• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86初心者のブログ一覧

2016年10月28日 イイね!

1ZZインジェクター流用(^ω^)

1ZZインジェクター流用(^ω^)ちょいコンプ&264×256でノーマルインジェクターのmyハチですがフリーダムの噴射量マップを見ると設定レブ8300rpm付近の容量はギリギリ。今の所不具合はないのですが効率アップを主な目的にインジェクター交換することにしました。










用意したのは1ZZインジェクターですね。
12ホールで噴射量が295ccとか言われてますがネットなどを見ると250ccだとか200ccだとか言われてます…(^^;;










フューエルポンプのカプラーを外してエンジンスタート、すぐにストールするのでそこから作業開始です。
1ZZインジェクターをそのまま装着すると1mmほど寸足らずな感じになりそうなのでAE86純正のスペーサーをスライスして装着します。










ヘッド側のインシュレーターは崩壊してたので問答無用で交換ですね。以前に新品に替えてからそれほど経ってないのですが意外と耐久性がないのですね。










デリバリーは以前軽く磨いたのですがくすんできたのでもっかい磨きました。
なおカプラー形状が違うのでカプラーは交換します。










カプラーも交換、装着したらフリーダムの設定を変更してエンジンスタート!
あっさり始動しましたがかなり薄いので後日調整ですね。

それにしても外は寒い〜〜(ToT)










Posted at 2016/10/29 14:08:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月24日 イイね!

本日のプラモ、1/700大和。

本日のプラモ、1/700大和。塗装前の組み立ても終盤にきました。今の所大きな破損もなく順調?ですね^_^
いよいよ最後の大詰めですね。










まずやり残したボートのディテールアップ。オールは真鍮線とプラペーパーで作ろうと思ってたのですがイマイチでしたので真鍮線をペンチでムギュッ!コレが雰囲気バッチリでしたので採用♬沢山作りました。
あとは細いエナメル線でロープなどを作りボートに載せておきました。










艦載機はクリアパーツのを探していたのですが無くてキットの物を使用。フジミ純正のエッチングのプロペラを使用。翼は軽く薄々攻撃を施しました。
キット本体はタミヤですが用意したエッチングパーツはフジミなのです…(^^;;










破損予防の為に後回しにしていた艦首のポールも真鍮線で製作して接着。こんなものは最後の方じゃないと絶対破損します(;^_^A
菊花紋章は塗装後に取り付けます。










艦尾のポールも同様に。ジブクレーンにはワイヤーも追加しました。同じ物が4本あり目がチカチカして苦労しましたが…(;^_^A










艦載機をカタパルトに載せるとこの様な感じですね。










そして射角制限枠も全て完了。
モチベアップの為に各機銃座を所定の位置にのっけてみました。

弾薬箱や単装機銃、土嚢はエポパテで自作予定、塗装後に追加する予定ですね〜(^^;;
続く〜♬











Posted at 2016/10/24 14:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月20日 イイね!

NEWエンジンへの道…

NEWエンジンへの道…思い起こせば春先を最後に放置していたエンジン製作でしたが今日ほんの少し作業を進めました。

あれこれと候補はあったのですが使用するコンロッドはAE111のコンロッドですね。弱い、折れると聞きますがそんなに圧縮を上げるつもりもないしブン回すつもりもないので…(;^_^A
なんといっても軽さが魅力♬










クランクは92後期ですがブロックは86後期。そのまま組むと16バルブのブロックはシリンダー下部とコンロッド大端部が僅かに干渉するのでシリンダー下部を削ります。
コンロッドボルトは問答無用で交換予定です。












電ドリでチュインチュインしますが1ヶ所だけやらかしてしまいました。位置的には辛うじて許せる場所か!?










計8ヶ所削ります。おかげで作業後も手がプルプルしております。
一応ブロックのボルト穴は全てタップをかけました。作業後は556を軽くかけてカバーしてまた……寝かせます…(;^_^A














Posted at 2016/10/20 14:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月14日 イイね!

TC1000ライセンス走行2本^o^

TC1000ライセンス走行2本^o^今日は久々にTC1000のライセンス走行でした。先日のTC2000でのラップカウンター不具合、シフト抜けはどうなることやら…










11時前には到着ましたが空気も乾燥して気持ちの良い天気ですね〜
平日の割にはそこそこの台数が走っていました。珍しい〜(^^;;










いそいそと準備して11時からの走行スタートですね(^^;;
ラップカウンターはウララさんのアドバイスの通り少し低めに取り付けました。今までのサイドシルあたりからフロア下のサブフレームにの垂直部に両面テープ留め、ハーネスはフロア水抜き穴から。
結果は全く問題無く作動!ウララさんありがとうございます〜( ´ ▽ ` )ノ










そしてシフト抜け対策という訳ではないのですがノーマルレバーとリテーナーを入手したので今話題の?スコスコシフトカラーを装着して走行しました。
現在装着のTRDクイックはフィーリングは素晴らしいのですがやはりガーガー音も素晴らしく盛大で改善したいと思ってました(;^_^A










このメッキ仕上げのレバーがノーマルかどうかわかりませんが交換後のフィーリングはなかなかのものです♬
以前TRDクイックからノーマルシフト、新品カラーに変えたことがあるのですがその時のフィーリングが自分に合わずすぐに戻してしまいました。このスコスコシフトカラーはTRDクイックほどのカッチリ感はありませんがノーマルシフトからのフィーリングアップは確実でしょう!もちろんガーガー音は皆無です^o^
今日は交換翌日なので不慣れかシフトミスを何度かやらかしてしまいましたよ(;^_^A
今後様子を見てTRDクイックのレバー、ノーマルリテーナー、下駄の組み合わせもやってみようかと計画中!!










そして自己ベスト45.82を更新して45.07♬
まあ15インチ化やらボディ補強やらしてるので(;^_^A
そろそろ44秒台が見えて来ましたよ♬













冷間1.8
温間2.1
今日の温間時の圧が一番しっくりきたような気がします。初心者ながらですが…T_T









そして帰りはいつもの二代目てらっちょさんで味噌ラーメンを食べて来ましたよ〜
とりあえず今月のサーキットはこれでおしまい。来月はちょっと遠征の予定です♬
それではまた〜( ´ ▽ ` )ノ














Posted at 2016/10/14 14:28:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月11日 イイね!

本日のプラモ、1/700大和

本日のプラモ、1/700大和相変わらず進行が遅いですがタミヤの1/700大和です。
もう見た目が変わるほど大きな物の取り付けは無いのであとはやり残した細かい箇所とつけ忘れたパーツのチェックです。










電探類をナノドレッドのパーツに置き換えました。真ん中のはさすがにエッチングを使ったので両側のを使用。










言われなければ何処に使ったかわからないくらいの極小パーツですが…
壊しそうで取り付けてなかった副砲上の三脚みたいなのも取り付けました。










ホーサーリールもエッチングとエナメル線の組み合わせで。ややエナメル線がオーバースケールでした(;^_^A
しかしながらキットのただの出っ張りとはえらい違いです。










ボート用のダビッドの位置や数はけっこうまちまちなので雰囲気重視です。時期による違いか正確な考証がわからないのか…













まだ途中なのですが射角制限枠の取り付けにも着手しました。
資料が少ない中みん友の魚やさんに詳しい画像を提供していただいたおかげでとても助かりました、ありがとうございます〜( ´ ▽ ` )ノ

枠は真鍮線の現物あわせですが最近は空気が乾燥気味なのか瞬着の付きがイマイチ…
プルプル手を震わせながらの固定です(;^_^A

もう少し、もう少しで下塗りに入れるかなぁ?まだ先は長いですね〜(^^;;













Posted at 2016/10/11 22:56:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ウララ少尉 こんにちは〜!はい、詳しくはブログに上げますが予想していたより重いです〜(´Д` )」
何シテル?   06/16 18:27
86初心者です。よろしくお願いします。 東京在住の37歳です。 2ドア後期トレノに乗っています。86歴は浅く、わからない事ばかりです。趣味は釣り、プラモ製作(ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 34 56 78
910 111213 1415
16171819 202122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

対空砲ガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 23:20:14
嫁vs車高調バトル 第二章 決着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 11:00:55
その他 その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 20:23:47

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
仕事用のクルマです(^^;;
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ AE86の2ドアのトレノに乗っています。 《EG》 86ヘッド&ブロックをDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation