• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月20日

この頃、巷ではカーテシとかが流行ってますが・・・

この頃、巷ではカーテシとかが流行ってますが・・・ ゴル4ってカーテシ(ウエルカム)とドア空いたぁ!ランプが一体になって居てドアのインナーパネルに付いています(笑)


皆さんがやってますが、「カーテシを別にしてドア下に配置したいなあ」なんて思ってました。


そして、いつもの漁場に行くと・・・下瞼LED型(LEDじゃない型)のA6が有るじゃない(笑)


その○○○○からカーテシとフットランプを買って来ました。

さて、上手く行くのかな?



ちなみに黒い方がフットランプでLED。

白い方がカーテシで5wの電球を使います。

サイズは一緒でカプラー違いなので、最悪LEDが点かなくても差し替えがききますね。
ブログ一覧 | 修理? | モブログ
Posted at 2013/06/20 18:41:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年6月20日 19:44
あれは何で「カーテシ」って言うんでしょうね?
ミニにも着いてますが最近まで「カーテン」ライトだと思い込んでました(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月22日 20:26
私も普通にカーテンだと思ってました(笑)


うちの車の中途半端で暗いんですよ!

VWマークで光る奴の方が目立ちますが・・・地味に行こうと思い、純正っぽく?(爆

意味は「礼儀正しい」とかが有るみたいですが、足元を照らすって親切ですよね。
2013年6月20日 21:22
流行り始めの頃「素」で「カーテン」の誤植だと思ってました。

きっと「光のカーテン」って意味だなーと
コメントへの返答
2013年6月22日 20:34
私もそうでした(笑

国産ではドアロックを外すとドアミラーの下が光る?あれもカーテシの一種なんでしょうかね?

「光のカーテン」と言うのも
光量が強ければあながち間違いでは無いのでは。

プロフィール

「@へぼ狼
私は酒を飲みますが、会社には車で通勤してますので宴会や飲み会が有っても飲まずに参加します。
業務の延長線上の場合、飲んでも飲まなくても宴会に参加出来ます。

でもその方は自分の価値観を押し付けるのでしょうね。

付き合い?なのでそれぞれ

論点ズレてたらすみません。」
何シテル?   02/22 23:35
雪深い坂の多い北の街でG4Wに乗っています。 片道4・50kmを通勤している某団体職員? ドライブの様な通勤のみで年間4万キロ近く走るサラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

独り言〜長文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 05:11:21
GROUND CONTROL ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 08:56:18
納車から1ヶ月過ぎました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 07:20:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
ゴルフワゴンからゴルフワゴンに乗り換えました? 何だか知りませんが、4台目のゴルフ4(ワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
TRD蛸足? TRDオイルパン ソレックス50パイ×2 フジツボほっそーいマフリャオ 永 ...
三菱 ミニカ ATM-09-ST スコープドック (三菱 ミニカ)
春まで試し乗り?の、悲しみロケット2号。 改め、通勤sp。 自力集中ドアロック・アナロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
やっとたどり着いたグランツーリスモ?グランドツーリング?GTです。 見た目何も変わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation