
新年あけましておめでとうございます♬
今年初のプラモ製作になりました。
おさらいすると昔からハチロクのプラモの箱絵と言ったら…↓
のカッコいいこの箱絵のイメージが強かったのでこれを再現するのが今回のテーマです。
ただ箱絵はフジミのキットなのですが今回はハチロクキットの決定版のアオシマの物を使用しています。
またちょっと大げさですがサブテーマとして週末の2、3時間で出来る「週末モデリング」的な感じでやってます(^^;;
そして今日は室内を少々とジオラマの小物を少々進めました。
まずダッシュボードをとりあえず仕上げました。昭和の走り屋らしく追加メーターでも後で付けようかなと思ってます。今は亡き大森のを(;´Д`A…懐かしい〜♬
そんでもって追加小物のガードレールを塗装します。使用したのはフジミのアクセサリーパーツですね。
お時間とスキルのある方は銅板で自作する方が薄くてリアルなガードレールに仕上がると思います。今回も横着して市販品を使いました(^_^;)
ボルト部をシルバーで塗装、一通りのウェザリングを施した状態ですね。表面のザッと擦ったような塗膜痕は塗装時に持ち手に使う割り箸にこびりついた塗膜を擦り付けるとこんな感じになりますよ〜。
そして今回遊び心で作った一品の自販機です。
ただの自販機ではつまらないのでハチロクのジオラマにぴったりのツートンカラーの自販機に仕上げようと考えていました。
最近オールペンされたみん友さんのハチロクがオリジナルのツートンなのですがその方のお車をモチーフにさせていただきました。
いや〜♬
いい色ですね〜*\(^o^)/*
これは非常に立体映えするカラーだと思いますね♬
自販機としての完成はもう少し先ですがね(^^;;
続く…
Posted at 2015/01/04 01:06:49 | |
トラックバック(0)