昨日上がってしまったバッテリーもフル充電して出掛ける前にちょっとエンジンかけてみようかなあ⤴︎なんて思いましてキーをひねってみましたが…
…
…
…
…
キュキュキュキュキュキュキュキュキュキュバスッ!キュキュキュキュキュボンッ!キュキュキュキュキュキュバスッ!キュキュキュバスッ!………………
んー?と思いまずは状況判断、セルはきちんと仕事していて正常な点火がされて無いような感じ。。
車降りてみると微かに何か臭う…臭いを辿るとエアクリ吸気口から僅かに焦げ臭いような感じの臭い。。
画像はわかりにくいですがプラグを外してみるとガソリンで濡れた状態でした。
バスッ!だのボンッ!だの音がしてるということはオーバーラップによる吹き返しでしょうか(^^;;
前回の仕様IN256、EXノーマル240度でIN111のEX110だったからオーバーラップ27度。
今回はIN264、EX256でIN109のEX109でオーバーラップ42度…
名前のとおり初心者なりに考えてると。。
吹き返しが多い。
↓
燃焼室内はガスが過剰。
↓
だからプラグがカブる。
ということなのか?
もしくは点火時期を進める方がいいのか…
どなたかご助言あればよろしくお願い申し上げます(^^;;
Posted at 2013/12/11 13:54:06 | |
トラックバック(0)