• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変態ジムニスト8008の"ポンコツ" [ランドローバー ディフェンダー]

整備手帳

作業日:2015年7月11日

サイドミラー カメラ埋め込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左側のサイドミラーにカメラを埋め込みました。

超小型のカメラで角度調整ができるタイプです。


思いの外目立たなく大満足です♪
2
取り付け前
3
カメラの付属でホールソーが付いてくるので電動ドリルで開けます。
4
配線を通す為にミラーを外します。

ゴムのモールで固定されているだけなのでモールを剥がせば簡単に外れます。
5
カメラを埋め込み通電させてミラーモニターでカメラの角度を調整していきます。

この角度調整がユルユルで難儀しました。

マスキングテープで固定と調整を繰り返して最後に裏から接着剤を流し込んで固定しました。
6
あとは配線が見えないようにAピラーと天井を剥がして通し、ルームミラー型のドライブレコーダー(モニター付き)に接続して完了!!

このドライブレコーダーのカメラがどうしても左寄りに向いてしまうので少し残念ですが、1台3役の優れものなので妥協しました。

肝心の画像ですが、反射光が酷いのでまた後日画像を追加します。


広角カメラなので端に行けば行くほど湾曲して斜めに写ってしまいますが、一番見たい左前タイヤ付近はしっかりと捉えているので大満足です♪

前方から左前タイヤ後ろ20センチまで写し出すので前進だけでなく後退の際にも役に立ってくれます。


目視ではどうしても見えない部分なのでこのカスタムは有りだと思います。


ちなみに電源はシガーのACC電源から取りました。

一応今後の事も考えて、二股端子を作って片方の端子でカメラとドラレコをまとめて取り付けたのでACC電源が一つ余ってます♪
7
夕方になったので撮影してみました!
8
ミラーの中にモニターが付いているので多少の見にくさはあるものの、カメラの画素数やモニターの写りは良いです。

ディフェンダーのポジションはちょうどタイヤ付近にも光を落とすので夜間も使えると思います♪


今日はこれから飲み会なので乗れませんが、明日実施試験をしてみます!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2DINディスプレイオーディオ交換

難易度:

ウォータースポット除去

難易度:

ボンネットスポイラー再塗装

難易度:

荷台の窓枠補修

難易度:

ドアパネル アルカンターラ化

難易度:

リアアクスルのリンク類ニコイチ•ブッシュ打ち替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「国産軍用車 http://cvw.jp/b/1838826/47203924/
何シテル?   09/08 22:52
変態ジムニスト8008です。 ジムニーJA11を2台 ジムニーSJ30を1台 ディフェンダーDPCU110を1台乗り継いでからの 自衛隊の73式小型トラック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド 後付けシートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:01:41
73式小型トラック リアハブOH左側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 01:03:32
クランクシャフトプーリーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 21:05:08

愛車一覧

三菱 パジェロ TYPE73 (三菱 パジェロ)
自衛隊73式小型トラックのレプリカです。
ホンダ CBX125 カスタム ホンダ CBX125 カスタム
フルカスタム フルレストア品を買いましたのでカスタム内容は秘匿です。 自分でカスタムし ...
ランドローバー ディフェンダー ポンコツ (ランドローバー ディフェンダー)
買っちゃいましたディフェンダー110!! ディーラー車50台限定のダブルピックアップ仕 ...
スズキ ジムニー SJ30局地戦闘車両 (スズキ ジムニー)
日本最後の2stエンジンを搭載した四輪車である、昭和の名車ジムニーSJ30です。 足回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation