• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライフAのブログ一覧

2023年11月23日 イイね!

ポンコツにも愛を?

AMラジオだけじゃ嫌なんです。

とは言っても今時のブルー何ちゃらで音楽を飛ばしたりは良く分からんです?

マンガは紙で音楽はCDで!を合言葉に活動中のライフAです。

BluetoothやUSB接続で音楽が聴けるのは知ってますが(かみさんがBluetoothスピーカーを使って私の意思に関係無く車の中で音楽を掛けてます。)、今時のカーオーディオはそんな感じ?なのでしょうね。




でも私はゴルフとさほど変化の無いCDデッキとHDDナビ(アンプ無し)でカーオーディオを組んで行こうと思って居ます。

手持ちの物で済ませるのが一番お金は掛からないと思ったので、HDDナビは以前ハードオフで4✖️4チューナー取りの為に買ったHRV-022でCDデッキは以前使って居たCD45Zにしようと思い車庫から発掘して居間で通電した所・・・CDデッキの電源スイッチが壊れて居たのをすっかり忘れていました。(電気は通ってるがスイッチを押したままじゃ無いと通電しない!だから2台目のゴルフからデッキは今のカロを使っているんだ!と思い出した)

なので



ネットではCD45ZとCD35はフェイスはほぼ同じで取替が利くんじゃないか?と言うほぼ未確認情報・・・

探したタイミングが悪かったにか?何故かこの30年位前のCD45Zがオークションではアフォみたいな価格で売っている現状。

ジャンクを買い損ねる事2回(高価になり過ぎて諦める)。

ヤムをえなく(やむをかたがなにすると何か変)フロントフェイス取りの為、稼働確認も出来て居ないハーネス無しジャンクCD35を購入。

22日夜からこちゃこちゃ居間で弄って居ました。(稼働を確認する為)

いやぁ焦りました、ジャンクを買って居るので機械が動かないとかは当たり前に有ると思ってましたが、全くうんでもすんでも無かった。
おまけに自分のCD45Zまで沈黙していたので絶望しました。

そして今日、車庫の掃除(ポンコツも入れてあげないと降雪地域は朝苦労するので)をしていましたが片付けきれずにピットインは後日持ち越し決定をして・・・最後にカーオーディオを点検する為の電源(なんて格好いい物じゃなくてWiiのアダプター改)のチェックをして家に入りました。

電源自体は問題無く稼働(私が最初に買ったケンウッドの何ちゃら990っちゅうカセットデッキが動いたので)しました。

CDデッキ2台が動かないのは電源のせいでは無い事が確定しましたので、動いていたCD45Zを破壊した?かも知れないのを恐る恐る再度確認・・・「コイツ、動くぞ! by古谷飛雄馬」

昨日あんなにやって(どんだけやったのか)も動かなかったのに、一回で動いた。

何か気分も良くなってCD35も繋いでみたら・・「コイツまで動くぞ? by若井オサム」

昨日のアレは何だった?


アース不良。


急に気分が良くなったので、早速フェイスを変えて起動してみたがあっさり動くので組み立てコレ



見づらいですがフェイスちぇんじ終了。

いずれポンコツに組みます。


ダラダラすみませんでした。




追伸

フェイスも側を組替えれば見た目も45Z
になるのですが、35の液晶が欠けているのでこのまま行こうかと、もし違うフェイスが
出て来たら半田作業かな?








Posted at 2023/11/24 05:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月12日 イイね!

来た来た。

来た来た。昼にサービスさんから電話を頂いて引取りに行って来ました。
中々の大きさですね、こんな所買った事が無かったのでボデー側に入る部分がこんなに長いのを知りませんでした。

マーチのドア交換した事が有りますが、こんなに長く無かった様な気がします。

部品番号さえわかってしまえば、検索しようが有るので中古をもいで(外して?取って?)来ます。
Posted at 2023/11/12 20:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月12日 イイね!

軽いって偉い?

軽いって偉い?自分が買うなら軽トラなんだろうな?
って感じの軽貨物車両。
Posted at 2023/11/12 20:01:06 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年11月11日 イイね!

何せポンコツ

平成19年車で35,000キロと言う低走行車。

だがしかし、軽トラ並みの低装備。

力窓を装備して、ハイマウントストップランプ・エアバック・ABS・トラクションコントロールなんて潔く装備されていません。

超軽量FFマニュアルマシンなのです。

軽トラに乗った事が有る方なら分かると思いますが、標準装備は1デインラジオスピーカーが付いている仕様です。

だがポンコツは1デインAMラジオスピーカー!装備。

ドアにスピーカーの穴や内装は付くぞ?の意思を伝える仕様なのですが、最速を極める軽量化を徹した為にドアにハーネスが行き届いて居ない。

非常に快適では無い!

なので!みんカラなどのSNSを駆使して情報を集めたら、ドアハーネスキットなる物が有るとヒットしました。

となると?まずはいつものモギモギ屋さんにレッツゴー!となるのですが(実際は行って居たりする)、同じ4ナンバー車しか無い!(同じ車🟰ライトウエイトカスタム?)
5ナンバーを求めているのに、情熱が届かなくて在籍して居ない。


なーーーーーーーーい!

居なーーーーーーーーーーーーーーい!

割と皆んな知っている車なのですが基本的に
マイナーすぎて無ーーーーーーーーーーーーい!

意を決して本日Dに行ってみた。

でも国産車のDにお客様として行くのって何年振りだろう、余りにも前過ぎて忘れた。

窓口のサービスさんに車検証を見せて「この車のドアスピーカーハーネスキットが欲しいのです。」と簡潔に伝えて検索して貰いました。

待って居る間には、飲み物が出て来るなど「流石客として来て居る」と思う接客をされてびっくり?しました。

しばらく待って居るとサービスさんがやって来て「残念ですが・・・製廃です」と


だ    よ    ね      !


薄々思って居た。







でも諦めの悪いオッサンなので、サービスさんに「ドアとボデーの間のハーネスが通るゴムブーツだけって無いの?」と聞いてみた。

それからサービスさんが端末に戻って調べた所、ゴムだけ有るっぽい?(だが1個、次からはバックオーダーと言う話)

まあとりあえず1個を注文して(代金先払い)帰って来ました。


気のせいかな?こんなショートパーツ1,400円の消費税って何か高くねえ?

現物は明日の午後から届くって話なので、来てのお楽しみ。




















そういやサービスさんが持って来た部品図の写しは二段になって居てハーネスが何本か通った絵も有った様な無かった様な。
Posted at 2023/11/11 12:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月07日 イイね!

通行止めでした。




工業団地内なので何処からでも抜ける事が出来ますが、扱っている物が危険物絡みなので金属系(自動車)のリサイクル業者さんは結構火災が多いですね。
Posted at 2023/11/07 08:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@へぼ狼
コレ札幌の店ですね。
聞いた事のある店名だと思ってヤフーで検索したら・・・
知り合いでも何でも翌日ないです。

確か知り合いの知り合い位で見た事も有った事も無いっす。」
何シテル?   08/20 12:34
雪深い坂の多い北の街でG4Wに乗っています。 片道4・50kmを通勤している某団体職員? ドライブの様な通勤のみで年間4万キロ近く走るサラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

独り言〜長文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 05:11:21
GROUND CONTROL ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 08:56:18
納車から1ヶ月過ぎました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 07:20:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
ゴルフワゴンからゴルフワゴンに乗り換えました? 何だか知りませんが、4台目のゴルフ4(ワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
TRD蛸足? TRDオイルパン ソレックス50パイ×2 フジツボほっそーいマフリャオ 永 ...
三菱 ミニカ ATM-09-ST スコープドック (三菱 ミニカ)
春まで試し乗り?の、悲しみロケット2号。 改め、通勤sp。 自力集中ドアロック・アナロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
やっとたどり着いたグランツーリスモ?グランドツーリング?GTです。 見た目何も変わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation