今月に入って、ブログが停滞しておりましたが
さぼっていた訳ではございません。
ネタが無かったんです!(笑)
御無沙汰しておりました、せ~ちの助でございます。
御存じの方もいらっしゃる事と思いますが
本日、私の愛読書”af imp”の発売日で御座います。
思い起こせば、数ヶ月前、Boostメーターをインストールする為に訪問したM社。
そこで、スタコンがあると言うではありませんか・・
私の弄りなど、可愛いもので、そんな恐れ多い事などと思いつつ・・
家族での思い出作りって事でヌケシャーシャーと参加しておりました(^^;
いつぞやのBlogでUpしたナンバープレート隠しも大活躍です。
撮影当日は、風が強く、もの凄く寒かったのですが
そこで、同じくエントリーされていた"daisuke@917"さんの応援にいらしていた
みん友さんの”うきょう♂”さんとお会い出来ました。
私の家族はというと・・
あまりの寒さに衰弱した、妻と長男・・
ずーっと、車内でお昼寝して寝起きの次男坊・・
ワダスはというと、強風で”ズ〇”がくるりと(^^;
そんなこんなで、記念撮影~
今月号も、三か所のSHOPさんから、合計89台のエントリーだった模様。
結果ですが・・
驚いた事に、なんと・・89台中8位という結果を頂きました~(^^)v
頂いた3件の総評を拝見すると・・(原文をそのまま引用させて頂きました)
「今月のパドックの中では、一番シンプルに見えるが、もとも”大人のメイク”で完成度の高いクルマだと思う。手を入れた所は全部”有効”であり、トータルで一本勝ちという感じがする。ゴルフRのメイクはこれでいいのだ。」
「王道的な白黒仕上げ、だけで片付けられない遊びとこだわりがヘッドライトとミラー塗装に出ていて印象的。スッキリとしたムードや、タイヤから足にかけてのチョイスもベース車へのリスペクトと大人っぽさを感じさせます。」
「シンプルだから当然クリーン。それでもシッカリとした存在感を醸し出す。正統派、とは微妙に違うヒネリ技を駆使したアプローチが大成功。上質な独自のキャラクターを構築しています。出しゃばっていないのにグイグイと主張している何とも不思議なフォルムですね。」
ですって(*^^*)
ありがとうございま~す。
また、このクルマを仕上げる中で、たくさんのみん友さんから意見を頂いたり、試乗させて頂いたりしました。
この8位は、皆さんのお力添えのおかげで得られたものです。
本当にありがとうございます。
今後とも、いろいろとご教授頂けますようお願い致します。
さて、今後のR君ですが・・
当面、現状維持でしょうか(^^;
ちょっと、ヌリヌリしたい所や、ECUだとか吸排気系だとかね
いろいろ手を入れたいのですけど・・お財布事情がねっ(^^;
でも、地味に頑張りますよ~
でも、FGFに向けて、何か仕込みたい今日この頃でございます・・