• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月05日

今日は・・・

今日は・・・ 朝から写真のブツをさばき・・・刺身でたべてから実家での法事に向かいました。
ブツ自体はこの3倍位の物量が有りましたが、活きているブツをさばくのが面倒だったので実家に3分の2は押し付けました(笑)

法事は父の23回忌で、あまり人は呼ばずに近い親類と私の兄弟だけでひっそりと・・・でも、私が到着した時にはいつも1番に居るはずの兄貴が来て居なく、弟も出掛けていました???
不思議に思い母に聞くと兄貴は「八幡のおばさんを迎えに行く途中の八幡付近でパンクをして、弟が迎えに行った!」らしい???

迎えに行ったって?

車?放置?っすか?

母曰く「時間が無いからやむを得ない」と言う理由ですが・・・

後で現場に行って解りました(爆

11時から法事が始まり(兄貴と弟は間に合い)、14時頃に終わりました(法事の間は、どんな状況かが気になって落ち着きません!何故かって?兄貴と弟に任せても、結局最後には私にその仕事が回って来るはずなので!)。

早速、雨が降っていましたが兄貴と現場に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・愕然としました!対角で前後のタイヤがパンクをしている70ランクルが傾斜地に停車していました。


兄貴曰く、この車には背面スペアが中古で買った時から付いて無くて・・・???って「車検ドウシテルの?」「もしこんな状態になったらどうして居たの?」とか一杯???が有りましたが、目の前にコレを片付けない事には帰れませんから頭を切り換えて作業に入りました。

まず、フロントを外すのに達磨を出して貰いましたが・・・パンクしたランクルのジャッキアップポイントには入らず(涙)、結構雨も降っているし面倒臭くなったので・・・私の油圧パンタで上げてタイヤを外しました。

そして会社に・・・そのタイヤは完全にダメだったので廃タイヤから同じサイズの物を持って来て組み直し再度現場に。

何事も無くフロントタイヤを組んで、リアもジャッキで上げてタイヤを外すと「バッタン」っと言う音と共にジャッキが倒れて・・・ランクル着地(笑)


「オートマって、Pでも傾斜地だとこんなに動くんだ!」と発見させられる出来事(汗

気を取り直して、サイドを引いて貰い、前輪に輪留め(っぽい物)をして貰い上げ直しをしましたが・・・何故か再度着地(滝汗

「どうして?サイドを引いて動く???」

毛の無い頭で一生懸命考えた結果・・・・・・・・兄貴に「4駆に入れてギアをRに入れて!」と頼んで、再再度ジャッキアップを試み・・・・・・するとズレもせずに車体が上がりました。

またもや会社へパンク修理に!このタイヤはパンクだけだったので、アッサリ修理剤を打って終了(笑


現場に戻って、タイヤを組んで正味3時間の作業・・・疲れました、仕事をしているより疲れました。


今回兄貴は損保のロードサービスを手配しましたが、「時間が掛かる」と言われたらしくキャンセル(笑)母の使っている修理工場に連絡したが、「立て込んでいて時間が必要」とのへんとうでした。

今日の教訓。

皆さん!

損保のロードサービスで安心している方に朗報!
損保のロードサービスの登録業者はそんなに多くないので(基本的に町の修理工場だと思うのですが、間違って有っても町に1件)、急いでいる時に間に合わない!

なので私自身は某J○Fに入っております(爆

会社の地域のJ○F業者さんはお客様(笑)なので顔なじみ?

自宅の有る町のJ○F業者さんで家から5K圏内

実費を払っても、全国一のロードサービスなので安心だもん!



閉じ込みでしか使ったことが無いですが(笑)何か?
ブログ一覧 | 日常? | モブログ
Posted at 2011/11/05 21:36:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

オブラートだった
パパンダさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2011年11月6日 7:35
>オートマって、Pでも傾斜地だとこんなに動くんだ

おはようございます~かの大震災の時
ATでサイド引いてない車は「これでもか!」って位ゆれてましたよ(^^;
ミッション無事ならいいですが‥笑でした。
コメントへの返答
2011年11月6日 15:06
そうみたいですね!

自分は10年位オートマに乗ってますが、サイドを引いた事が余り有りません。
注意しなければ(特に傾斜地)

ランクルのATは無事でした・・・その代わりリアディスクのバックプレートが・・・でした(笑)
2011年11月6日 20:56
北海道だと引かない方がいい事が多いですもんね(^^;

私も実は引かない方なんですよ。

アホな質問申し訳ありませんが聞いてください。
ATの場合、ロックはミッション内の爪でタイヤを停めてますよね?

MTの場合はエンジンの抵抗ですよね。
↑これは逆にも働くので、エンジンの回り停めをしたい際は
ギア入れて、ブレーキに工具を乗せとけば、エンジンもロックした状態に出来ますが
ATの場合エンジンは常にフリーの気がしますが間違ってますか?
コメントへの返答
2011年11月8日 22:17
私もATの事が良く解らないのですが、N以外は少なからず抵抗が掛かりますよね。
どうなっているのでしょう?
ATでも走って居る状態でシフトダウンするとエンブレは効きますから・・・どうなんですかね(笑)

フリーなんですかね。
2011年11月7日 4:58
お疲れ様でしたね。

リアパンクして、突っ込んでしまわれたのでしょうか?

私は、自分でタイヤ交換するので、年に2回ほどサイド引きますね(笑)

で、最近勝ちに恵まれてないです。
つか、砂場だと連邦不利なんですかね~。

新しい渓谷行ってきましたが、なんか、攻めずらい感じがしました。
ま、2クレ中1相手なし、1練習でBD2マシCGET.

体調不良で、即帰りましたけどね。


コメントへの返答
2011年11月9日 9:09
「フロントがパンクしていてバタバタ鳴り出したから、駐車して置いておいて修理に戻ってきたら、リアも」って感じです。

砂漠は駄目ですね!良い所無しです。

渓谷は6クレ(44が4クレ、55が2クレ)中1敗(笑)
「味方のおかげ」って感じの物が多くて、「俺空気以下(イフ改2墜50P以下)なのに」 勝つ?

私は皆様のお陰で生きてます。
練習せねば(笑)

プロフィール

「@へぼ狼
私は酒を飲みますが、会社には車で通勤してますので宴会や飲み会が有っても飲まずに参加します。
業務の延長線上の場合、飲んでも飲まなくても宴会に参加出来ます。

でもその方は自分の価値観を押し付けるのでしょうね。

付き合い?なのでそれぞれ

論点ズレてたらすみません。」
何シテル?   02/22 23:35
雪深い坂の多い北の街でG4Wに乗っています。 片道4・50kmを通勤している某団体職員? ドライブの様な通勤のみで年間4万キロ近く走るサラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

独り言〜長文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 05:11:21
GROUND CONTROL ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 08:56:18
納車から1ヶ月過ぎました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 07:20:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
ゴルフワゴンからゴルフワゴンに乗り換えました? 何だか知りませんが、4台目のゴルフ4(ワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
TRD蛸足? TRDオイルパン ソレックス50パイ×2 フジツボほっそーいマフリャオ 永 ...
三菱 ミニカ ATM-09-ST スコープドック (三菱 ミニカ)
春まで試し乗り?の、悲しみロケット2号。 改め、通勤sp。 自力集中ドアロック・アナロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
やっとたどり着いたグランツーリスモ?グランドツーリング?GTです。 見た目何も変わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation