオメガのグリスをチョイスしました。キラキラした濃いメタリックブルーでとても美味しそうです(^_^;)










ブレーキラインの切り離し時にフルードのお漏らしを少しでも減らすようにタンクにガムテープで蓋をしました。
専用ツールもありますが私はこれで無問題ですね(^^;;










全て戻して完成ですね。
ブレーキホースはAE86のものが使用出来るようですが取り回しがちょっと厳しいかなァ〜!
ここは後日にでも変えようかと考えてます。

追加工作しようと考えていた「小技」ですがホースの取り回しやスペースの確認が済んでから取り掛かろうと思いますよ〜♬



インプレですが後日に改めて報告いたします〜(*^^*)








ブログ一覧
Posted at 2015/01/14 20:43:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

クロスト君は納車から1年と352目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

マフラーカッター装着記念😁撮影会 ...
おむこむさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2015年1月14日 21:49
おお、バッチリ付いてますね。

私もFCかインテか悩みましたが、予算の都合上FCになりました。同じくkaiパワーのキットです。

先日サーキット走った時は、何周走ってもフェードしませんでしたので、満足です(o´艸`)

よく言われるノーマルマスターでのフワフワ感は、私のレベルでは気になりませんでした。
コメントへの返答
2015年1月14日 23:10
こんばんは〜

FCキャリパーは重量増が少ないからいいですよね〜♬それにいかにもキャリパー変えました!ってルックスも羨ましいです(*^^*)

このインテRキャリパーでサーキット走ってフェードしないことを祈ってますよ(^_^;)
2015年1月14日 23:33
ついにインテRキャリパーになったんですね~!
ノーマルからだと、かなり大きくなりますし、ガッツリ効くと思いますww

ハブグリスは、やっぱブレーキの熱で真っ黒&異臭しますよね(汗
ワタシは、年1回くらいでグリス入れ替えしてます。

オメガのグリスに興味津々です

コメントへの返答
2015年1月15日 0:48
こんばんは〜

作業後に車を戻すのに1メートルほど動かしたのですが「効き」の片鱗を感じましたよ♬

ホースの取り回しにやや難点がありますね(^^;;
機会をみてバンジョータイプに変えようと思ってます。

2015年1月15日 8:06
並べると大きいですね!
効果が楽しみですね♪

カイパワーさんって大阪の摂津市の?よく前通ります。(*^^*)

私もグリス入れ換えないと。。
コメントへの返答
2015年1月15日 10:02
こんにちは〜

実際に見比べるとかなり大きくなりましたね。
まあ純正と同じ片押しなのでハチロク乗り以外には気付かれないとは思いますが…

カイパワーさんはおっしゃる通り大阪は摂津のショップさんですね。欲しいパーツがいっぱいあります*\(^o^)/*
2015年1月15日 8:42
こんにちは〜^ ^
作業、お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ

キャリパー大型化と容量アップの体感の違いが楽しみですね(σ≧∀≦)σ♫

続報を楽しみにしております☆
コメントへの返答
2015年1月15日 10:10
こんにちは〜

楽しみですね〜
何より早くサーキットで試したいですね〜♬

多分かなり前寄りのバランスになってると思うのでリアもそのうちバージョンアップしたいと思います(*^^*)
2015年1月15日 15:47
いいね!
わたしのハチロクはまだ純正ローターなので、いつか?装着したいです!
コメントへの返答
2015年1月15日 22:11
こんばんは〜

制動力アップもさることながらハチロクよりも年式の新しいインテグラの方が精神衛生的に安心感がありますね(^^;;

あとはリアをどうしようか?というところですね〜(^_^;)
2015年1月15日 23:47
こんばんは。

これはかなり効きそうですね!♪( ´▽`)

ちなみに自分はハブのグリス、
半年に一回交換してましたよ〜(^人^)

ワコーズの赤いグリスはサーキット走行で熱入っても、垂れて来ないからオススメです!d( ̄  ̄)
コメントへの返答
2015年1月16日 0:38
こんばんは〜

はい♬かなり期待してますね*\(^o^)/*

半年ごとに交換って結構な頻度ですね(^^;;
ドロドロのあいつをきちんと綺麗に掻き出すのもかなり大変ですよね(^_^;)

プロフィール

「@ウララ少尉 こんにちは〜!はい、詳しくはブログに上げますが予想していたより重いです〜(´Д` )」
何シテル?   06/16 18:27
86初心者です。よろしくお願いします。 東京在住の37歳です。 2ドア後期トレノに乗っています。86歴は浅く、わからない事ばかりです。趣味は釣り、プラモ製作(ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

対空砲ガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 23:20:14
嫁vs車高調バトル 第二章 決着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 11:00:55
その他 その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 20:23:47

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
仕事用のクルマです(^^;;
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ AE86の2ドアのトレノに乗っています。 《EG》 86ヘッド&ブロックをDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation