• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ICEMANの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2019年12月8日

ナックルアーム交換(キャンバー変更)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ナックルアームとナックルは8mmのHEX2本で止まっています。

通常のキャンバー調整は、このナックルとナックルアームの間に挟んであるシムを増減する事で行いますが、サーキット走行等でしっかりとネガティブキャンバーを付けたい時には、この方法では不可能なため、ナックルアームその物を加工した物に交換しなければなりません。
2
アッパーアームとナックルアームは、19mmのナット、タイロッドとナックルアームは17mmのナットでとまっています。
どちらのナットも抜け止め防止タイプのナットであると同時に、ボールジョイントの軸がクルクルと回転して供回りしてしまうので、インパクトレンチを使わないと外しにくいと思います。

※最近のエリーゼには対策品のボールジョイントが使われているので、軸のエンドに六角レンチを突っ込む穴があり、軸とナットの供回りをさせずに外すことができるようになっています。
私のエリーゼは旧型のボールジョイントでした。
3
ナットを外しても、ボールジョイントとナックルアームが離脱できなかったので、ボールジョイントプーラーを使って離脱させました。
汎用のプーラーしか持っていないので、プーラーの爪がなかなか掛けにくく、少し苦労しました。
軸の受け側がフレキシブルに動くタイプのプーラーを持っていたので、やや斜め掛けでも外せましたが、垂直方向にしか押せないタイプだと、爪の薄い物じゃないと掛からないと思います。
4
ボールジョイントの軸の根もと部分が、テーパー形状になっていました。
ここがしっかり利いていたので、プーラーが必要になったわけです。
5
軸がテーパーになっているという事は、軸を受ける穴にも大小がありますので、取付ける際に裏と表を間違えないように気を付けなければなりません。

もし裏表が逆になってしまうとしたら、左右を間違えているという事になりますw
6
あとは逆の手順で組付けていくだけです。

サスペンションはノーマルのままで、間に挟むシムは、全て取り除きました。
7
キャンバー角を測定してみたところ、左右ともに、ぴったり2度ネガティブになっていました。

もうすぐ車検があるので、車検が終わったらサスペンションを交換して、改めてアライメントを調整したいと思います。
8
今回整備した箇所周辺の展開図

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エリーゼ 鈴鹿を走るので足回りを点検するのよ

難易度:

純正ビルシュタイン車高調整①

難易度: ★★

ナイトロン直る

難易度: ★★

サスペンション交換&車高調整冷や汗レンチ

難易度: ★★

足廻りメンテナンス後

難易度:

フロントスプリング交換と車高調整

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「岡山ロータス組合 新年互礼会in与島」
何シテル?   01/02 11:48
しばらく「エアコン&快適装備 > 男のロマン」でしたが、 「平成」→「令和」を機に、再び「駆け抜ける歓び」を求めて、 ロータスエリーゼSを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
しばらく遠ざかっていたサーキットへ、再び私を連れて行ってくれる相棒。 ライトチューン仕様 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事用なのでDXで我慢しようと思っていたのですが、 新春初売りセール!のお陰で、7型ダー ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
仕事用に増車しました。 またしてもホンダ車ですw 元デモ車の中古車(走行2,34 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2017/2/14 ラ・パンと入替で走行2,600kmの中古車を購入。 第1印象は、良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation