• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu104の愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2021年4月25日

トランスファーオイルシール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
トランスファーのフロントプロペラシャフト連結部からオイル漏れの為、オイルシールを交換します。
2
既にプロペラシャフトは外れてます。カシメをロックナットチゼルを使用しておこします。その後、30mmのインパクトで緩めます。
3
ギアプーラでフランジを外します。
4
フランジを外すとオイルシールが見えます。他部のオイルシールと形が違います。ギアプーラを外側のメタル部にかけて外します。
5
オイルシールを外すとベアリングが見えます。
6
トランスファーオーバーホールキットを購入しましたがここだけなら単品で購入すれば良かったです。
写真撮り忘れましたので後ほど更新します。
7
フランジの裏側にもオイルシールがありますが、オーバーホールキットには付属されてません⁉️しかたなく再利用する事に。。。
8
フランジを戻して新しいロックナットで締め付けてカシメ、プロペラシャフトを戻します。プロペラシャフトは一度分解してしまうとエアーが抜けず、エアサスの様になってしまうので、バール等で縮めながらトランスファーとフロントデフの間に入れます。

これでフロントデフ、トランスファー、リアデフのオイル漏れ修理が完了しました。トータル3日間かかり疲労困憊です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントデフオイル漏れ修理

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

デフダウン備忘録

難易度:

プロペラシャフトグリスアップ

難易度:

モリブデングリース補充。。。

難易度:

ATF交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kazu104です。車好きが多かった昭和50年生まれです。子供の頃から車好きで、免許を取得してからは乗るのも弄るのにも夢中で、飽きがこないですね。若い頃は峠、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONDA 純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 21:00:52
ハイエースのヒューズ一覧(4.5型以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 17:09:56
スズキ(純正) グローブボックス クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:05:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
カスタム一覧 MOP パールホワイト アルミホイール パノラミックビューモニター デュ ...
ホンダ NC750X ホンダ NC750X
カスタムパーツ一覧 ↓ホンダ純正品 ハイウインドスクリーン リアキャリア トップケース ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
カスタム一覧 ↓スズキ純正品 ソリオ用 間欠時間調整ワイパースイッチ ハイドロリックミ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
個人的都合で不確定要素が多いので、最終的に購入するか微妙ですがキャンセル可とのことで契約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation