• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青けんのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

SUBARU WRX CONCEPT

SUBARU WRX CONCEPTふと、思った事。
鼻がギャラン…
気のせいかな…

http://www.subaru-global.com/ms2013/ny/wrx/gallery/index.html
スバルグローバルのCG動画はかっこいいですね。
Posted at 2013/05/12 12:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月28日 イイね!

BRG納車から一か月経過し感じたこと。

BRG納車から一か月経過し感じたこと。 早いものでBRG納車から一か月が経過し、約2,000km程走行致しましたので、感じたことを書きます。

①燃費について
 毎日通勤で乗っており、だいたい10km/Lです。
個人的にはもう一声といったところですが、過去レガシィに乗っていた知り合いに聞くと、3,000kmくらい走ったらもっと伸びるはずとの事なので、信じたいと思います。

②ハンドルについて
 純正Φ375mm径は自分には少し大きく感じます。それから、どうも手がサラサラと滑ってしまいます。
今一番欲しいものは、PROVAのスポーツステアリングホイールです。
http://www.jprova.co.jp/products/accesories/4e3ukb0000001nor.html
ただ、金額が高いので当分の間は我慢を致します。

③エンジン始動性について
 オーナー皆様おっしゃられておりますが、ごくたまにセルが5~6秒がんばってやっとエンジンが掛かるという現象が今までに3回程発生しております。(例えると、プラグがカブった時みたいな感じ。)
自分の場合は暖気後にも発生しており、今一番心配な点です。
先日の一ヶ月点検では指摘をしなかったのですが、最近また一度起こりましたので次の点検で診てもらうように致します。

 以上、忘れないように書きました。
G.W.は遠出をする予定もありますので、まずはきれいに洗車をしようと思います。
Posted at 2013/04/28 17:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月27日 イイね!

BRG納車後一週間で感じたこと。

 BRG納車後一週間で750km程走りましたので、感じたことをメモっておきます。

①EyeSight(ver.2)について
 購入前の試乗はフォレスターで、一般道のみ試乗でした。試乗の際はアイサイト初体験という事もあり、とにかく凄い凄いを連発しとても興奮気味だったことを覚えています。
 レガシィで実際乗った感想は、やはり便利です。ふらつき警告は高速道路走行時のうとうと運転に大変有効です。追突防止機能も、よそ見運転等の場合の補助として助かります。(まだ急制動はさせていません。)
一番重宝しているのは、先行車発進案内機能です。信号待ち等で自分の前に車が停車しており、前車が発進し一定の距離が空くと「先行車発進」と教えてくれます。信号待ちで寝た場合や、テレビに見とれている場合に、後続車からのホーン攻撃が無くなります。
 追従クルーズコントロールについても満足しています。ただ、一つ改善点を挙げるとすると、高速走行時に前車に追従して停車するシチュエーションで、ブレーキングが結構急です。後ろに付いてきている車が結構ビックリするほどです。自分はオカマ掘られると嫌なので、もっぱら渋滞のノロノロ走行時にしか使っていません。
 とは言え、アイサイトが\10万で付くことが非常に評価できます。今後のバージョンアップに期待します。

②エンジンについて
 300馬力はやはり速いです。
巷の人がほとんど知らないというのが寂しいですが、トヨタ86・スバルBRZと同じFA20を積んでおり、尚かつ直噴ターボという優越感で満足です。
現在慣らし中のために3,000回転以上回していないつもりで運転しておりますが、加給時のキューン音や水平対向サウンド(静かですが)も◎です。
 燃費は現在10km/Lです。今後伸びてくるものと思われます。

③足回りについて
 納車直後は馴染んでいないためにバタバタでしたが、タイヤ空気圧を再調整し、このところ少し馴染んできたようです。
MCで足回りの大幅改良したという事もあって、ロール感・乗り心地に非常に満足しております。
ただ、せっかくのビルシュタインショック装備なので、初めからエンブレムくらいは貼っておいて欲しかったと思っています。
 エンジンが静かなせいか、ロードノイズが少し気になります。225/45R18を履いているので仕方ないのかも。

④ボディサイズについて
 長年乗ったスイフトスポーツに慣れてしまっているため、やはりデカいです。
幅は慣れましたが、ボンネット先の感覚がまだ体に染みついていません。当分は気をつけないといけません。

⑤内装について
 スイスポの内装がチープでしたので、それに比べると大分良くなっており満足です。
電動パワーシートも快適です。
要望は、左膝が当たる部分にニーパッドが欲しいくらいです。

⑥外装について
 とにかくかっこいいので満足です。
ボディカラーはディープシーブルー・パールです。ここ最近の黄砂・花粉で汚れ初めて洗車をしましたが、うっかりするとすぐキズになり気をつけなければいけません。ボディーコーティングはしていますが、必須OPと思います。
 また、皆さん言われておりますが、OPのLEDアクセサリーライナーはポジション連動点灯ではなく、デイタイムランプとして使いたいです。これは暇なときに改良しようと思います。
 それから、スイスポには後付けのHIDを付けていたため、ヘッドライトの明るさを比較すると、光軸がきれいに切れていて少し低く感じてしまいます。

 とりあえず思ったことを忘れないように書き留めましたが、金額相応に良くできた車で満足しています。桜の咲く峠をやんわりSIドライブS#にして飛ばしましたが、試乗車で体験したのと同じで良く曲がってくれて、運転がうまくなったと錯覚してしまいます。
 今後も気付いたことを書いていこうと思います。レガシィオーナー様が増えることを期待します。
Posted at 2013/03/27 00:52:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「バイクで高速走ってても水冷ファンが回る酷暑。」
何シテル?   07/27 20:17
幼い頃から、親父の運転するくるまの助手席に乗るのが大好きで育った、運転大好き・くるま大好きの青けんです。 初代スイフトスポーツで、主に千葉県の茂原サーキット・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) スタビライザーブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 21:20:48
ボンネットフードスクープ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:06:12
スバル(純正) アウトバック用グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 16:03:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 青けんレガシィ (スバル レガシィツーリングワゴン)
9年間174,500km連れ添ったHT81Sスイフトスポーツからの乗り換えです。 ツーリ ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
99年式のCB400 SUPER FOUR VTEC1です♪ エンジンはSPEC3の中古 ...
スズキ スイフトスポーツ 青けんスイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
初代スイフトスポーツです♪ 新車で購入してから、9年間174,500kmありがとう、お疲 ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
18歳で運転免許を取ってから、通学、通勤、買い物、旅行と大活躍してくれました。 DIYで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation