• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せ~ちの助のブログ一覧

2014年07月22日 イイね!

無駄に駆け抜けた謎の道

こんばんは

先日、豪雨の中、義父のM135iと無駄に駆け抜けた道が判明しましたぁ~

どうやら、R517-R518だったみたいです。
通称”牧馬峠”というらしいです。
 
僕の思い込みとは、全く異なるルートですた(^^;
 
右折した場所は、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストの前だという事も判明(^^;
もう少し先で右折したと思っていたのですけどね(^^;;;
 


石柱の正体(笑)

だって、真っ暗だし、スンゲー雨降ってるし・・
石柱って言ってもいいよね?ねっ?!
 
ついでに言うと、ここから次のゲート(石柱)まで300mだそうです。
物凄く長い時間走っていた感覚が・・

これも全て、妖怪のせいって事でいいですかね?
Posted at 2014/07/22 22:35:31 | コメント(6) | クルマ
2014年07月21日 イイね!

この三連休はというと・・・(最終日:HOWL迎撃)

こんばんは

寝落ちしそうなワダスです・・

さて、この三連休の我が家の奇行をザックリと・・の最終日~

西より、お友達のHOWLさんご一行がManiacsさんへ車高調の試乗に来る!との事で、前日の、サバゲーの疲れもなんのそので、朝っぱらから、迎撃態勢に~!



開店直後に到着すると、ピットの中に鎮座するHOWL号!
写真撮り忘れますた(^^;

しかし、いつ見ても、最高のボディコンディションを保っております
流石、洗車に6~7時間を費やす男です!

が・・クルマはあれど、本人の姿が見えず・・

S田さんに、聞いてみると、既に試乗に出ているとの事だったので
帰還を待つことにぃ~(^^)

すると、妻がCOXのかっこいいのがぁ!!!と・・
もしかしてだけどぉ~!って事で再確認するとぉ~・・
とまとっぺ2号さんではないですかぁ~!
御挨拶をさせて頂きましたぁ~(^^)
今度、Iの無い方々の集い?に参加させて下さいね
本日は、ありがとうございました。 
 


さて、ワダスは、待ち時間を利用して、
 先日確認して頂いたブツのオーダーをお願いに・・

 
”実は、作ってあります”とS田さん(^^;
”流石、仕事が早い!”っていうか、前回訪問した際に
”こいつは、やるな?”と感じていたのではないでしょうかぁ~(笑)

はい!本日のお品
Maniacsさんのデモカーのサイドに貼ってあるストライプと同じものです・・

ピットで一枚


全体


サイドエンブレムに寄ると・・

はい、maniacs STADIUMのステッカーが鎮座しております。

そう言えば、誰かがデモカーですか?って・・・(笑)
S田さんからは、”しっかり宣伝してくださいね”とは言われましたが
ワダスのR君は・・・

非公認広報車です(笑)


ふなっしーみたいな全国区にはなれません(^^;
 
公認されちゃうと、活動範囲を広げ、布教の旅へ出なきゃいけませんし(^^;



 
さて、アンヨで悩むHOWLさんですが
KW、B16と試乗を済ませてきたので、じゃ、iSweepの感じをという事で、
 
真っ昼間のホモドラへ~!

と言っても、お友達のsunleafさんや、奥様を待たせる事から
辰Pではなく、第三京浜を健全な速度でちょろっとですけど・・

こんな感じってのは伝わったでしょうかぁ・・
本当は、ステアリングを握ってもらいたかったのですけどね・・
今度は、イシカワさんで試乗でしょうかぁ・・?

その後、Maniacsさん後にし、ららぽ横浜へ移動して、
遅めのランチをご一緒しました。

ご一行は、名残惜しいのですが、昼食後に帰路へと・・

HOWLさん、奥様、sunleafさん 本日はありがとうございました。


別れた後は、家族でららぽをしばらくお散歩して帰宅しました。

この三連休・・真ん中が一番疲れ・・いや、スリリングで楽しかったです(笑)
でも、二度と、走りたくない道ですね(^^;

では、このままパタッと寝落ちします・・・
 
Posted at 2014/07/21 23:58:59 | コメント(12) | クルマ
2014年07月21日 イイね!

この三連休はというと・・・(中日編)

こんばんは

余計な挨拶は抜きにして、寝落ちする前に気合を入れて連投~(^^;

さて、この三連休の我が家の奇行をザックリと・・の二日目ですが

M135iを駆るファンキーなジジ・ババと、朝っぱらから
御殿場は、プレミアム・アウトレットへ~


 
僕は・・例によって何もGET出来ず~(^^;
妻は、キラキラした何かを購入してニンマリ・・・
長男坊は、レゴブロックを買ってもらいご満悦~!
そして、我が家の問題児の次男坊・・
 
実は彼、川崎病という病気にかかり、6月上旬に人生2度目の入院~・・
とりあえず、最悪の事態にはならず、10日程で無事出所するも
 
ウイルス性の皮膚炎(?)とやらにやられ、薬漬けの日々~
最近、やっと薬が効いて、綺麗な体になりました~
 
かゆいのを我慢して頑張ったという事で、ジジ・ババそして、ワダス達から
夢中になっているトッキュージャーのオモチャを3つ程ご褒美で~(^^)

でもって、ここから中央道は勝沼IC側へ移動して、モモ狩り~

 
モモ!


モモ~!


これは、頂いて行くぜ!

こちら、来月中旬くらいからブドウ狩りも出来るそうで・・
また、その頃に訪問する事になりそうです。

上の方に、ブドウが沢山~(^^)
川崎園の皆さん、お世話になりました~

 
さて、ここから波乱万丈の帰宅の途につく訳ですが・・

素直に、中央道から八王子→16号の予定でしたが・・
予想以上の大渋滞~
上野原手前くらいから、ん~(--;;;な感じ・・

どこで下道へ下りようかと先行するジジと相談して、河口湖ICで下りようという事になり、ナビに従い、順調に~

 
さがみ湖リゾート プレジャーフォレストを横目に見ながら・・
信号待ちで、先行するジジが右へウインカー・・
ナビは直進と言っていますが、”ははぁ~ん、裏道だね?”という事で突入~!
赤い線の何処かで、右折です・・ 


雨が降る中、いい感じで進軍~
そして、道はどんどん狭くなり?
街頭もまばら・・になり・・・

?????

裏道??なのか・・・これ??? 

という思いをよそに、細い峠道を上って~下りてぇ~・・
対抗が来たらOUTじゃね?っていうような道です(--;
ナビシートからは”恐いよ~、恐いよ~”と念仏を唱える嫁(笑)

雨も激しさを増し、暗くて、コーナーの先が読めません・・

えぇぇ~???

道の左右に石柱らしきもの・・いや、石柱だよね・・
あまりにも動揺してしまい、ネタを取り忘れてしまいますた(--;
ミラーをギリギリかわしてなんとか通過~
同じような個所がもう一つ~(^^;

この時点でナビシートの妻は、”魂”を抜かれ顔面蒼白(笑)

なんとか、広い道に出て、ナビで位置を確認すると・・

素直に進んでいれば、6分で通過したであろう地点
裏道ぢゃなかったんかい(T_T)

過酷なサバイバルを切り抜け、たワダス達・・
どうやら、石老山の山中(の中)を、無駄に駆け抜けていたみたいです(笑)


後で、ジジから聞いたのですが
昔、こういうルートで右折して帰った記憶があった為
謎の右折に至った模様・・・(笑)

僕は、顔面蒼白の妻の顔が一番怖かったです(^^;

そんなこんなで、23時前後に無事、帰宅となりますたぁ~

最終日、”HOWL 迎撃”に続く!
Posted at 2014/07/21 23:03:38 | コメント(3) | クルマ
2014年07月21日 イイね!

この三連休はというと・・・(初日編)

こんばんは

三連休でしたね・・・
所によっては、 
 雷雨もあったり・・

でも、これで、梅雨が明けるのかな?と思うと
血脇の肉躍る、ダイエット中のせ~ちの助でございます。

さて、この三連休の我が家の奇行をザックリと・・

まずは、土曜日・・
「夢を形に」と大ウソをつきまくりの○ンダイさんの稼ぎ頭の一つ・・

妖怪ウォッチが映画化されるという事で、お祭りに参加~!
 
その前売り券には、先着50万個でメダルが付くという事で
私を含め、世の中のお父さん、お母さんが大騒ぎ~(笑)
 

 
一時間以上、並んだ所で、無残にも・・
”メダルの定数をこえますたぁ~”という係員の非情の声がぁ~・・・

頑張って並んだ、長男坊の”夢が奪われる形となりましたぁ~”(^^;

 
なので、○ンダイさん・・かなえられない夢を語るのはやめてちょーだい。
と、少々お怒りモードで帰宅~(^^;

それでも、帰宅途中に寄ったお店で、第二章、第三章のメダルを購入出来たので
斜めだった長男坊の御機嫌も収まり・・帰宅~!
 
実は、このメダルって、ネットで登録出来んですよね
で・・PCを立ち上げ、メダルを登録して・・

”おみくじバトル”なるもので運が良ければ、GETできる
25000枚限定のレジェンド妖怪メダルに挑戦~・・



 
一回、二回・・・10回くらい挑みますが、ことごとく蹴散らされ・・
あと2回挑戦出来るその一回目・・・・


”アタッチャイマスタ”(笑)

こういう所で、運を小出しに使うから、大きな波に乗れないのですよ・・(--;

まぁ、そんなこんなで、初日は育メンだったワダスですた。

そして、悪夢の翌日に・・・続く!
Posted at 2014/07/21 22:18:02 | コメント(4) | 日記
2014年07月07日 イイね!

夏の大感謝祭~東西から集ったCseg達

こんばんは、せ~ちの助でございます。

黒ひげ@S3さんのS3@V8が納車されたという事で
GTa郎 Rさんのお声掛けで、東西からCseg乗りが

聖地”COX”さんへと集まりました。

集まったおクルマとオーナーさんは・・
 黒ひげ@S3さん

 Gta朗 Rさん

 45E1さん

 higemasさん

 Docteur Pleiadesさん

 ひろGさん

 TEN☆GA太郎さん

 scirocco2009さん

 ギーミヤさん

 yokomokkoさん

 Kon @ 2011Ed35さん


 ぺんてるっぽいさん

 きたやま(なんかズライ)さん

 dh_kobeさん

 Kakunzoさん

 mega-oyajiさん

 くろいいろさん

 エディRさん

これらの面々にワダスを加えた19台~!

しばしの歓談の後、昼食を取る為に、本日のお食事処である、

ステーキ&ハンバーグの”OKUBO”さんへ~  

300gのハンバーグ・・美味しゅうございました~(^^)

そして、一路西のお山を目指し、各々向かいます・・

大観山の駐車場の様子・・

なぁ~んにも、見えませ~ん(笑) 
 

そして、こちらでもしばし歓談の後、次の目的地である
”とらや工房”さんへ、霧の中を大移動~!
ほんとにね、前が見えなくて泣きそうになりますた(T_T)
 
っていうか、峠の走り方を完璧に忘れている自分に気付かされ・・
そろそろ、のんびりと走る方向にシフトしなければいけないのかもしれませんね・・


 
和のテイストのオモテナシ~
雰囲気も良く、癒しの時間でしたぁ~

ちなみに、こちらで僕は、どら焼きを頂きました(^^)
 
楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいこちらで、散会となりました。
  

幹事のGTa郎 Rさん、いろいろとありがとうございました。
またこのような機会がありましたら、参加させて頂きたいと思います。
 
参加された、皆様、お疲れさまでした。
また、たくさんのお土産を頂き、ありがとうございました。

そして、安全運転でゆっくりと帰宅~
ここまでは、予定通り!!でした・・

帰宅後、子供達を寝かしつけてから、横浜は大桟橋で開催される

”The YOKOHAMA NIGHT”にお邪魔するはずでしたが・・

ワダスったら、子供達と一緒に寝落ちしてしまい、朝までグッスリ~(^^;あはは
あ~・・行きたかったなぁ~(T_T)
今年の夏は、体力作りの夏にしなきゃいかんですね・・


で・・目が覚めて途方にくれる暇もなく、家族サービス(奥さんサービス?)の為に
妻が知り合いの方から教えて頂いたというお花屋さん
”Lucy Gray”さんへ初めて行ってきました。
 
昨日、久しぶりに自由な時間をもらえたので、そのお礼というか・・穴埋め~(汗) 

気に入ったお花が見つかったようで、御機嫌でしたので、良かったです。



店員さんに許可を取り、店内を数枚~
 

雰囲気が好みでしたので、また時間があったら訪れてみたいお店でした。

さて、明日から何を楽しみに仕事を頑張ろうかなぁ・・・
Posted at 2014/07/07 00:29:29 | コメント(12) | クルマ

プロフィール

「宿泊先の部屋から富士山!!②」
何シテル?   05/26 08:16
いつの間にか、半世紀を迎えてしまった"せ~ちの助"です。 よろしくお願いします。 ビビリミッター装着者ですので、煽らないで下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20 21 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

メーターがいつもと違う画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 07:57:01
ヘッドライトの内側曇りを掃除してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 18:06:44
洗車用品専門店GANBASS GBS-W(窓ガラス油膜除去剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 20:32:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
R?GTI?と悩んでいましたが・・ 試乗した際のフィーリングにKOされて購入しました。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation