• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

綿綿の"マシン C" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2017年7月23日

nitro SUPEROBD2 紹介、小加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
気になるパーツを購入したので、軽く紹介してみます。

欧州では、大人気のパーツらしいです。(笑)

nitro OBD2の進化バージョンとの事で、リセットボタンが押しやすくなっていたり、(旧バージョンは、穴の開いてる箇所に、針金等を差し込み、リセット)作動時のランプも、ECU.OBD.PWR.と独立したLEDランプが配置になっていたりします。
2
商品正面。操作パネルになります。
左から、ECU.OBD.PWR.のLEDランプ表示、センターのギアマークが、リセットボタン。

真裏が、差し込みコネクターになってます。

これを、OBDコネクタに挿すだけで…、
・15%燃費改善、
・35%バワー向上
・25%トルク向上
※(最大期待値)
するらしいのですが…、はたして!?
3
真裏のコネクターです。
コネクタ形状は、OBD2形状ですので、故障診断コネクタの形状がOBD2の車輌であれば、使用可能だそうです。

※適合に関しては、メーカーホームページにて、御確認下さい。m(__)m

私は、MH23Sの適合を確認したので、おそらく大丈夫だろう…という事で、購入しました。(^^;
4
外箱のパッケージです。
意外としっかりとした物です。爆
5
取扱い説明書です。
添付されてますが、メインは中国語…。一応、英語表記もありますが…、日本語版はありません…。(^^;
6
説明文です。こちらも、中国語がメインで、英語表記…。

取扱い説明が、意味不明ならば…、各ショップサイトの商品紹介に、設定方法を書いてありますので、そちらの設定説明を読んだ方が早いですよ…。(^^;
7
仮装着してみた際に、点灯したLED光が、スケスケに露光する為、カバー内部をプラカラーにて塗装して、露光防止。(^^;

25キャロル は、センター寄りのダッシュボード下にOBDコネクタがありますが、コネクタの向きが真下…。

そのため、パネルが真下に向く上、運転席側に少し向けてある為、斜め気味に装着となります。

参考までに。m(__)m

装着しての感想ですが…、アクセルのツキが良くなった印象。

エアコンON、風量3、強冷状態で走らせたところ、エアコン作動時の、ガクンと加速が落ちる現象が少なくなるのは、確認出来ました。

が、ほんの数キロ程度なので、なんとも言えませんが…。

200キロ走行後、運転者の乗り方に応じて、リセッティングするらしいので、様子を見たいと思います。m(__)m
8
装着状態。
ダッシュボードのパネルに並行になればいいのですが…、やや、斜め気味になります。

正面が見やすく見えますが…、フロア下側から撮影してるので、実際は、真下を向いてる為、運転中や停車時に、パネル正面をみるのは無理です…。(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

左側ウインカー点滅の点検

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

CVTのオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

燃料フィルターとO2センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

綿綿です。運転の楽しめる、「マニュアル車」に乗ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AXS CORPORATION GRX-664 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 19:08:09
AXS CORPORATION GRX-43 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 19:07:52
OPPLIGHT T20 LEDウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 21:04:52

愛車一覧

マツダ キャロル マシン C (マツダ キャロル)
ミラの車検の際、代車にてたまたま黒の5MTと出会い、次期愛車候補に。 車検後、ミラは ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
新車から乗ってました。 走行も13万キロを超えてました…。 が…。 追記。 13 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation