• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D A Iの"ソリオ" [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2013年5月5日

エアコンパネルLED打ち替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
エアコンパネルのLED打ち替えに挑戦しました・・・・が。

とにかく1608のLEDが小さいこと。こんなものを交換できるはずがない・・・そう思いました。

しかしPWスイッチのLED化をする時、ためしに使ってみると、意外に簡単にできることに気づき、決行することにしました。
2
パネルのはずし方などは、皆様の整備手帳を参考にさせていただきました。

私の整備手帳はオリジナルの部分だけとします。

まず液晶パネルのはずし方。
これ、難しいということみたいですが、実はめちゃくちゃ簡単です。3秒もかからず外せます。

人差し指で爪を起こし、親指と中指で、手前に回すように力を加えるだけ。あっという間に外れます。

画像は片手ですが、もちろん両手で行います。
3
液晶側でないLEDを替える時は、基盤が動かないように何かを乗せておいた方がいいでしょう。
4
液晶側のLEDを替える時は、私はゴムで画像のように液晶を引っ張っておきました。

このくらい開けば問題なく作業できます。
5
で、一枚目と同じ画像ですが・・・・ダイヤル中央がまだオレンジだ!! 替え忘れですね。また近いうちに取り換えます。

実際行ってみて、肘を固定して基盤もしっかり固定することが重要だと感じました。
さらに、この作業のために20Wのコテを2本ダイソーで買い、LEDの両側からコテを当てて外しました。
やっぱりこの方法が一番良さそうです。

何度か失敗しました。それは技術に問題があったのではなく、単純ミスです。
白のLEDはGW中に交換してありました。問題はヤフオクで後から届いたLEDの打ち変え作業です。
ダイヤル分4個と液晶分6個を替えたのですが、車に取り付けて確認するとすべて不点灯!!
そんな馬鹿な! ハンダ付けは自信があったのに!! 
調べてみるとダイヤル4個は極性を間違えていたので、すべてやり直しました。

液晶部分もやり直しましたが、それでも液晶部分だけ点かない。
パネルをよく見てみると、半分だけ極性を逆にしなければいけないのではないか・・・と。
で、3個極性を反対にして点灯テスト。・・・・また点かない。

ここでやっと気づきました。液晶部分はイルミネーションでは点かないのですよね。イグニッション0Nにしないと。
するとやはり3個の極性を反対にしたのは間違いだったようです。またやり直しました。

最大3回のハンダ付けをしたので、さすがに一つだけLEDが死にました。

でもすごく難しいわけではなく、コツを見つければ意外に簡単にできます。楽しく交換できました。

皆さんのやり方とは違いますが、きれいにLEDを外すことができて、ハンダもつやがあるようだったら、私は吸い取り線でハンダを除去せずそのままLEDを付けました。逆にハンダを追加して、ハンダ量が多すぎた方が位置が決まらず、うまくいかないこともあるようです。
あくまでスムーズにLEDを外せた場合ですが。
今回は1/3のLEDで、基盤に残っているハンダをそのまま使いました。

ぜひ皆さんもいろいろ試してみてください。

すっかり病み付きになり、友人やオヤジのスイフトのLEDを交換してやりたくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MA15S ソリオ バンディット 純正コインケース取り付け

難易度:

天井スリムサーキュレーター取り付け

難易度:

リアウインカー交換

難易度:

エアコンパネルLED交換

難易度:

スパークプラグ点検

難易度: ★★

フロントカメラ取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「@D A I 雨が降ってきて走れません。やることないのでプロフの画像を替えました。」
何シテル?   06/07 19:02
D A Iといいます。 2013年2月にソリオバンディッドを購入し、内装をいじるためにネットでいろいろ調べていて、このみんカラにたどり着きました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 08:01:01

愛車一覧

スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
2013年2月に購入しました。 今までの車は汚れが目立たないことを期待して、ずっとグレイ ...
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
デ・ローザで最も安いロードバイク。腐ってもデ・ローザですが、台湾設計の台湾生産車です(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation