昨日はS15のボディにデカール貼りを済ませたのでちょっと気が早いですがクリアコートします。
愛用してるのはフィニッシャーズの「ウレタンクリアーGP1」です。
使い慣れてることもありますが吹きっぱなしのツヤも素晴らしく、鏡面研磨することで得られるガラスのような硬いツヤがお気に入りですね(^^)
見た目的には先日からほとんど変化なしですね(^^;;
組み合わせる内装は…
ちょっとロールケージ太めですけどね(^_^;)
お手軽仕様で製作のS15ですが一応シャシーも塗装しようかと思います。
マスキングテープを切った貼ったで手間がかかりますが塗り分けようと思ってます。さすがに全部真っ黄色ではちょっとね…
もう一つは手を付けてしまったフジミのケーニッヒスペシャルズですね。
モデラーの中では設計の悪い「難キット」として名が通ってますがきちんと手を入れてやると応えてくれます。
今日は一通りの加工を終えたボディをサフェーサーを吹いて傷や段差などのチェックを行ないました。
乾燥後に1000番のペーパーで全体をさらってサフで発見出来た傷やウネリを修正していきます。
それにしてもホント横幅がデカイです!
ベースのテスタロッサもワイドですがそれをさらにワイド化してますから(^^;;
まだ先は長い!
Posted at 2013/12/21 00:04:23 | |
トラックバック(0)