
今日は前から興味があったエンジン内部の洗浄、「RECS」の施工をみん友さんのべーたさんちでやってもらいましたよ〜♬
RECSの他にもべーたさんの新しいクルマにもすごく興味があったので楽しみでしたね〜^o^
まずRECSですがエンジン内部のカーボン除去などのクリーニングを目的としたものらしいのです。仕事用の愛車フーガも普段は回さないので(回さなくて当たり前か…)軽く10万キロを超えてるのでべーたさんに施工してもらいました。
負圧のかかる場所から薬剤?を吸い込むのでその箇所のパイプを外して器材を繋ぎました。見た目は点滴のようですね〜
V6エンジンなので左右均等に負圧のかかる場所が好ましいですね。片バンクには幾つか負圧パイプっぽいのはあるのですが片側だけ施工してもしょうがないですからね〜(^^;;
さて施工後はレスポンスなどの変化はあまりわかりませんでしたけど音は明らかにジェントルになりましたよ。どういう理屈なのかはわかりませんがコレはすぐにわかりました〜^o^♬
燃費に関しては仕事内容で変わるのですがトータルで馴らすとリッターあたり7.5kmに落ち着くので今後のその辺の観察も楽しみです。
そして今日のRECS施工の印象なんか吹っ飛ぶほどぶったまげたのがべーたさんの新しいクルマのアルファロメオの4Cですね〜!
カッコイイ!!!隣に乗せていただきましたが今まで体感したことのない加速!マジですごいです!自然と笑っちゃうくらいの加速でビックリしました!
後方視界は皆無、スーパーカー(死語?)すか!ちなみにこのボンネット?開きそうですが開かないようです。メンテナンス時にしか開かないようで意外でしたね〜開きそうなのに…
ちょっとわかりにくいですがノーマルでもこの低さ。すごいです。
室内は床下はカーボン剥き出し、こんなクルマホントに実在するんだって率直な感想、床下はフラットフロア。ホイールの奥を覗くと向こう側にボディのカーボン地が見えてるのがもう普通じゃないですね!
アルファ4Cの他にもいろいろとクルマのご相談にのっていただき本日はありがとうございました(^ω^)
また今日は同じみん友さんのmotteruさんとも久しぶりにお話し出来て楽しかったですね〜♬
今秋のリンクでは新しいクルマでご一緒出来るのを楽しみにしておりますよ〜^o^
ではでは〜〜^o^
Posted at 2016/07/23 23:26:14 | |
トラックバック(0)