• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86初心者のブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

本日のプラモ、AE86。

本日のプラモ、AE86。毎日本格的な寒さがみにしみますね〜
ついこないだまで秋だと思ってたのに…

さて今日は先週ダークアースを吹いた地面部分の続きから始めました。






まず草部分は単調になりがちなので3色くらいのグリーンをランダムにフリーハンドで吹いてます。同様に土部分の茶色も単色ではありませんよ〜(*^^*)










そんでもって草部分に軽くイエローでドライブラシ、転がってる小石は適当に色んな色で塗り分けて最後に軽くバフでドライブラシをかけました。










先週ホワイトサフを吹いたボディは一旦空研ぎしてからまたもう一度吹きます。カーモデルは下地が命ですね(^^;;










人それぞれの好みでしょうがハチロクにあるバックパネルの継ぎ目は再現しません。
私如きの技術ではどうしてもダルい筋彫りに見えてしまうので…










真っ黒内装に真っ黒バケットでは真っ黒クロスケが出てしまいますので(意味不明…)ワンポイントとして赤いバケットにしましたよ。
発色の為にホワイトサフを吹いてから艶消しにしたモンザレッドを吹き、その後シャドウ抜きしています。

続く…


Posted at 2014/12/14 23:30:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年12月12日 イイね!

バツ&テリー交換^o^

バツ&テリー交換^o^タイトルのバツ&テリーのコミックは実は見たことありませんが今日は先日到着したバッテリーを交換しました〜(*^^*)

MYハチロクのバッテリーは機能はビンビンなのですが上面のインジケーターや側面から少しお漏らししていたようで希硫酸によるサビや腐食も怖いので交換となりました(^_^;)







貰い物のバッテリー、60B24Lですがけっこう持ちました。お疲れ様ですね〜










新しいバッテリーは少し容量アップの80B24Lです。アマゾンにて10700円でしたよ♬










旧バッテリーを外すとビックリ!
トレーにこんなにお漏らししていましたよ〜(;^_^A

こんなにお漏らししてたならもっと早く変えてれば…
とりあえずぬるま湯で掃除しておきましたよ。










無事装着♬
高さは同じはずなのにマイナス端子がやや高くなった気がするが…
気のせいかな?

始動は快調♬セルの音も軽やかになりました〜(*^^*)
アマゾンのレビューではオーディオの音も変わるとありましたがハチロクでは良く分かりませんね…

そしてもう一つマイナートラブル発見、先日作ったデスビ遮熱板のブラケットが取れていました(;´Д`A
やはりパネルボンドじゃあ熱でダメになるんでしょうか?
今度リベットで補修しないと…



Posted at 2014/12/12 14:01:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年12月08日 イイね!

本日のプラモ、AE86。

本日のプラモ、AE86。本日というか昨日の作業のアップなります。
日曜日は今年最後のゴルフ、初体験の凍ってるグリーンはボールが全く止まらず驚きました〜(^^;;
という訳でして昨日は簡単な作業のみになりました〜(*^^*)









先日下草を植えた土の部分は…










とりあえず下塗りの為ダークアースを吹いておきました。










ボディはガイアのホワイトサフをブワ〜ッと♬










マフラーはグロスブラック下塗り→アルクラッドで仕上げました。

続く…



Posted at 2014/12/08 08:02:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年12月06日 イイね!

本日のプラモ、AE86。

本日のプラモ、AE86。今日は内装類とベースの基本塗装をひたすら進めました。
ホントはボディカラーの塗装から進めるのがセオリーなのですが諸事情ありまして内装からとなります(^_^;)










リアシートはご覧の通りシャドウ吹きして立体感を少しでも強調しています。










サイドの内張も気合いのマスキング一枚張り切り出しで塗り分けました。こちらもグレー部分はシャドウ吹きしています^o^

使用したカラーは適当でそれらしく見える色をチョイスしています。
というのも模型メーカーが説明書に指定してくる色指定とはけっこう適当です。
提携している塗料メーカーのラインナップから一番近いものを説明書に指定しているだけなので自分の色彩感覚を大事にしたほうがストレス無く楽しめますね。











ダッシュボードはグレーよりのブラック、微妙なツヤです。イメージ的には玉子の殻の表面の様なツヤですかね(*^^*)
あ、もちろん割れ無しですよ♬









ベースは路面と歩道を明るさを分けて吹きました。
これからのウェザリングを考えてシャドウ吹きをかなりエグめに施しています。
一応ガートレールを追加して路面にはタイヤのブラックマークを施す予定ですよ〜(*^^*)










歩道は峠の山頂付近のあまり整備されていない状態をイメージ。タイルの剥がれなんかは放置されたままですね。
歩道の背後は庭にあったレンガの破片を砕いたものを水溶き木工ボンドで固定しました。










その後さらに下草を植えてみました。
草は在庫にあった鉄道模型用のグラスを細かく切ったものとシュロ縄を適当に刻んだものを混ぜてやはり水溶き木工ボンドにてベースに固定しました^o^

続く…




Posted at 2014/12/06 23:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月06日 イイね!

インテRキャリパーOH完了♬

インテRキャリパーOH完了♬先日に引き続きまして暖かい屋内で作業の続きです(^_^;)





ピカピカになったピストンにグリスを薄く塗布します。
う〜ん、それにしても綺麗なピストンだなぁと思います。










キャリパー側もシールとダストブーツを組み付けます。
もちろんシールにもグリスを塗り塗りしますよ〜(*^^*)










ダストブーツをビローンと広げてピストンを組み付けます。
けっこうやりにくいですが慣れてしまえばすんなり入りました。










トルクプレートも清掃してグリスアップ、ダストブーツを付けました。










元に戻して完成です〜♬
塗装は今回はしないでしばらく様子見ですね〜

取り付けのための流用ブラケット&BIGローターは納品待ち。インテR用パッドはまだ手配してませんので手配しないと(^^;;








Posted at 2014/12/06 05:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ウララ少尉 こんにちは〜!はい、詳しくはブログに上げますが予想していたより重いです〜(´Д` )」
何シテル?   06/16 18:27
86初心者です。よろしくお願いします。 東京在住の37歳です。 2ドア後期トレノに乗っています。86歴は浅く、わからない事ばかりです。趣味は釣り、プラモ製作(ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123 45 6
7 891011 1213
1415161718 19 20
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

対空砲ガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 23:20:14
嫁vs車高調バトル 第二章 決着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 11:00:55
その他 その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 20:23:47

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
仕事用のクルマです(^^;;
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ AE86の2ドアのトレノに乗っています。 《EG》 86ヘッド&ブロックをDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation