• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月15日

ラジコンいじり…(^^)

ラジコンいじり…(^^) 今回は色々と足回りの小変更。
ホイール、ショックなどなど。










まずホイール。タミヤのホイールではなく京商のホイールですね。確かスコーピオンのリア用だったと思いますが…
スコーピオン、懐かしいなぁ…(^ω^)










ダイロンマルチ、これのブラックを使ってホイールを染めます。










水溶きダイロンマルチをお鍋でぐつぐつ…
程よい熱さの溶液にホイールを投入してしばらく放置するとこのように綺麗に染まります。













アルミダンパーでだいぶ印象が変わりました。もともとこのダンパーを使う予定だったのでボディは定番の赤は似合わないかと思いパープルメタのフレアパターンを選びました(^^;;

モーターがノーマルの540に戻ってますがスポーツチューンモーターが破損したからです。走行後のエアブローをしてたらモーター内のブラシが飛んでいってしまいました…
現在次のモーターをどうするか悩み中。










以前はこんな感じ、前のも染めたタミヤのラージディッシュホイールでしたのでぱっと見は変化無しです。今回のスコーピオンホイールは今までのに比べてオフセットが10ミリほどマイナスなのでけっこうワイドになりました。1/10のRCカーなので実車にしたら片側100ミリ程のワイド化!

ターマックを走ると横転しまくりなのでワイド化は効果あるかな?









ワイド化したかった理由の一つがタイヤとダンパーの僅かな干渉、これで無事にクリアですね〜♬

このダンパーも付属のOリングは使わず京商のX断面リングをTRFグリスで組み付けてます。ガタ防止にタミヤオプションのシム組み込み、シャフトもドリルでコンパウンドかけてから組み付けました。
純正ショックとは比べ物にならない程のスムーズさで動きます!

今度はアッパーアーム加工でキャンバーなんてつけてみたいなぁ〜(^^;;






















DF03のアルミダンパーを取り付けて純正前後モノショックから前後デュアルショックに変更。
ブログ一覧
Posted at 2017/06/16 03:44:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

プチドライブ
R_35さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年6月17日 10:23
33年前にタイムスリップしたなら、京商のトルクチューンモーター(緑色)を勧めてますね( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2017年6月17日 14:30
こんにちは〜

昔やってたクチですね〜\(^o^)/
京商はオプティマも復刻してますからね〜当時は到底無理でしたが今なら…((((;゚Д゚)))))))

プロフィール

「@ウララ少尉 こんにちは〜!はい、詳しくはブログに上げますが予想していたより重いです〜(´Д` )」
何シテル?   06/16 18:27
86初心者です。よろしくお願いします。 東京在住の37歳です。 2ドア後期トレノに乗っています。86歴は浅く、わからない事ばかりです。趣味は釣り、プラモ製作(ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

対空砲ガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 23:20:14
嫁vs車高調バトル 第二章 決着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 11:00:55
その他 その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 20:23:47

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
仕事用のクルマです(^^;;
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ AE86の2ドアのトレノに乗っています。 《EG》 86ヘッド&ブロックをDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation