• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月28日

昨日、Darrellさんとメールではなしていたこと。

昨日、Darrellさんとメールではなしていたこと。 写真は私のエアークリーナーボックスです(かしわ式!)。

今、某オクにて本物が出店されていますが、一万越えです(爆)。

その戦いに参戦されている方が何で自分で作らないのかが不思議で・・・簡単なのに。

ねえ!
作成に必要な物ったって・・・
・エアクリボックス一式(使用中の物とは別に)
・電ドリ(刃は何か細いのが付いていると良い)
・ホルソー(ダイソーに売っている)
・接着剤(私は自動車用G17を使用)
・ボルトナットセット(4本)
これぐらいで出来るはず?

ブログ一覧 | マーチ | クルマ
Posted at 2007/01/28 06:36:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2007年1月28日 8:30
すごいなー、壱萬超えたんですねー。
箱にはエンブレム?みたいなのが見えますね、本物パーツが欲しい人はやっぱ値段つけるのかも。
まぁ、自作派にしてみると、こういった写真が非常に有効な資料になったりして、お世話になります(爆)
コメントへの返答
2007年1月30日 16:58
リアル派の人には本物が・・・
でもそれならメーターやバンパーもとなりますが、やはりエアクリのみの方々なので、あんな大金を叩いてまで購入する気がしれません。
2007年1月28日 8:44
入札しようかと考えた一人です(笑)
一万越えとは…入札しなくてよかった(^^;

どのみち違う物を自作しますがね( ̄ー ̄)ニヤッ
コメントへの返答
2007年1月30日 17:00
ごちさんは、違う物に参戦してましたよね!(爆)
あっちはまだ上がってますよね!
2007年1月28日 9:39
私も見ました。
本物なのかな~。
自分は本物志向?では無いので、入札はしませんでしたが・・・・。
ということは自作を売り出してもかなりの価格が付くのでは?
コメントへの返答
2007年1月30日 17:34
本物みたいですよね!
昨日ぐらいから、前後バンパーが出ていましたので。

でも自作販売となるとクオリティが問われてしまうので難しいのかな?

ちなみに暴露しますが、友人にお願いして1件入札していました。
(それはエアクリと同じ出展者で6,500円で終了した物です。)
絶対欲しかったので、頑張りました(爆)。
2007年1月28日 9:42
実は私もネタにしようかと思ってました(^^ゞ

新品の“箱”買って作れる金額ですね(^_^;)

増設側のダクトの先端が短いのが
ちょっと気になりますね(^_^;)

ABS付きなのでリアディスクかな~
↑こっち買えるんじゃないかな~
コメントへの返答
2007年1月30日 17:55
本物って詳しく見たことがないので、解らないのですが少し短いですよね!

ABSまで・・・さすが!かしわさん!目の付け所が違いますねぇ。

買っても送料が・・・心配です。
2007年1月28日 11:53
いや~、ホント笑っちゃいますよね^^;
いくらまで上がるかな~って思って
見守ってましたが、ちょっと引きますね、
さすがに^^;
最終価格が楽しみですw
コメントへの返答
2007年1月30日 18:02
いや~、私も本物を持っていたら売っていますね(爆)

(メールありがとうございます。)
2007年1月28日 18:07
記事を拝見して検索掛けてみました。
なるほど…本物は追加の側の長さが長いんですね~

これ、最近後期用の箱で自作考えてます。笑
(蓋が水平な方)
コメントへの返答
2007年1月30日 18:09
本物は追加側が長いんですか!
(ちなみに私のは追加側が通常ダクトを使用して、通常側をショートにしています。)

後期用使用は私も考えていましたが、早くても春ですかね~

あの~GA用って後期と一緒ですか?
教えてください。
2007年1月28日 19:43
終わりましたねどちらも(笑)

解体屋へ行ったら一体何個エアクリ箱が
買えるんだろう…。
コメントへの返答
2007年1月30日 18:17
終わりましたね!どちらも(笑)

多分、私の行っている剥ぎ取り屋ではショートパーツは1個500円なので1セット1500円と考えると11個?
まとめて買うと値引いてくれるので15個ぐらい買えるかも・・・(爆)
(そんな台数のマーチがヤードには有りませんが。)

例の物は出展者の返事待ちです。
2007年1月30日 16:58
ラスト1.75万ですが…
さすが評価一桁が絡むと、とんでもない事になりますね(^^;
(差別ではありません…が、最近そのテの輩に恨みもってるのも事実です。笑)

私が出品した際も、評価一桁の人がガンガン値段を上げて行き
結局「私が申し訳ない位」の価格になった事があります。
(非車部品)

あ…コメント返信に困る様な文、申し訳ない

私的感想は、かしわさんに同意です。(^^;
コメントへの返答
2007年1月30日 18:26
評価0のずるい男・ライフAです(爆)
(自分で落とせたためしが無い。)

オクを見ていると大抵は一桁台の方が熱くなって・・・大変な事になりますよね。

私に対してのコメントは気にしないで下さい!全然問題無いっすよ。
(私のほうが困ったコメントを入れる事が有るので・・・その時は削除お願いします。)
2007年1月30日 19:34
あの~GA用って後期と一緒ですか?
教えてください。
↑にお答えします。

まず中のフィルターの面積がちがいます。
それとダクトの径が違うのでエアクリ側のダクトが入る穴が大きいです。
温泉二号さんが、GAのを使われてますので、
詳しくは温泉二号さんの『HP』を見て下さいね~

ここから私的知識ですが
GAはサニー/パルサー/プレセア系でエンジンルームの大きさが違うので
ダクトの取り回し形状が全く違います。

実はZ10キューブαもGA用のエアクリ箱+専用ダクトなので
GA用の箱+キューブαダクトを使えば、多分純正っぽく収まります。

ただエアクリ箱右下のネジがGA用は箱が大きいのでネジ位置が違い
止まりません。

なので、ココも止めたい場合キューブαのステーをそろえる必要がありそうですが
これは放置でもOKかもですね(^^;
コメントへの返答
2007年1月30日 22:47
教えていただきありがとうございます。

そうですよね!そうだそうだ、α用を使用すれば・・・ダクト×2とステー×1ですね。
2007年1月30日 22:52
おおお~待って下され~^^

GAエアクリにはダクト2本つける隙間がないので
α用ダクトX1、ステーX1、あとGA箱です。

それとαのダクトは
レゾネータが付く様になっているので
塞いで下さい。

コメントへの返答
2007年1月31日 6:47
そうか!
ダクトの直径が太いのと、そんなスペースがないからダクトが一本でレゾチャンが入らなくなるんですね。
2007年1月31日 7:05
何度もすみません(^^;
えと~レゾネータは、現在の私達のK11で言う
ラジエターのリザーバの位置に付けます。

当然リザーバは行き場を失うので
右側エンジンマウント上に行きます。

温泉二号さんのHPの先日のパワーチェックMTGのページで
CGA3エンジンの方の画像がありますが…
まさにα用はダクト径が違う感じであんな感じです。

と言う事で剥ぎ取りセンターからは
Z10辺りから右側リザーバタンク、それに繋がるホースを取ってくれば
レゾネータも取り付け可能とは思いますが

どうせリザーバタンクで、ダクトにあるレゾネーター穴は隠れるので
「塞いでくだされ」とかきました。

いかぜん脳内妄想で文を書いてしまい、わかりずらい話ですみません。爆^^
コメントへの返答
2007年2月1日 18:12
レゾネると少しはトルクが上がるんですかねぇ~。
CGAの絵を温泉さんのブログにて拝見しました。
私の車の運転席側エンジンマウントの辺りって・・・ラッパが鎮座しています(爆)。
まあ、どっちにしてもレゾチャンは付かないかな?
2007年2月1日 19:52
こんばんわ~
「レゾねる」…いい言葉ですねぃ。笑

度々のコメントに返信ありがとうございます。

以前のブログでレゾネの件取り上げましたが
CGエンジンに関しては「消音効果」だけ狙ったらしく
何処かにE-K11からGH?でしたっけ?あの形式が変わる際の
騒音規制基準クリアの為の装置らしいですよ~

コメントへの返答
2007年2月1日 22:59
そうでしたよね!思い出しました。

インテークチャンバー代わりには・・・無理ですよねぇ。

どうにか吸気のタメを作りたいなぁ~

本気でインマニ加工を考えなくちゃな~
2007年2月1日 23:03
レゾねたいぃ~(爆)
でも、アイテム中断中(TT)
コメントへの返答
2007年2月1日 23:28
多分私の車はいくらレゾねっても、排気音に遣られて騒音規制には・・・排ガス規制もダメだ!

ちなみに52年排ガス規制にも通らないマイカ~が2台(爆)

プロフィール

「@へぼ狼
私は酒を飲みますが、会社には車で通勤してますので宴会や飲み会が有っても飲まずに参加します。
業務の延長線上の場合、飲んでも飲まなくても宴会に参加出来ます。

でもその方は自分の価値観を押し付けるのでしょうね。

付き合い?なのでそれぞれ

論点ズレてたらすみません。」
何シテル?   02/22 23:35
雪深い坂の多い北の街でG4Wに乗っています。 片道4・50kmを通勤している某団体職員? ドライブの様な通勤のみで年間4万キロ近く走るサラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

独り言〜長文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 05:11:21
GROUND CONTROL ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 08:56:18
納車から1ヶ月過ぎました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 07:20:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
ゴルフワゴンからゴルフワゴンに乗り換えました? 何だか知りませんが、4台目のゴルフ4(ワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
TRD蛸足? TRDオイルパン ソレックス50パイ×2 フジツボほっそーいマフリャオ 永 ...
三菱 ミニカ ATM-09-ST スコープドック (三菱 ミニカ)
春まで試し乗り?の、悲しみロケット2号。 改め、通勤sp。 自力集中ドアロック・アナロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
やっとたどり着いたグランツーリスモ?グランドツーリング?GTです。 見た目何も変わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation